PR

グノーシア感想文:AIに感じる人間性みたいな

グノーシア感想文 ゲーム感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しております。当ページのリンクを介して商品を購入すると著者に収益が発生することがあります。

概要とか

人狼というゲームを御存じでしょうか。

人の村に入った人狼、夜毎に一人人を襲っていくそれは人の姿をしており、普段は見分けがつかない。その人狼を話し合いによって見つけ出し退治するといった複数人で集まるゲームです。占い師など、一晩に一人参加者を調べて、それが本当に人なのか確認するといった役割を持ったプレイヤーの存在がゲームをよりスリリングにしていきます。

人狼の細かいことついては下記リンクなどへどうぞ

人狼ゲーム - Wikipedia

ともあれ、このグノーシアというゲームでは、人狼における各役割を、世界観に沿った名称(人狼=グノーシアなど)におきかえ、AI相手にプレイするという形になります。

物語的には、宇宙船の中に紛れ込んだ人を消滅させようとする存在”グノーシア”を、話し合いで見つけ出しコールドスリープさせるというのが目標です。しかし、なぜかその話し合いがどのように決着したとしても、すべてが終わった後、プレイヤーは、その話し合いの最初の日に戻ってしまいます。

ループする世界、リセットされるたびに役割を変えて人狼に挑戦するプレイヤーとキャラクター達。人狼を繰り返しプレイする中で、なぜループが発生するのか、グノーシアとはなんなのか、という謎に迫っていく感覚が独特で非常に面白いゲームでした。

以前VITAにて発売されていましたが先日改めてSwitchにて発売が決定されましたのでそちらをプレイした感想文になります。

感想文

プレイヤーと共に人狼ゲームをやることになるキャラクター達に対して、妙に感情移入してしまう感覚が不思議で面白かったです。といった感じで、細かい話に入ります。

シナリオについて

シナリオは、人狼というゲームを繰り返しやるというゲームシステムを生かす形になっています。

プレイヤーは各ループでの話し合いを終えるとその勝ち負けにかかわらず、世界がリセットされてしまうという不思議な現象に巻き込まれています。そして、最初の日に戻るたびに、毎度キャラクター達のゲーム内での役割が変わっており、これによってループにより少しずつ違う世界になっていることを感じさせられます。

また人狼のゲーム中に時折イベントが発生します。その中には、笑えるもの、少し切ないもの等、様々なものがあります。イベントの発生条件は、キャラクターの生存であったり、そのキャラクターが受けた役割などが絡んでおり、このイベントを見つけ出すことが、繰り返されるループのスパイスとなります。そして、このイベントの中には、メインシナリオと呼んでもいいだろう世界の謎に関わるものも混じっており、最終的にそれを追いかけるのがプレイヤーのモチベーションとなっていきます。繰り返されるループの終わりに明かされる真実は、そこまでプレイヤーが周回して見てきたものの総決算といえるものになるでしょう。

ちなみにマルチエンディングというわけではないので、気楽に遊んでいいと思います。(なお達成することでそのキャラクターと特殊なループの終わりを迎えるイベントもあるのでそういったものを探す楽しみはあります。)

ゲームシステムについて

人狼というゲームをAIたちと遊ぶ中で、実際の人狼とは少し違うゲームになっているという点は頭に入れておいた方がいいかもしれません。

登場するキャラクター達には個性があり、その中には人間関係を重視するキャラクターがいたり、嘘をつくのが苦手なキャラクターがいたり、様々です。一人一人のAIの考えがあるため、現実の人狼における定石が通じないということがよく見られます。しかし、すべてが自分の思い通りにならないからこその面白さがそこに生まれているように思えました。

またAIが相手であるにもかかわらず、自分が本気で信じて仲間だと思っていたキャラクターが最後の最後で自分を騙していたことがわかる、なんてことがあったり、自分には誰がグノーシアなのか理解できたにも関わらず周りの信頼を得られずあえなく退場、なんてこともありました。特に信じてたキャラクターに裏切られた件については、本気でショックでした。

このランダムな体験により一人一人のプレイヤーにゲームを通じたそれぞれの物語が生まれるような気がします。

ちなみに、人狼1セットは、15分ぐらいで終わりますので、短い時間でちょこちょこと遊んでいくことも可能です。ただし、一回が短いからこそ、あと一回、あと一回と繰り返していくうちに、結構な時間遊んでいた……ということもあるので注意は必要かもしれません。

キャラクターについて

各キャラクターの人狼をプレイする上でのセリフは割と定型文が多いはずなのに、一緒にゲームを遊んでいる中で人間性のようなものが感じられるのが不思議でした。

嫌われやすいキャラクターや、一見地味だけど生きていると厄介な子、一度嫌ってくると執拗なまでにこちらを狙ってくる子など、最初全然知らないキャラクターの個性を人狼のプレイスタイルから感じることができる、そして、だからこそただのAIであるはずのキャラクターに人間性のようなものを感じる、そんな不思議なゲームでした。

個人的には公式サイトなどのキャラクター紹介は見ないほうが、プレイ中新鮮な驚きを産んでくれていいと思います。イベントをこなすうちにキャラクターを知ることで生まれる驚きもこのゲームの大事な要素だと思います。

最初は見ず知らずのキャラクター達ですが、人狼を繰り返しプレイし、様々なイベントに触れていく中で、最後にはどのキャラクターも何となく好きになっています。そして、クリア後に見られるアレに思わず感動してしまいました。

人狼を知っている必要はあるか?

チュートリアルがしっかりしているため、問題ないというのが私の感想です。ぼんやりと人狼のルールは把握していまいたが実際やったことがない私でも、問題なくクリアまで行くことができました。

序盤は少人数でシンプルなルールでプレイしていき、進めていくうちにルールを複雑にする要素が増えていくという形をとっているため、少しずつステップアップしていくことが可能です。また増えた要素についても、各ループの初めに自分で条件を設定することも可能なので、ルールを覚えつつプレイしていくことが可能でした。

VITA版との違いについて

VITA版は未プレイなため詳しくはわかりませんが、Switch各キャラクターのAI調整によるバランス変更と、CGが確認できるギャラリーモード追加など、一部アップデートされているそうです。ただし、シナリオやイベントの追加などはないようなので、VITAでも問題はないですが、SwitchがあるならSwitch版の購入がよいかもしれません。

評価

評価:5.0

人狼をソロプレイ用のゲームとして落とし込み、遊ぶ新鮮さ。キャラクターごとの性格を反映したかのようなAIとプレイする感覚が独特な作品。これまでにない体験ができた面白いゲームでした。

まとめ

以前VITAで発売された際に興味はありましたが、時期も時期だったもの(ほとんど新作ソフトが発売されないような時期)で手を出しにくいゲームでしたが、この度Switchで発売となりおそるおそる手を出してみました。

結果を言うと買ってよかったと思えるゲームでした。

特に人狼というゲームを対AIに落とし込み、その中で本気でだましだまされのゲームをやるという感覚が割と新鮮でした。

さらにその人狼ゲームの一回一回短いスパンをシナリオの中でループという形で表現することで、繰り返される人狼を、まさに物語の主人公として体験していくことができる、という新しい感覚のゲームです。もしかしたら、そのプレイの中で、AIに対して人間性のようなものを感じられるかもしれません。(たぶん人によります。)

ともあれこのような新鮮な楽しさのあるゲームですので是非プレイされることをお勧めします。

2020年5/26時点ではDL専売のようですので、興味を持たれた方は以下のリンクなどからどうぞ

グノーシア ダウンロード版
任天堂の公式オンラインストア。「グノーシア ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました