ゲーム感想文ドラゴンボール ザブレイカーズ 感想文 バンダイナムコより発売され、2022年10月14日に発売された、ドラゴンボールを題材とした非対称対戦ゲームです。DBDBDなどと言われてデッドバイデイライトの類似作品のように言われることもありますが、やってみると方向性の違いも感じました。βテストの時からちらちらプレイしていました筆者の、正式サービスから二週間ほどプレイしてみての感想となります。2022.10.26ゲーム感想文
ゲーム感想文長き反撃の始まり「メガトン級ムサシ」感想文 2021年11月18日、LEVEL5より発売された新作ロボットゲームメガトン級ムサシの感想文です。ネタバレはなしで書いていきます。ちなみに私が買ったのはSwitch版になります。2021.11.23ゲーム感想文感想文
感想文映画「アイの歌声を聴かせて」感想文 2021年10月26日に公開されていました、JCスタッフ様政策の映画「アイの歌声を聞かせて」の感想となります。物語に関するネタバレは極力なしで、私の感想が中心となっております。 公開当初から気にはしていたのですが、なかなかタイミングが合わず今更見に行きましたが、途中、ちらちらと恐怖を感じるシーンもありましたが、最後は一抹の疑問を残しつつも心地よく映画館を去れる作品でした。2021.11.14感想文
AnimazeAnimazeを試してみたアレ facerigと比較して風 2020年11月17日Facerigの後継ソフトとしてSteamにて登場したAnimaze主にPC版を触ってみて同じくPC版のfacerigとの違いや感想などを書いてきます。3D方面についてはあまり触っておらずlive2dを扱ったアバターの内容が主です。2020.11.192021.07.14Animazeゲーム配信:tips感想文生放送・実況配信
アニメ2020年夏アニメ:個人的に気になっているやつ じめじめ暑い時期ですがぼちぼち新作も始まりだしますので再びメモもかねてちょいまとめ。今期は春のアニメが後ろにもつれ込んできてるのもありますのでそちらもちょびっと書きます。2020.07.01アニメ感想文
ゲーム感想文グノーシア感想文:AIに感じる人間性みたいな Switchにて発売されたグノーシアの感想文です。汝は人狼なりや?と呼ばれる人と人で行われる話し合いのゲームを対AIで行うという面白いコンセプトのゲームです。くりかえされる話し合いで登場するキャラクター達を知っていくことで世界の謎を解き明かす主人公になれます。2020.06.25ゲーム感想文感想文
ゲーム感想文幻影異聞録#FE Encore 感想文 幻影異聞録#FE Encore(switch版)のプレイした感想文です。プレイ時間は50時間ぐらいで難易度はほどよく楽しくプレイできました。2020.02.192020.02.28ゲーム感想文感想文