- BANDAINAMCO(バンダイナムコ)の配信ガイドラインについて
- アイドルマスターシリーズ
- テイルズシリーズ
- 太鼓の達人 シリーズ
- オリジナルタイトル
- 機動戦士ガンダムシリーズ
- 鉄拳シリーズ
- その他タイトル
BANDAINAMCO(バンダイナムコ)の配信ガイドラインについて
BANDAI NAMCO ENTERTEINMENT(バンダイナムコエンターテインメント)では、2022年1月26日に、会社としてのゲーム実況ポリシーを告知しており、配信規約について説明しています。こちらでは、Youtube,Twitchなどの動画配信サイトの機能を使った広告などの収益化についても触れられています。
バンダイナムコエンターテインメントゲーム実況ポリシー
ただし、従来通り作品ごとに個別にガイドラインを出すこともあるようで、配信する前に公式サイトなどでの確認はしておいた方がよさそうです。
2022年に発売されたデジモンサヴァイヴやGUNDAM EVOLUTION(ガンエボ)、ドラゴンボールザブレイカーズ(DBTB)などの原作ありの作品では、バンナムのゲーム実況ポリシーに従うという告知が別途されることが増え配信に関してわかりやすくなってきました。
2023年には、AIとロボットを題材とした新作アクションゲーム「SYNDUALITY」、や人気漫画SPY×FAMILY(スパイファミリー)初のゲーム化作品「SPY×FAMILY OPERATION DIARY」、2024年には鉄拳シリーズ最新作「鉄拳8」や「呪術廻戦 戦華双乱」の発売を予定しています。
このページでは、過去個別にゲーム実況ポリシーを出していた作品について見つかったものをまとめています。
2022年1月26日に公開された実況ポリシーが追記されるまでは、全体としては、収益化、配信の許可は個人には出していませんでした。
ですが、各作品ごとに個別のガイドラインを出すことはあるようです。そのため、個別にガイドラインが出ている場合はそちらを優先すればいいと思われます。
現在(2021年秋ごろ)の作品の傾向としては発売前、遅くとも発売日当日には、公式サイトにガイドライン・ポリシーなどといった名称で、配信の許可や二次創作へ向けたページが用意されていることが多いです。
2020年PS5発売前頃までは公式サイトにPS4などの本体機能を使った配信なら許可といった記述がありましたが、PS5発売前後に消されました。
それ以降、新作タイトルにはガイドラインページが用意されることが増え、過去のタイトルについても改めてガイドラインが設定されるといったことが増えてきました。
特に2021年夏ごろからは、テイルズオブアライズ、アイドルマスターシリーズの一部作品など有名タイトルや、RPGへのガイドラインが制定されることも増えてきました。
とはいえ全タイトルというわけではなく、特に機動戦士ガンダム、ワンピース、NARUTOなどのタイトルについては、今のところ(2021年秋)ガイドラインが出されたことはありません。(他社の権利を取り扱うためかもしれません)。
太鼓の達人など、それまでに発売されていたタイトルにも後日追加されていることなどもあり、個別に探してみるとたまに面倒なので見つけたものをまとめておきます。
なおこの記事は、配信許諾に関連したリンクをまとめ、若干にぎやかしのコメントと商品へのリンクなどを付けただけであり、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページの規約を確認して判断していただくようお願いします。
アイドルマスターシリーズ
アイドルマスターシリーズ全体のゲーム実況ポリシーについて
2021年にアイドルマスターシリーズでは、タイトルごとに実況ポリシーを出していましたが、2022年のバンダイナムコ全体の実況ポリシーの更新に伴い、バンダイナムコ全体のゲーム実況ポリシーに従うように変更されたようです。
ただし、作品によっては別途ガイドラインで条件が指定されている場合もあるため注意が必要です。
アイドルマスター スターリットシーズン(個別の実況ポリシー)
2021年10月14日に発売された、アイドルマスターシリーズのCSでの新作となります。
バンダイナムコのゲーム実況ポリシーが公開された後も、公式サイトに別途配信を禁止されている範囲の話など注意点などを記した実況ポリシーが残っていました。
2024年10月7日より、ゲーム内の全ての個所のプレイ、配信が解禁となりました。配信が禁止されていた区間については、ネタバレ注意の告知などのお願いがされているため注意が必要です。
「THE IDOLM@STER STARLIT SEASON」ゲーム実況ポリシー
学園アイドルマスター
バンダイナムコエンターテインメントより2024年5月16日にサービス開始、『アイドルマスター』シリーズの新ブランドアプリゲーム。事前登録期間の情報番組ミラー配信に関するガイドラインが公開されました。以下のページでは、ミラー配信とゲームの配信ガイドライン情報についてもまとめています。
2022年1月26日以前にどのような流れでガイドラインが出されていたか記録として残しておきます。
アイドルマスター スターリットシーズン
2021年10月14日に発売されたる、アイドルマスターシリーズのCSでの新作となります。
9月17日に公開された以前募集した質問への回答「スターリットレポート番外編」第2弾の一番最後に発売日にガイドラインが告知されることが書かれております。
ガイドライン告知の予告
発売日に以前の記述の通りゲーム実況ポリシーが告知されました。
ガイドラインは、収益化について触れられていますが、配信を禁止されている範囲の話など注意点も多いため、注意が必要です。
「THE IDOLM@STER STARLIT SEASON」ゲーム実況ポリシー
アイドルマスター SideM GROWING STARS
2021年10月9日に配信を開始されました。
アイドルマスターシリーズの中で、男性アイドルに焦点を当てた作品となっています。
ゲーム実況ポリシーが用意されており、ネタバレ注意の表記のお願いや、収益化などについても触れられています。
アイドルマスター アイドルマスター SideM ゲーム実況ポリシー
アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ
バンダイナムコエンターテインメントが提供する、「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」とそれの派生作品的な「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット」2作に対するガイドライン。
DMMによるPC版も配信開始しており配信しやすくなっております。
アイドルマスター シャイニーカラーズ
アイドルマスターズシリーズの作品で、enzaと呼ばれるhtml5プラットフォームや、ios,Android版が提供されています。
収益化などにも触れられていますが、ゲーム内の他社コンテンツ部分(コラボなど?)の配信は禁止されていますので注意が必要です。
アイドルマスターシリーズでは、初めて出されたゲーム実況向けのガイドラインかもしれません。
アイドルマスター ポップリンクス
2021年1月21日に配信を開始していたアイドルマスターシリーズのアプリゲームです。10月はアイドルマスターシリーズの実況ポリシーなどの告知が続いていましたが、こちらの作品も出ていたようです。
ゲーム実況ポリシー
アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ
ミリシタでも、他のアイドルマスター作品のようにゲーム実況ポリシーが告知されていました。
ゲームの内容的に音楽関連や、他社コラボ作品などの部分については注意が必要となりそうです。
ゲーム実況ポリシー
テイルズシリーズ
テイルズシリーズでは、2021年秋に発売されたテイルズオブアライズが公開範囲の制限付きとはいえ初めて出されたガイドラインだったと思います。その後配信されたテイルズオブルミナリアでも独自にガイドラインが用意されました。それ以前の作品だと、テイルズオブベルセリアにて、share機能を使った配信が可能な範囲が用意されていましたが、あくまで特殊な戦闘エリアのみでした。
2022年現在は、バンダイナムコ全体の実況ポリシーの策定に伴い、以前個別に用意されていた規約へのリンクもバンナムの全体ポリシーへ誘導するように切り替えられているようです。
テイルズオブアライズ 追加DLC Beyond the Dawn
2023年11月9日に配信開始される追加DLC『Beyond the Dawn』については、別途配信に関するお願いがされており、以下のページで情報をまとめています。
Tales of Arise (テイルズオブアライズ)
2021年9月9日PS4,PS5,Steamに発売を予定しているテイルズオブシリーズの最新作です。
8月18日に体験版の配信に伴い体験版向けのゲーム実況ポリシーが告知されました。
コラボ衣装や、他社提供の楽曲にはこちらのポリシーが適用されない、ネタバレがある場合注意を書く必要があるなどの注意点はありますがテイルズオブシリーズでは初の実況ポリシーが告知されたタイトルとなります。収益化などについても触れられています。
今回のものは体験版のものとなっているため注意が必要です。(2021年8月18日1:39分 体験版向けという点を見落としていたため追記。申し訳ありませんでした。)
発売日に告知されたゲーム実況ポリシーについて
2021年9月9日発売日にデモバージョン向けに用意されていたページがタイトル全体に向けた実況ポリシーとなりました。
ゲーム実況にて用いることができない箇所の指定があるため注意が必要です。内容を見る限りゲーム途中までの配信の許可となっている可能性が高そうです。
ゲーム実況ポリシー
また2021年9月8日に、テイルズチャンネルブログの方で、ガイドラインへの補足がされていましたので紹介。ガイドラインの記述だけではわかりにくい第三者が権利を保持するに部分、タイアップ曲の扱い、ネタバレ禁止記述、配信が許可されない区間について詳しく書かれていました。
ゲーム実況ポリシーの補足
配信可能範囲の更新(2021年12月15日)
12月15日ゲーム実況ポリシーが更新されました。前のポリシーでは、終盤ある選択肢までが配信可能となっていましたが、その指定の部分がなくなり全編配信可能となったようです。
TALES OF LUMINARIA(テイルズオブルミナリア)
2021年11月4日(木)にサービスを開始した、スマートフォン向けのテイルズシリーズ新作です。コロプラとの共同開発の3Dアクションゲームで、21人の主人公の群像劇を描いていく作品のようです。
配信日である11月4日にゲーム実況ポリシーが公開されていました。
こちらのポリシーでは、期間限定シナリオの配信やバンナムが権利を持たないコラボ要素の配信が禁止(おそらく他のゲームで言う期間限定のイベント的なもの?)はされていますが、ネタバレの注意などをすればメインシナリオの配信は許可されており、YouTubeにおける パートナープログラムのような、プラットフォームの機能を利用した収益化についても触れられています。
テイルズオブシリーズでは、実況ポリシーが出された二作目の作品となります。
TALES OF LUMINARIA ゲーム実況ポリシー
テイルズオブべルセリア(シェア機能の配信可能範囲)
バンダイナムコエンターテインメントより、2016年8月18日に発売されていたテイルズオブシリーズのタイトルです。
公式サイトFAQページにてシェア機能の対象範囲が告知されていました。なお、こちらの範囲には本編は含まれておらず、協力プレイ可能な特殊な戦闘のようなもののようです。
太鼓の達人 シリーズ
バンダイナムコエンターテインメントより提供されている太鼓の達人シリーズのガイドラインが告知されていました。下記リンクはファンメイドコンテンツのページですが、規約のあるタイトルへの実況ポリシーへのページがまとめられおります。
ビデオゲームである「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!」だけでなく、アーケードゲーム版の太鼓の達人についても実況ポリシーが用意されている点は珍しい気がします。なお、ガイドラインでは収益化などについても触れられています。
オリジナルタイトル
2021年6月24日にスカーレットネクサスにて、バンダイナムコエンターテインメントのオリジナルRPG作品としては、初めてゲーム実況などの配信に向けたポリシーが出されました。そのため、それ以前に発売されていたコードヴェインやゴッドイーター、サモンナイト、.hackなどのシリーズについては、2021年秋時点ではガイドラインは出されていませんでした。
現在は、2022年にバンダイナムコ全体の実況ポリシーが用意されたため、個別に規約のなかった上記過去の作品もこちらの実況ポリシーが適用されるようになったと思われます。
なお、バンダイナムコエンターテインメントは、2022年発売を予定されているFromSoftware開発の「ELDEN RING(エルデンリング)」のパブリッシングに関わっているようです。最近の流れを見るとこのタイトルにもガイドラインなど告知される可能性もあるのかもしれませんが、2021年秋時点では情報はありません。
2022年には風のクロノアシリーズなどの過去作のりまうたーがあるようですが、個別にガイドラインが用意されない場合は全体の実況ポリシーに従うことになりそうです。
SCARLET NEXUS (スカーレットネクサス)
2021年6月24日に発売が予定されたタイトルです。バンダイナムコエンターテインメントは、2020年末より規約を出すことが増えてきていましたが、オリジナルタイトルのRPGとしては初めてだされた配信規約でした。youtubeなどが提供するアフィリエイトプログラムを利用した収益化などについても触れられています。
現在は2022年の全体の実況ポリシーの策定に伴い、もともとゲームの公式ページにあった配信の規約に関するページ(hettps://snx.bn-ent.net/special/policy.html)は削除され、バンダイナムコエンターテインメント全体の実況ポリシーページへのリンクが追加されています。
BlueProtocol(ブループロトコル)
国産MMORPG:ブループロトコルには、2020年に行われたcβテストの段階から配信ガイドラインが制定されていました。バンダイナムコの作品の中では、おそらく最初に個別でだされた配信向けのガイドラインでした。
2022年11月15日に、2023年に正式サービス開始が告知されネットワークテストの開催も予定されました。同日にホームページ全体が更新され、著作物ガイドラインについても更新日が11月15日となりました。
配信に関する告知については以下の記事でまとめています。ネットワークテストや、ベンチマークソフトの配信に関する話にも触れています。
機動戦士ガンダムシリーズ
SDガンダム ジージェネレーション エターナル
バンダイナムコエンターテインメントよりサービス開始を予定しているガンダムシリーズの原作キャラクターやユニットを操作して戦うジージェネレーションシリーズの作品。
配信ガイドラインは以下のページでまとめています。
ガンダムブレイカー4
2024年に発売のガンダムブレイカーシリーズの最新作。パーツを集め、自分だけの俺ガンプラを作ることが可能な作品です。
SDガンダム バトルアライアンス
2022年8月25日発売の作品で、頭身を低くデフォルメしたSDのガンダムを操作するアクションゲームです。
ゆがめられた原作世界を正しながらシナリオを追体験していく作品となっており、マルチプレイ対応で、最大3人で協力プレイも可能なようです。
2022年8月4日に体験版配信に伴い、公式Twitterにてバンナムの個人向けゲーム実況ポリシーの案内がされていました。
体験版配信に伴い、ゲーム実況ポリシーのご案内です。
— 【公式】SDガンダム バトルアライアンス(バトアラ) (@SDGBA_official) August 4, 2022
内容を事前にご確認の上、ゲームをお楽しみください。https://t.co/F2qQZvyZlX…
※ゲーム実況ポリシーは個人の配信者向けとなります。 #バトアラ #SDガンダム #SDGundamBA
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト(AC版)
バンダイナムコアミューズメントが2021年3月10日より稼働している機動戦士ガンダムシリーズを題材としたチーム対戦アクションゲームです。
2022年11月26日にゲーム実況ポリシーがHPにて公開されました。動画投稿サイトの機能を使った収益化についても触れられています。ただし、使用可能な楽曲については制限がかけられているため注意が必要です。
系列のバンダイナムコエンターテインメントからは、すでにゲーム実況ポリシーが告知されていますが、こちらはアーケード版となるため、バンダイナムコアミューズメントが別途ガイドラインを出したようです。
ゲーム実況ポリシー
GUNDAM EVOLUTION(ガンダムエボリューション)(サービス終了)
ガンエボとも略される機動戦士ガンダムシリーズを題材としたチーム対戦ゲームです。
ガンダムを題材としたゲームとしては珍しくFPSでのチームバトルとなっているようです。ポイントキャプチャー、ド三ネーション、デストラクションといった様々なルールのもと、様々なガンダムシリーズの機体を操作して戦うゲームです。
ザク、エクシア、サザビー、バルバトス、などシリーズの垣根を超えた登場機体も魅力です。
公式サイト下記のurlのページに、バンダイナムコのゲーム実況ポリシーページへ誘導されるガイドラインページが用意されていました。
https://gundamevolution.jp/videopolicy
鉄拳シリーズ
鉄拳8
バンダイナムコエンターテインメントより発売を予定している3D格闘ゲームシリーズ最新作。クローズドネットワークテストの配信についての告知がされていました。以下の記事にてまとめてあります。
その他タイトル
ライドカメンズ
2024年5月30日にバンダイナムコより配信されたスマートフォン向けのアプリゲーム。仮面ライダーを題材とし、この作品オリジナルの仮面ライダーが登場するアドベンチャーゲームです。
配信ガイドラインについては、以下の記事でまとめています。
SYNDUALITY Echo of Ada
バンダイナムコエンターテインメントより2024年に発売を予定している、新作ロボットPvPvEのTPSゲーム。配信ガイドラインに関する情報は以下の記事でまとめています。
ソードアート・オンライン ラスト リコレクション
バンダイナムコエンターテインメントから発売、人気ライトノベル『ソードアート・オンライン』のゲーム作品。2023年10月4日にゲーム実況ポリシーの情報が公開されたので以下の記事でまとめています。
僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE
バンダイナムコエンターテインメントより提供される週刊少年ジャンプの人気漫画『僕のヒーローアカデミア』を題材としたオンライン24人対戦のバトルロワイヤルゲーム。
2023年5月26日(金)からoβテストが行われ、2023年9月29日にはサービスが開始されました。
配信ガイドラインに関連する情報は以下の記事にてまとめています。
デジモンサヴァイブ
2022年7月28に発売されたデジタルモンスターシリーズのゲームの最新作です。
異世界に迷い込んだ少年少女たちが元の世界に戻るためにデジモンと協力して冒険を繰り広げるアドベンチャー+シミュレーションゲームです。
プレイヤーの選択によりシナリオが変化し、主人公のパートナーとなるアグモンの進化先も変わっていくようです。
発売日に公式サイトにプレイ動画配信に関するお願いが告知されました。
【デジモンサヴァイブのプレイ動画に関するお願い】
— デジモンゲーム公式アカウント (@Digimon_game) July 27, 2022
より多くのお客様に本作を楽しんでいただくために、ご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。#デジモンサヴァイブ pic.twitter.com/LLcf6kQqdb
ドラゴンボール Sparking! ZERO
バンダイナムコエンターテインメントより2024年10月10日に発売『ドラゴンボール Sparking!』の新作で、原作漫画ドラゴンボールからアニメドラゴンボール超に登場する人気キャラクターを操作して対戦することが可能な3D対戦アクションゲーム。
Sparking! ZERO製品ページのFAQでも、バンダイナムコエンターテインメントのゲーム実況ポリシーを確認するようにと記述されています。詳細は以下のページでまとめています。
DRAGON BALL PROJECT : Multi
バンダイナムコエンターテインメントよりサービス開始を予定しているドラゴンボールを題材とした4vs4のチームマルチ対戦ゲーム。
2024年8月20日からoβテストが開催、募集ページにてゲーム実況について触れられています。詳細は以下のページでまとめています。
ドラゴンボールザブレイカーズ(DBTB)
2022年10月13日に発売、鳥山明さんの人気漫画ドラゴンボールを題材としたゲームで、プレイヤーは一般人を操作しセルやフリーザといった原作での強敵を操作するプレイヤーから逃げることを題材とした非対称の対戦ゲームとなっています。
1VS8の戦い、一般人を操作するプレイヤーが逃げ切るか、悪役を操作するプレイヤーが全員を倒すか、ギリギリの戦いが繰り広げられます。
ドラゴンボール ザブレイカーズ oβ
9月22日~25日の間に全員参加可能なoβテストが開催されました。以前行われたcβと同様に配信についてはバンナムのゲーム実況にしたがうという告知がされていました。
oβ告知ページ
またゲーム内のオプションにて、プレイヤー名を表示しない配信モードが用意されているようです
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ (DBTB) クローズドネットワークテスト
8月頭にクローズドネットワークテストが実施され、2022年7月31日まで参加者を募集しています。
今回のネットワークテストでは、バンダイナムコのビデオポリシーに従いゲーム実況などの投稿が可能という記述が注意事項に書かれています。
アイドリッシュセブン
バンダイナムコオンラインが提供する音楽を題材としたアドベンチャーゲームです。
コンテンツ利用ガイドラインページが用意されています。シナリオの配信などに制限がかけられていますが、配信に触れた内容が含まれています。
2022年1月12日に、メインシナリオなどのネタバレについての配信可能な範囲が更新されたようです。おそらく四章のシナリオについてのネタバレを含む範囲の配信が解禁されたようです。
「アイドリッシュセブン」コンテンツ利用ガイドライン
パックマンを含む自社IPタイトルについて
5月21日に、バンダイナムコゲームスの自社IPタイトルのガイドラインが告知されました。
ただし、全タイトルに適用される会社としてのガイドラインではなく、ファミコンからアーケードゲーム、VCなどのどちらかというと懐かしめのタイトルについてのガイドラインとなっております。
内容としては、各サイトのポリシーを利用した収益化などについても触れられております。
以下のような作品が含まれております。
- FC ドルアーガの塔
- DC ミスタードリラー
- PS タイムクライシス
- PS2 ことばのパズルもじぴったん
これらは一例となり、他のタイトルについてもリスト化されております。
こちらのガイドラインは、レトロゲームをカバーするガイドラインの様です。
ことばのパズル もじぴったんアンコール
バンダイナムコゲームスより発売されていた、ことばのパズルもじぴったんアンコールについて個別に配信ガイドラインが用意されていました。2021年4月8日に用意されたようです。
2022年現在は、全体の実況ポリシー策定にともない個別の実況ポリシーページ(https://encore.mojipittan.jp/special/policy.php)は削除されたようです。
PACK-MAN99 パックマン99:配信ガイドライン
パックマン99の配信ガイドラインです。
2022年全体のゲーム実況ポリシーページの策定以降に、そちらにリンクするよう変更されたようです。
こちらは任天堂オンライン加入者は無料でプレイできるタイトルとなっております。テトリス99、マリオ99に続く、パックマンをベースとしたでの99人から生き残るサバイバルゲームです。
リトルナイトメア・リトルナイトメア2:配信ガイドライン
小さな子供たちが逃げるホラーゲームリトルナイトメアシリーズについては、2の発売に伴って配信向けガイドラインが設定されたようです。
こちらも2022年全体のゲーム実況ポリシーページの策定以降に、そちらにリンクするよう変更されたようです。
ネコトモ:配信ガイドライン
時期は不明ですが、二匹の子猫との生活を送るネコトモについては、配信向けガイドラインが制定されていました。
2022年の全体のゲーム実況ポリシーページの策定以降に、そちらを参照するように内容が変更されました。
ドラゴンボールファイターズ (シェア機能の配信可能範囲)
2018年1月26日に発売されたタイトルです。配信可能範囲がFAQページにて紹介されており、ストーリーモードのアドベンチャーパート、DLCでのアニソン&BGMパックの楽曲が利用されているバトルは配信禁止区間に含まれるようです。
コメント