ハイランドリバーについて
原作のセル編をモチーフとしたマップ。Xには18号を吸収して完全体になったセルが自ら作ったセルリングがあり、超タイムマシンもここに出現するため最後の決戦が行われる場所となる。Bにある宇宙船はセル編がモチーフということを考えるとメカフリーザがコルド大王とともに地球へ襲来した際のものだと思われる。
基本マップということもあり非常に選択されやすいマップ。
ABあたりはキーが差しやすく、C、D、Eはキーを指しにくい印象がある。CDEのキーはできるだけ早期にさしておきたい。
エリア紹介
X
中央のセルリングの場所に超タイムマシンが出現し、最終的な決戦の場所となる。セルリング横の崖下は緊急退避に使われやすいが上からは丸見えなため長居すると危ない。
また防衛の際はセルリング崖下に行くことが多くなるため、上に上る手段は欲しくなる。
レイダー時は補給物資の開封や蘇生の音が聞こえた場合にはある程度意識しておくとよい。
北部の民家そばには自販機があることが多い。
A
高所の滝と水場、上部に穴がある洞窟が特徴のエリア。上部の水場と洞窟の中の水場にはそれぞれ、水中洞窟があり見落としやすいので注意が必要。
水場を探索時は大きな水音がするためレイダーに感知されやすい。変身できない0の状態の水場の探索は非常に危険なので、A開始の場合でも変身ゲージが溜まるまでは水場に行かないのも手です。
またAから逃げる場合はE方面に抜ける場合は上から見通しがよく、B、C方面へ抜ける場合もかなりルートが限られる。レイダーの場合はそのあたりを意識し逃げるルートを先回りするとよい。
キーの位置は下の通路と奥の坂の上は比較的刺しやすいがE付近だった場合は注意が必要です。
B
大きく分けるとA寄りのコルド大王の宇宙船周辺と、C寄りの住宅街周辺の二つで構成されている。全体的に谷道となっており、逃げる経路は予想されやすいが、上部を岩山が覆っており上空から視認しにくい部分も多いため、逃げやすさの方が際立つマップ。
宇宙船周辺は、宇宙船が壁となり隠れやすい。また宇宙船の奥に一つ洞窟があるが、割と見落とされがちなので探索の際は覚えておくとよい。
住宅街エリアにはそこそこ民間人がおり、自販機も置かれていることがある。住宅街はCからの見通しが良いため探索の際は注意。
比較的キー設置がしやすいエリア。ただし、宇宙船回りの二か所は刺しやすいが、C側の街に設置場所がある場合はCからもかなり見通しがいいため危険度は高い。
Xの決戦の時やAあたりからグラップで飛ぶ場合は、Bの山を対象にすることが多いため、壊されていると時々困ることがある。
C
全体的に窪地になっておりBDへ移動する際には坂を上るなど逃げるのに手間がかかるため、危険度が高いエリア。
キーはD方面の坂の上、キノコ地帯の下、X寄りの下。どこも見通しがいいためレイダーに気づかれやすい。
キノコ地帯のキノコの上にもアイテムボックスがあるため探索の際は要注意。小さいキノコを最初の足場にして下から登っていくとよいが、二段ジャンプや、ジャンプ力強化、壁蹴り、バイクのジャンプ強化などがあるとスムーズにキノコ上のアイテムボックスを回収可能。
キノコ下の脱出ポイントはキノコが盾になることもあり逃げやすい。レイダーでプレイ時は意識を向けておくとよいだろう。
D
ビル群があるが破壊されると非常に見通しがよくなるため、キー設置が後になると困難になりやすい厄介なエリア。とはいえ、物資の数が多いため探索される前に早々に破壊するレイダーもいる。
キー設置場所はエリア奥の住居横、E側の中央あたり、C側の通路となっている。
Eが破壊されている場合だとかなり逃げるルートが限られるため注意が必要。
E
山岳地帯で洞窟が多く民間人やアイテムボックスもそこそこある。キーの設置場所は山の上なため、レイダーから丸見えになることが多くキー設置の難易度が高めになっている。
超タイムマシン発動時にEが残っている場合Xの超タイムマシンを一望できる高所からロケランなどでの妨害を遠距離からしやすい。
物資保管ポイント
Xの民家横は自販機があり、買ったロケランがそのまま置かれていることもあり、その周辺に置かれていることが多い。この場所は超タイムマシンの位置から見やすいため一長一短だが拾いに行きやすい。他だとX崖下の洞窟の中、セルリングの対岸にある洞窟などがある。セルリング対岸の洞窟は安全度は高いが拾いにいくのに少し時間がかかる。
コメント