マルチプレイゲームは、複数人参加可能なゲーム。ゲーム配信ではほかの配信者とのコラボ配信あ視聴者とのマルチプレイなどもできそうです。
この記事では、配信規約やガイドラインについて触れている配信におすすめのインディーマルチプレイゲームをご紹介しております。クリエイターごとの括りとなっています。
この記事は、配信許諾に関連したリンクをまとめ、若干にぎやかしのコメントを付けただけであり、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページに書かれた規約等を確認して判断していただくようお願いします。
リンク先の更新等あれば、それに合わせ対応していくつもりではありますが、個人での対応となるため、漏れや内容の相違などがある可能性があります。重ねてになりますが、きちんとリンク先に書かれてある規約を確認した上で、この記事に書かれている内容で判断せずリンク先の各社の規約等を見てください。
リンク切れ等があった場合は、コメントなどでご報告いただけると助かります。
そのほかのジャンルや、国内・国外のゲーム制作会社が出しているガイドラインについては下記よりご確認ください。
日本・海外・インディー配信ガイドライン情報 インディーゲームジャンル別配信規約InnerSloth
代表作:
- among us(アモングアス)
タイトルごとにガイドラインを出すようです
among us(アモングアス)
2018年6月15日発売され、どんどん話題になっていた宇宙人狼ゲームです。宇宙船の乗組員とそれを襲うインポスターに分かれたマルチプレイヤーの心理戦が楽しめます。
Switch,Steam,ios,Androidと幅広い媒体で発売されています。
既に動画なども多く投稿されていますが、2021年6月22日に配信やファンメイドに対するポリシーが告知されていました。
Twitterでの告知
FanCreationPlicy
収益化についてはTemsofUse(利用規約)の8にて触れられています
様々な配信者様方がプレイされているのを見たタイトルです。どんどん口コミで盛り上がっていったゲームだったような気がします。
TECOPARK
代表作:
- PICO PARK
作品ごとに配信について触れられるようです。
PICO PARK 2
TECOPARKより、2024年9月12日に発売、通算500万ダウンロードを達成した協力型アクションパズルの続編。
公式サイトのよくある質問にて、実況・配信してもよいですか?という項目があり、営利・非営利問わず自由に利用くださいとの記述があります。
よくある質問
PICOPARK
TECOPARKより2016年4月28に発売されていた2~8人のマルチプレイの協力アクションパズルゲーム。
全48ステージを隠されたカギを手に入れてゴールを目指します。みんなの協力が攻略のカギです。
公式サイトを一番下までスクロールすると配信に関する記述が表示されており、営利非営利にかかわらず利用可能との告知があります。
かわいらいしいグラフィックの協力ゲームを作成されています。
Push Forward
代表作:
- みんなで推理
作品ごとに配信に関して触れるようです。
みんなで推理
PushForwardより2024年8月13日に早期アクセス開始された競争型のマルチプレイヤークイズゲーム。それぞれのプレイヤーがにAIに質問を投げかけ、AIからの解答を見ながら正しい答えを見つけるクイズゲームです。
配信ガイドライン情報については以下の記事でまとめています。
AIを活用したゲームを制作されているようです。会社情報については調べてみましたが詳細はよくわかりませんでした。
グウジ
代表作:
- ゴッドフィールド
Twitterプロフィールにて配信について触れています。
The God Field(ザゴッドフィールド)
グウジ様により開発されたブラウザカードゲームです、
それぞれのプレイヤーには様々な特性を持ったカードがランダムに配られそれを使って戦います。
プライベートルームを立てることも可能なので配信などでも使いやすそうです。
グウジ様のTwitterアカウントにて配信やプレイ動画の投稿について触れており、収益化も可能なようです。
マルチプレイも可能なカードゲームを開発されています。
STP WORKS
代表作:
- FOOD DELIVERY BATTLE
- 古銭プッシャーフレンズ
- マーブルボールフレンズ
Twitter にて配信について触れられております。
スイーツプッシャーフレンズ
STP WORKSより2023年2月10日に発売予定の作品。
ゲームセンターに置いてあるあのお菓子をすくうゲームをPCにてプレイが可能。4人までのマルチプレイに対応しており、自動マッチングで見知らぬ人と遊んだり、フレンドともプレイが可能。
Steamページのゲーム紹介分にてゲーム実況などの動画配信について触れられています。
マーブルボールフレンズ
STPWORKSより2022年4月29日に発売された作品です。
自然の環境音が流れる中でプレイするコリントゲームです。
オンラインマルチプレイなども可能、Vroidhubとの連携もできるようでVroidstdioなどで自分で作った3Dアバターをゲームに登場させることも可能なようです。
SteamサイトやTwitterなどでSTPWORKSのゲームの配信について触れられており、動画投稿サイトの機能を使った収益化も可能なようです。
配信向けの低価格ソフトを制作されているようです。タイトルによっては、Vroid に対応したアバターを表示できるなどもあるようです。
LabyLab
代表作:
- みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星
作品ごとに配信について触れるようです。
みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星
2024年8月7日にLabyLabより配信された最大8人で同時に遊べるオンラインクイズゲーム。『クイズのかけら』が浮かぶ星を舞台に、相棒の『ラビィ』とクイズで惑星の輝きを取り戻そう。
Steam版に加え、スマートフォン向けにも配信されており、マルチプレイが可能となっているようです。
配信ガイドラインのページが用意されており収益化等について触れられています。こちらのページでは、サムネイル等にも使える素材も配布されているようです。
配信ガイドライン
マルチプレイのクイズゲーム、みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星を配信されています。
宮村あつき
代表作:
- オンライン線香花火
作品ごとに規約を出すようです。
オンライン線香花火
2022年6月24日にSteamにて宮村あつき様より発売された作品。線香花火をともす作品で、マルチプレイにも対応複数人で一緒に花火をともすこともできます。
夏本番のこれからの時期に雑談のお供によいかもしれません。
配信ガイドラインのページがnoteにて公開されております。
2022年の8月に配信ガイドラインが更新されたようなので以前確認された方も改めて確認が必要です。
オンライン線香花火 配信ガイドライン
夏にプレイするのによさそうな線香花火のゲームを作られた個人のゲーム制作者様です。
TECOPARK
代表作:
- PICO PARK
作品ごとに配信について触れられるようです。
PICOPARK
TECOPARKより2016年4月28に発売されていた2~8人のマルチプレイの協力アクションパズルゲーム。
全48ステージを隠されたカギを手に入れてゴールを目指します。みんなの協力が攻略のカギです。
公式サイトを一番下までスクロールすると配信に関する記述が表示されており、営利非営利にかかわらず利用可能との告知があります。
かわいらいしいグラフィックの協力ゲームを作成されています。
Team DigitalMind
代表作:
- Nyaaaanvy
作品ごとに配信に関して触れるようです。
Nyaaaanvy
2022年4月22日に発売されたネコの様でネコでない謎の生物の尊厳を駆けた戦いが繰り広げられる乱闘型マルチプレイゲームです。
Steamサイトにて配信について触れられています。
3Dを駆使したかわいらしいグラフィックのゲームを作成されています。
株式会社ソノリテ
代表作:
- ドロボー幼稚園
作品ごとに配信に関して言及するようです。
ドロボー幼稚園
株式会社ソノリテより2021年12月3日に発売されていたゲームです。
大人が癒されるを目標に開発されており、魔法のねんどでできた「ドロボー」たちを操作したからものを集める協力型対戦のゲームです。非常にかわいらしいグラフィックとなっております。
公式サイトに映像やスクリーンショットは自由に使ってくださいとの記述があり、Twitterでも配信歓迎とされております。
無料のデモ版もあるようなので、気になった方は触ってみるといいかもしれません。
非常にかわいらしい、癒されるゲームを作られています。
会社公式サイトへのリンクは張りますが、あまりゲームのアピールはされていないようです。
Qdan
代表作:
- どこでもパーティーゲーム
作品ごとに配信について触れるようです。
どこでもパーティーゲーム
Qdanより配信されているスマートフォン向けの様々なバラエティに富んだパーティーゲームが収録された作品です。単語連想ゲームや、ワードウルフ、水平思考推理ゲームなど様々なゲームが無料でプレイ可能です。
配信・実況のガイドラインページが用意されており、配信に使える画像素材なども用意されているようです。年末年始のコラボ企画などにいかがでしょうか。
配信・実況のガイドライン
一緒に遊べるアプリを提供しており、既存のボードゲームやゲームをデジタルに落とし込むのを得意とする会社の様です。
Oink Games(オインクゲームズ)
代表作:
- レッツプレイ!オインクゲームズ
- とらきちのトラキッチン
- タケシとヒロシ
- 各種ボードゲーム
動画投稿ガイドラインページが存在します。
デジタルゲームだけではなく、実際に触って遊べるボードゲームの作品についても触れられています。
Let’s Play! Oink Games(レッツプレイオインクゲームス)
2021年12月16日に発売されたゲームです。オインクゲームスでは、ボードゲームの制作もされているようで、今回のゲームはそのタイトルの中から一部作品をNintendoSwitchでプレイ可能にしたデジタル版となるようです。
12月16日に配信された、任天堂 Indie Worldの放送でも取り上げられた作品となっております。
深海へ挑む潜水艦に乗る探検家達。しかし、彼らは全員同じ空気ポンプに繋がれていた。そんな中で海底探索を行う「海底探検」や、お絵かき人狼ゲーム「エセ芸術家ニューヨークへ行く」など、複数人でもプレイ可能なゲームが収録されているようです。
動画投稿ガイドラインページが用意されており、収益化などについても触れられています。
動画投稿ガイドラインページ
また、動画投稿に使用できる素材も配布してくださっているようです。
ボードゲームの制作を中心にやられている会社の様です。
配信ガイドラインでは、デジタルゲームだけではなく、製作されたボードゲームの配信についての内容も含まれています。
こちらの会社では、ポケットモンスターや、ドラゴンクエストなど他社のIPを題材としたゲームも制作されているようですが、そちらのボードゲームについては今回のガイドラインでは例外となっているため、注意が必要です。
MUTAN
代表作:
- グーニャモンスター
作品ごとに配信について触れるようです。
グーニャモンスター
MUTAN より2022年12月4日に配信を開始しためちゃカワパーティーアクションゲームです。
寺田てら先生がキャラクターデザインを担当した非対称型の対戦ゲームの様です。
INDIE LIVE EXPOの作品紹介ページにて動画投稿について触れられています。
後日公式サイトにも配信ガイドラインが告知されました。
配信ガイドライン
BLUE REFLECTION TIE/帝やライザのアトリエなどのアトリエシリーズなどの開発に携わった会社で、グーニャモンスターはMUTAN初のオリジナルIP作品の様です。
おまけ:規約ページなどの探し方
おまけですが、自分が規約などを探す際の手順を記しておきます。まずホームページを見ます。全体的に、ホームページの端っこの方(傾向的には下の方が多い)にかかれていたりリンク先が置かれていることが多いです。Q&Aコーナーの一角に入っている場合も多いのでその辺も見てみるといいかもしれません。
人鳥日記での配信規約・ガイドラインの探し方を以下の記事でまとめました。
コメント