この記事は配信規約・配信ガイドラインを紹介するもので、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページの内容を確認して判断していただくようお願いします。
日本・海外・インディー配信ガイドライン情報イマジニア(Imagineer)
イマジニア(Imagineer)は、『すみっコぐらし』シリーズや『メダロットS』などのアプリゲームをサービスしている会社。NintendoSwitchにて体を動かすエクササイズゲーム、『Fit Boxing(フィットボクシング)』シリーズや、版権作品とのコラボ作品となる『Fit Boxing 北斗の拳 お前はもう痩せている』なども発売されています。
2024年3月7日には、Fit Boxingシリーズ最新作の初音ミクとのコラボ作品『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ』の発売しました。
イマジニアの配信ガイドライン
イマジニア(Imagineer )は、2021年に、一部作品を指定した配信ガイドラインページを公開しています。

ただ、上記とは別のタイトルの中にも、ホームページなどのリンクにガイドラインがある場合もあるようです。
また、一部アプリ作品では、公式サイトからリンクの張られていないアプリお問い合わせページに配信についての規約が記載されていることがあります。このタイプの場合は、アプリ本体のタイトル画面などにリンクがあるお知らせページから確認できるようです。
2021年10月15日時点では以下の四タイトルが対象でした。
- 『すみっコぐらし 農園つくるんです』
- 『すみっコぐらし パズルをするんです』
- 『すみすみ~まったりパズル』
- 『リラックマ農園』
『すみすみパーティー ころころパズル』や『コリラックマのねじ巻きレンジャー とびだせおもちゃの箱』といった作品の記述が増えており、対象となる作品が追加されることがあるようです。
作品ごとのガイドライン
メダロットシリーズ
2025年2月10日に『メダロットサバイバー』の配信開始を予定しているイマジニアより、メダロットシリーズの配信ガイドラインが公開されました。
ガイドラインは、『メダロットクラシックスプラス』、『メダロットS』、『メダロットサバイバー』を対象。詳細は以下のページでまとめています。
ミステリーの歩き方
2024年12月12日に発売、イマジニアとトイボックスによる完全新作のミステリーアドベンチャー。全3部作からなる連続ドラマ仕立ての作品の第一弾となっており、どこかでみたことがあるような架空の街『鳴美沢』を舞台に、現代と過去を行き来して30年前の未解決事件の真相に迫る。プロローグ+全10話+?の連続ドラマ仕立てで話が深まっていくストーリーとなっているようです。
プレイ画面/プレイ動画の動画配信プラットフォーム/SNSへの投稿に関するガイドラインのページが公開さており、プレイ動画の共有について歓迎されているとのこと。
ただし、第2話までのプレイ画面・動画の配信・投稿を可能としており、ネタバレ防止のため三話以降についてはプレイ画面・動画の配信・投稿は禁止となっているので注意が必要です。
プレイ画面/プレイ動画の動画配信プラットフォーム/SNSへの投稿に関するガイドライン

謎検スマート対策
2024年7月18日にImagineerより発売されるゲーム。
リアル脱出ゲームなどの謎解きイベントを提供するSCRAPにより行われる『謎解き力』を測るための検定試験『謎検』の受験参考図書12冊分の謎に加え、本作限定の謎15門を収録した作品。
動画投稿ガイドラインのページが公開されていますが、「謎解き」コンテンツの性質上、全編にわたってプレイ動画・生放送の公開が禁止されています。
動画投稿ガイドライン
Fit Boxing feat. 初音ミク
2024年3月7日発売される Fit Boxing シリーズの新作。初音ミクをパートナーとしてボクササイズを楽しめる作品。2024年3月4日に配信ガイドラインが公開、以下の記事でまとめています。
HOP! STEP! DANCE!
Imagineerより2023年12月21日に発売された基礎から学べる本格ダンスレッスンゲーム。
2023年12月22日に、『「HOP! STEP! DANCE!」プレイ動画の動画配信プラットフォーム・SNSへの投稿に関するガイドライン』が公開されました。ガイドラインでは、禁止事項や、動画の収益化についても触れられています。
「HOP! STEP! DANCE!」プレイ動画の動画配信プラットフォーム・SNSへの投稿に関するガイドライン

Fit Boxing 北斗の拳 お前はもう痩せている
イマジニアより2022年12月22日に発売されたフィットネスゲームの新作。
北斗の拳とのコラボ作品となっており、ケンシロウや、ラオウといった人気キャラクターをトレーナーとしてエクササイズが行えます。
12月22日に動画配信プラットフォーム・SNSへの投稿に関するガイドラインが公開されました。楽曲についてはゲームオリジナルのものを使用するなどの制限があるため注意が必要です。
動画配信プラットフォーム・SNSへの投稿に関するガイドライン

早押し!漢字スタジアム
イマジニアより2022年12月8日に配信開始した総勢55人で行われる漢字クイズサバイバルゲームです。
初回5回まで無料でプレイ可能で、それ以降はチケットを購入することで継続してプレイ可能となるようです。同じく、Nintendo Switchソフト「漢検スマート対策」に同封されているクーポンコードを利用することで30日分のプレイが可能なようです。
発売日に動画投稿のガイドラインページが公開されていました。
動画投稿のガイドライン
FitBoxing 1 2(フィットボクシング)
2018年、2020年に発売されたタイトルです。Switchのjoyconを使い実際に体を動かすボクササイズが行えるタイトルです。
時折vtuberの方も3Dモデルをトラッキングして、配信されているのを見かけられました。
投稿へのガイドラインが用意されており、1については、BGMを著作権の関係でオフにする必要があります。2については、その点が少し緩くなっており、一部楽曲は許可されたようです。
Fit Boxingプレイ動画の動画配信プラットフォーム・SNSへの投稿に関するガイドライン

Fit Boxing 2プレイ動画の動画配信プラットフォーム・SNSへの投稿に関するガイドライン

サービス終了の作品
サンリオキャラクターズミラクルマッチ
2022年6月14日にサービスを開始したAndoroid,ios向けのゲームです。2023年7月31日にサービスは終了しています。
サンリオの人気キャラクター、ハローキティやシナモロール、マイメロディ、クロミなどが登場するサンリオ版dbdといった様相のチームアクションゲームです。
制限時間100秒間、追いかけるハンター二人と、逃げるチャレンジャー六人のリアルタイム対戦。配信開始時はハンター一人、チャレンジャー一人のみプレイヤーが操作し、他のキャラクターはNPCが操作。将来的にはマルチプレイにも対応していくようです。
アプリのタイトル画面から右上のメニューを開いた先に表示される問い合わせの中に動画投稿ガイドラインが用意されていました。ページ自体は下記リンクからも確認できるようです。なお、現在公式ホームページからのリンクは用意されていません。
動画投稿・配信に関するガイドライン
コメント
いつもガイドライン情報お世話になってます!2025年2月4日にメダロットSのガイドラインが更新され、対象タイトルが追加されました。
Nintendo Switchの「メダロット クラシックスプラス」と今月リリース予定の「メダロットサバイバー」が投稿・配信できるようになったみたいです。
▼「メダロット」ゲームシリーズをプレイする際の配信ガイドライン
https://pr.imgs.jp/cp_page.php?cp_site_id=19&auth=9mgiuiohkO
▼メダロットニュース(言及部分は8:05〜)
https://www.youtube.com/watch?v=CXczFE3huYQ&t=482s
情報提供ありがとうございます。
以前から出ていたクラシックプラスの方もガイドライン対象なのですね。
情報追記させていただきます。