PR

湖に沈んでいる者は何? イシナガキクエを探しています(2) 第2回 感想・考察【TXQ FICTION】

エンタメ
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しております。当ページのリンクを介して商品を購入すると著者に収益が発生することがあります。

2024年5月11日配信、プロデューサー 大森時生、安東弘樹、サーヤ ラランド、帆足健志 出演によるフェイクドキュメンタリー『イシナガキクエを探しています』、第2回の感想と考察になります。

放送でのネタバレも含まれますので注意してください。Tverなどでも視聴可能となっています。

イシナガキクエを探しています(2)

前回の振り返り

米原実次さんの前回のお話が再度公開され、電話は約3000件近くあったとのこと。何やらネット上では電話をかけたら返事が来たという話もちらちら上がっているのを見ましたが、本当にかけ直していたのかもしれません。

兵庫県の明石市にある、公園で大きな声で呼ばれていた、だとか、練馬区駅のホームに座っていたなどなど様々な情報が届く。とはいえ、このあたりの情報については、左目があの感じだったといったものが多く、さほど重要なお話ではない気もします。

更に、そこに登場する祓いの仕事に携わるとなかなか胡散臭い感じの電話。隔離された施設、閉鎖的で負のエネルギーを感じ、すでに亡くなっている可能性もありとの指摘。面白そうだから取り上げたといった感じで、そのあたりの話にも絡んでこず、こちらもあまり重要ではなさそうに思える。

そんな中、前回送られてきた情報の追加調査の結果が発表。

訪問介護で見たという話については、苗字はイシナガであったが下の名前はキクエではない、病院への問い合わせについては、該当する人はいなかったとのことで、こちら二つについては視聴者の勘違い。

ただ、3つ目の近隣に住む人より送られた、夜に女性が来ていたという話と映像については、いまだ詳細不明とのことで何か意味があるとしたらやはりこの映像が鍵なのかもしれません。

今回追加の映像2つ

謎が深まり、全国各地から情報が寄せられる中、更に2つの映像が公開。

心霊系Youtuber 30枚以上の写真

片方は、心霊系Youtuberであるキラフさんの映像。2024年2月9日の映像という事で、前回の取材の映像よりも後に取られた映像。山奥にあるとある一軒家の心霊スポットで、15年ほど前から空き家。鍵もかかっていない家の中に入っていくと、中にはものが散乱。

何やら妙に壁にうちわが取り付けてあったり、一瞬モザイクがかけられ映らないものがあったりとちょっと気になるところも多い映像でしたが、一番のポイントはキラフさんが見つけた、30枚以上の写真。

そのすべてに、イシナガキクエさんらしき女性が写っているものの、これまでと同様顔がぼんやりとしはっきりとはしない。1枚目の写真は、前回米原さんが見せてきた写真と似たような構図の写真ですが、更にそこから続く写真にも後ろに番号が振られていました。

謎の湖の映像

そして、もう一つが上田怜歩那さんなる中学生からの連絡。何やら池の生態調査をしようとしたところ、偶然発見したビデオカメラに映っていた映像。こちらは、2024年5月6日とのことで、かなり最近の情報のようです。

カメラ自体は壊れていたとのことで、映像自体にも多数の乱れがありますが、ところどころしっかりつ映るあたりから内容はある程度推測ができる。

映像に映る男性二人は、何かを探している様子。何やら山奥に車で向かった二人は、湖を発見。これを見つけて喜んでいる様子も描かれ、二人は目的のものを探していた様子。

更に、この二人何やらダイビングスーツまで持って来ており、そのまま湖の調査に向かう。ここで準備をしていたことから考えても、この二人は湖の中に何かがあることを知って調べていたようです。

湖の中で映像に映っていたものは、額縁らしきものに入れられた写真と、その下にある謎の物体。下にある者は、見ようによっては縛られた水死体のようにも見えてくるもの。髪の毛なんかが出ているようにも見えましたが、映像自体も乱れておりよくわからない部分も多いです。

何やら映像を解析、という話も出ており、この辺は次回ではっきりとしたものが見れるのか、はたまた場所を特定して実際に映像を取りに行くのか、何かありそうなのは間違いなさそうです。

しかし、この映像自体もそうですが、果たしてカメラはなぜ壊れて、上田怜歩那さんの元にたどり着くことになったのか、というのも謎。あの二人にあのあと何かがあり、カメラがそのまま底に沈み、その湖を今回怜歩那さんが調査しようとしたこと偶然発見、という流れだと自然な気もしますが、果たしてどうなのでしょうか。

ということで、今回の放送はここまでとなり、次回が放送5月17日深夜1時53分であることが告知。今回は、前回とは異なり、ナレーターはそもそも放送時間については話しておらず、放送時間が異なるという事はありませんでした。

イシナガキクエを探しています(2) 感想

前回の情報が整理され、映像以外の提供情報はおそらく間違っていたことが示される。今回の情報についても、電話の情報についてはあまり当てにならなそうな感じもありますが、追加で2つの映像が公開され、こちらについては何か関係がありそうです。

余りにも全国津々浦々の目撃情報が流れてきたりする中で、何となく意味のない噂話をまとめてしまうことで、勝手に探す人たちの中にイシナガキクエなる人物像が出来上がってしまっているだけなんてオチもあるのかなとも思う。

しかし、それにしては、前回の映像だったり、今回の心霊Youtuberの見つけた写真との共通点や、前回の近所の家に人が集まっていた件など、意味深な映像も多くそれだけではなさそうに思えてくる。

もう一つ思い浮かぶのは、今回の湖の映像に映っていた物体が、イシナガキクエさんで自分の亡骸を探してもらいたくて、写真やらに写しているなんて可能性。映像や写真自体は、イシナガキクエさんの作り出した探してもらうための手掛かり、なんてことも思いましたが、割と荒唐無稽な気もします。

そういえば、今回のお話では、前回のように何やら放送時間に関する間違いといった点はあまり描かれておらず、もしかすると前回のミスは、あえてミスしたように見せた演出なんて可能性もあるのかもしれません。

次回の放送日については、今回告知された5月17日深夜1時53分とのことで、果たして次は何を見せてくれるのか楽しみです。

配信サイト情報

テレビ東京で4月29日に放送された番組ですが、Tverでは1話は5月31日まで視聴することが可能。放送は見れず気になる方は、こちらで見てみるとよいかもしれません。

またU-NEXTでは、過去エピソードまで含めて常時配信されているようで、後から見たい方は加入されてみるのもよいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました