PR

パンをパンパンにする能力とは? 週刊少年サンデー今週の一口感想【2025年12号】

スポンサーリンク
エンタメ
エンタメ漫画漫画感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

パンをパンパンにする能力とは?

最近週刊少年サンデーの漫画が面白いということで、色々感想を書きたいのですが個別に書けるほどの余裕はなく…ということで気になった漫画の感想を少しずつ書いていこうと思います。

今週号は表紙にピカチュウが大きく描かれていて何事かと思いましたが、ポケモンのEDを歌われていた方のグラビアだったようです。今週はレッドブルー休載で少し寂しい。

週刊少年サンデー2025年12号

写らないんです 43話 鬼亡島

黒桐君、冒頭からなかなか衝撃的な会話を聞いてしまい、糠床とお話してたんかの対応と、その後の冷静さの落差にちょっと笑ってしまう。話ぶりを見るに、何やらこの騒動の元は、過去に島で会った件に関わっていそうですが、よそ者の黒桐君たちには最初は手を出すつもりはなかったのかもしれません。

無口ゃんの涙を晴らそうとするやりとりのあと、やってくる先生の頼れっぷりがなかなかカッコいい。

生き返らせたい子のために、島の人を犠牲にしてきたらしき萩尾さん、泣いている少女との関係も気になります。

パラショッパーズ 5話 鬼塚莉央

前回、登場した鬼塚さんですが、能力を使うまでもなくなかなかの格闘戦をしかけてきてきたり、しょげパンぽえぽえの下りはシンプルにかわいいかったりと、まだ出てきて短いのにしっかりキャラが立っていてよい感じ。

何やら今回は、更に藁の能力を拡張し、自らの反応速度アップだったり、相手の足をすくったりと新たな使い道を見せたことで、ひとまず2320価格の上昇に成功するもまだ残り3500と先は通そう。しかし、藁の能力、もはや何でもありな勢いで拡張されていきます。

鬼塚さんの目的のために共に行動を開始、目的の服部ブラザーズとの戦いが始まりますが、鬼塚さんの能力はまさかの能力はパンをパンパンにする、とのこと。名前だけ聞くと完全にギャグ、基本全肯定の天良木君も流石に何に使うのか想像もつかなかったのか、顔が固まりバトルスタートで笑ってしまう。

この鬼塚さんの能力に関して少し考えてみましたが、今回の話で天良木に対して最後に使おうとしたとっておきがそのヒントになるのかも。食らえば、三日はモノを食らえなくなるから、とのことで、パンの破片でも一口食わせたら、お腹の中をパンでパンパンに満たして行動不能にするなんて力の使い方はありそうです。それに対する服部兄弟、何やら不気味なマスクをかぶってきているのは、この能力への対策も兼ねていたりするのかもしれません。

尾守つみきと奇日常 54話 蛇園さんのバレンタイン

メドゥーサの蛇園さんと、透明人間の気筒君のバレンタイン絡みのエピソード。自分の中にあった気持ち故に普段の冷静さが失われていく流れはなかなか可愛い。

チョコレートの調理会、つみきさん今回は作る担当ではなく、あくまで食べるために来ていましたが、次回もバレンタイン回とのことでまだ何かある様子。実は裏で作っていたりするのか、色々と気になるところです。

百瀬アキラの初恋破綻中 27話 乙女が乙女に遭遇中。

てっきりもうちょっとしばらく続くのかと思っていた陸上編、特に退会パートはなくあっさりと完結してちょっと笑ってしまう。残念ながら2位とのことで、チケットはもらえずに終了で、旅行編と続くわけではない様子。

何やら応援グッズにはちみつ漬けまでばっちり用意しつつ遅刻してくるアキラちゃんが流石ですが。まさかの部長との遭遇に加え、アキラちゃん側からの警戒からのドタバタ展開もよい感じでした。

チケットはもらえなかった久我山君ですが、部長のおかげでまさかのアキラちゃんの家へと話がつながる。次回は以前チラッと出ていたアキラちゃんの実家の旅館が本格的に登場となるようで、どうなるのか楽しみです。

龍と苺 228話 長い時を経て

龍と苺については個別で記事を書いています。

廻天のアルバス 38話 魔王城にて

ここにきて魔王に絡むお話が展開。ゼアルクの元、魔王がフィオナを求める理由が語られる。

そもそも、単なる次の器という以上に、フィオナこそが魔王の目的であることがよりはっきりとしたことで、アルバスとの因縁もしっかりと描かれ、そろそろ大きく話が動きそうな気配もしてきました。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました