PR

百瀬アキラの妹はいつ登場するのか? 週刊少年サンデー今週の一口感想【2025年16号】

スポンサーリンク
漫画
漫画漫画感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

百瀬アキラの妹はいつ登場するのか?

最近週刊少年サンデーの漫画が面白いということで、色々感想を書きたいのですが個別に書けるほどの余裕はなく…ということで気になった漫画の感想を少しずつ書いていこうと思います。

週刊少年サンデー2025年16号

尾守つみきと奇日常。57話 つみきさん達とパーティー

いきなりかなりの大規模なパーティー会場、巻頭カラーという事もあり何かそちらに記念した話なのかなとも思っていましたが、生徒会に絡むエピソードだった様子。

夢中先輩の惚れっぷりが一段と加速していく様にちょっと笑いながらも、本筋は幻人と人間との交流に関わる話。基本幻人が受け入れられている学校でのエピソードという事で、そのあたりの設定は忘れがちになりますが、まだまだ相互理解を進める段階といった感じな事を思い出す。

遊園地を見つめる会長の視線が非常に意味深だったり、会長が謝罪を向けていた理由がまだ隠されていたり、次回が気になるラストとなりました。

写らないんです 47話 バイトでバトル!

初バイトでかっこつけている黒桐君ですが、実際の現場はかなり大変だったり、あとからきた橘ちゃんに対抗心むき出しになっていく様がほほえましく、結果的に霊を呼び寄せ浄化するパワースポットが完成するくだりにはつい笑ってしまう。

全体的には緩いギャグ回といった感じなのですが、最初に置かれていた黒桐君の悲しい過去がじわじわと読み進めていくうちに効いてくる良いお話でした。

パラショッパーズ 9話 斎藤馨

パラショップに関して新たな事実が判明しつつ始まった次のミッション。何やら、パラショップは日本のみを対象としていることがわかり、次は日本の333か所に打たれたステージの攻略を目標として行われている様子。今回は参加してみてください、と自由参加となっていますが、ステージ自体に報酬があり、参加しているかどうかが大きな差を分けることに繋がりそうです。

今回参加することになったゴーレムジムのクリア報酬は、10万ポイント(全員)、1000万円、能力ポケット追加、メールアドレスの4つ。

10万ポイント、1000万円は分かりやすいですが、10万ポイントは全員対象であるのに対して、1000万円は全員で山分けとなるのはなかなかいやらしいところ。最後に他のメンバーを脱落させて総取りを狙うなんて感じで、メンバーの仲たがいを狙った報酬のようにも思えます。

そんな中、残りの二つの報酬は謎が残る。まず、能力ポケットに関しては、能力の保持できる数が一つ増えるといった感時なのかと予想。今のところ一人一つが前提で話が進んでいますが、ここからは能力を複数もつ事も可能になるのかもしれません。ただ、この能力ポケットに関してはポイントに書かれていた(全員)という記述がついていないのは気になる所。この報酬を貰えるのは攻略メンバーの一人だけという事なら、こちらも争いの種になりそうです。

そして、今回の報酬の中で一番の謎はメールアドレス。見えている限り他の報酬が破格のものであることを考えると、こちらもかなり重要なものであることが予想される。パラショップの運営と直接交流する機会を得て情報を得ることができるなんていうのはありそうですが、果たしてそれをどのように生かすことができるのか。

ステージの攻略は一人一つという指定があるわけではないようなので、ステージはクリアすればするだけ報酬を獲得できそうで、どれだけ多く攻略しておき報酬を獲得できるかが、今後の戦いの鍵となりそうです。

そして、気になるのは前回ラストで登場した斎藤馨なる人物。その能力は、鉄柱をはやすとのことで、プロレス技に関しては自らの実力、鬼塚さんに続き見た目にそぐわぬ肉体派が仲間入りとなりました。

そんな彼、神に誓って裏なんてないとのことですが、どうにも怪しく見えてしまうのですが、果たしてゴーレムジムでどのような動きを見せるのか気になるところです。

龍と苺 232話 二回戦決着!

龍と苺については個別で記事を書いています。

百瀬アキラの初恋破綻中 31話 2つの危機に対面中。

前回ついに台本の件がバレた…のかと思いきや、まさかの妹のものとごまかす流れにちょっと笑ってしまう。咄嗟に出た妹の件、28話「物騒な母と対面中。」でお母さん登場回あたりでちらっと赤子の姿でのみ出ていましたが、妙な流れでキーパーソンとなってしまった様子。

今回の一連の話ではまだ登場とはなりませんでしたが、いずれ鉢合わせることはすでに今回予告済み、そのタイミングで今回のウソがばれてしまうのか、はたまたどうにかごまかすのか、そもそも妹がどのような子なのか。

この書き方ですと、当分は妹登場となるわけではなさそうですが、果たしていつ頃姿を見せるのか気になってきます。

廻天のアルバス 42話 密使

今回は新たに遠方の国から勇者暗殺を任された忍者が登場。前々回から次々とキャラが増えていきますが、特に本筋に関わる様子はなく、何を目的に話を広げているのかちょっとわからなくなってくる。

このあたり、わざわざ話を広げているのは、ここからの話で何かあるからな気がしますが、どのようにつながってくるのでしょうか。

レッドブルー 145話 不気味な質問

冒頭の毎試合勝ったら喜んでいそうだが、だったり、青葉君が珍しく雨地さんのために頑張ろうと意気込みを伝えたら、気色の悪い質問…という返しが来たりと、実に本作らしいちょっとひねくれたキャラクターがよく見えてくるお話で良い感じ。毎度厳しい態度で向き合ってくる雨地さんですが、内心はきっちり青葉君の事を認めているのが良いですね。

その裏で、拳心君の現在の青葉君へのコメントも描かれましたが、意識には入りはしたものの、まだまだ全く気を向けられていないことも見えてくる。ほとんどの人からは青葉君が勝つとは思われていない対山本戦が、拳心君の気を向けさせることに繋がっていくのかもしれません。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました