PR

配信規約・配信ガイドライン 更新情報まとめ【2025年4月】

スポンサーリンク
2025年4月配信ガイドライン 更新情報:配信ガイドライン
更新情報:配信ガイドライン生放送・実況配信配信ガイドライン
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。
配信ガイドライン検索
会社名や作品名で当ブログ内の配信ガイドラインに関連した記事の検索が可能です。

ゲーム実況配信・動画投稿の際に気を付けるべき著作権に対して、ゲーム会社では実況や動画投稿の許可、配信禁止区間、収益化の許可などをガイドラインや配信規約として告知しています。

こちらの記事は、人鳥日記にて紹介した配信ガイドラインや、配信規約の2025(令和7)年4月の追加更新分の情報の一覧となります。2025年4月の新作タイトルだけでなく、既に発売されている作品についても見つけたものを追記していっております。

2025年4月はANIPLEXより『HUNDRED LINE – 最終防衛学園 』、ブシロードゲームズより『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来地図』の発売が予定されています。

これまでの情報をまとめた配信規約の一覧は以下よりどうぞ

日本・海外・インディー配信ガイドライン情報

こちらの記事は毎週木曜日頃更新となっています。

なおこの記事は、配信許諾に関連したリンクをまとめ、若干にぎやかしのコメントと商品へのリンクなどを付けただけであり、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページの内容を確認して判断していただくようお願いします。

2025年4月24日更新分

DollsNest(ドールズネスト)

2025年4月24日にNITRO PLUSにより発売された3Dアクションゲーム。配信ガイドライン情報は次のページでまとめています。

HAPPY RAT

SpiralAIより2025年4月17日にサービス開始したスマートフォン向けのAIキャラクターとの対話アプリ。

海に浮かぶ夢の楽園、『ハッピーアイランド』に住むネズミのチュン太やその他の動物たちとおしゃべりをしていく作品。

Content Sharing & Streaming Guidelines のページが公開されており、ゲーム痛のテキストや音声、映像等アプリの紹介や、実況、解説として利用することが可能となっているようです。

コンテンツが無料で公開されていることとガイドラインの利用条件を満たしている限り、広告機能や投げ銭での金銭的利益を得ることが可能とされています。

Content Sharing & Streaming Guidelines

HAPPY RAT 配信・投稿ガイドライン | SpiralAI株式会社
HAPPY RATの配信・投稿ガイドラインのページです。

ネトゲ異常案件

SIM3により制作された第四境界様のかがみの特殊少年更生施設にインスパイアされた作品。実在するWebサイトから様々な気になるワードを探し出し検索することで新たな情報を見つけ、隠された情報にアクセスしサイトに隠された真実を求めるゲーム。

配信ガイドラインについての記述があり、実況等を歓迎、収益化・ネタバレについても問題菜とのことです。

また、アクセス集中によるサーバーダウン対策に、配信者向けの配信用サイトも用意されているとのことで、必要な場合は連絡をお願いされています。

#ネトゲ異常案件|SIM3
2025/04/21 リリース直後のピークタイム(22:00~24:00)はアクセスが集中しております。 ページがうまく表示されないことがございます。様子をみてプレイして頂ければ幸いです。 ※案件No.002からでもお楽しみ頂けますが、No.001をプレイしていると、より楽しめます(推奨) 本作は、実在のWebサイトを調査する無料のミステリーゲームです。 ◯プロローグ 案件名:案件No.002「ネトゲ異常案件」 調査依頼書(2025年03月15日発行) 依頼人情報 ・氏名:桐ヶ谷 和男(きりがや かずお) ・年齢:33歳 ・性別:男性 ・職業:不動産経営 依頼日

ニーアシリーズ

スクウェア・エニックスより発売されるニーアシリーズの配信ガイドラインが、4月18日に更新されました。これまでの配信禁止区間とされていた部分の『DLCのエンディング』という点が、よりわかりやすく明示されるようになりました。

2025年4月17日更新分

金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件

colyより2025年4月24日に発売されるミステリーアドベンチャーゲーム。

名探偵・金田一耕助の最初の事件 「本陣殺人事件」。岡山県の旧本陣の末裔一柳家の屋敷の離家で、結婚式を終えたばかりの新郎新婦・一柳賢蔵、久保克子が布団の上で血まみれになって死んでいた。金田一耕助は事件の証言を集めながら、『密室の殺人』の真相に迫っていくが……。

『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』コンテンツ配信ガイドライン のページが公開されています。

ガイドラインでは、時限式の配信可能範囲に制限があります。

2025年5月7日23:59までは、第1章から9章までのプレイ画面・動画のみ配信と投稿が可能。

2025年5月8日以降は、全編配信が可能となるようです。なお、ネタバレを含む場合は、ネタバレを含む旨の注意喚起が必要です。

ガイドラインでは、収益化についても触れられており、動画投稿サイトの機能を利用した収益化は可能とされていますが、有料配信投げ銭等の機能での収益化は禁止とされています。

配信可能なサイトは株式会社NexTone及び一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と楽曲に関する利用許諾契約を締結しているサイトとされています。また、有料会員登録者限定等閲覧に対価が必要となるサービスやサイトでの投稿は禁止となっているようです。

『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』コンテンツ配信ガイドライン

『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』コンテンツ配信ガイドライン | 株式会社coly

PROGRESS ORDERS

ブシロードゲームスより2025年4月10日に発売されたギルドで過ごすファンタジーRPG。

4月11日に配信ガイドラインについてのページが公開されました。

PROGRESS ORDERSの映像や音楽等を含む著作物を動画・静止画の共有サイトへ投稿することに著作権侵害を主張しないことが告知されています。営利目的での利用は禁止されていますが、共有サイトが正式に提供するパートナープログラム等の広告を用いた徴収は利用可能とされています。

配信ガイドラインについて

配信ガイドラインについて- NEWS - PROGRESS ORDERS(プログレスオーダーズ) 公式サイト
ギルドで過ごすファンタジーRPG『PROGRESS ORDERS』。Nintendo Switch / Steam に登場!

メモリーズオフ 双想 ~Not always true~

株式会社MAGES.より、2025年4月10日に発売された恋愛アドベンチャーゲーム。

4月10日に、動画配信、実況に関するガイドラインが公開され、ゲーム実況や配信について一切許可されていないことが告知されました。

動画配信、実況に関するガイドライン

動画配信、実況に関するガイドライン - 「メモリーズオフ 双想 ~Not always true true~」公式サイト
動画配信、実況に関するガイドライン

kalypso カリプソメディアジャパン

ドイツ発のゲーム開発とパブリッシャーを兼ねた会社。トロピコ6やコマンドス オリジンズ等の作品を配信されていました。

公式サイトのFAQページにて以前から配信について触れており、後日配信ガイドラインを出すという記述がありました。2025年4月14日に更新され、動画の公開や収益化について触れる内容が追記されました。別ページでガイドラインを出さず、FAQページでの回答する形になったようです。

よくある質問

よくある質問 │ カリプソメディアジャパン株式会社
説明文

2025年4月10日更新分

Blue Prince

Blue Princeは、2025年4月10日に、Raw Furyより提供される、これまでのジャンルにとらわれないストラテジーパズルアドベンチャーゲーム。

配信ガイドライン情報は以下の記事でまとめています。

ソニックランブル

ソニックランブルは、2025年5月8日に、SEGAよりサービス開始となる、最大32人で競争できるマルチプレイパーティーゲーム。配信ガイドライン情報は以下の記事でまとめています。

誰ソ彼ホテル -蕾-

誰ソ彼ホテル -蕾-は、2025年3月31日にSEECよりスマートフォン向けに正式リリースされた基本プレイ無料の作品。生と死の狭間に存在する『黄昏ホテル』を舞台にした自分探しアドベンチャーゲーム。

ガイドラインのページが公開されており、ゲーム実況・配信についてという項目が用意されています。

営利目的での投稿については、動画投稿サイトの標準的なシステムを使った広告収益モデルは使用可能とされています。また、ネタバレをふくむ内容のばあいネタバレありの表記等、未プレイの方が不本意に見てしまわないよう注意が必要とされています。

ガイドライン

誰ソ彼ホテル -蕾-
誰ソ彼ホテル -蕾-|公式サイト

Kenshi

Kenshi は2018年12月7日にLo-Fi Gamesより発売された、オープンワールドの自由探索をメインテーマとしたRPG。配信ガイドライン情報は以下の記事でまとめています。

RawFury

デンマークのゲームパブリッシャーRawFuryの配信ガイドラインを見つけましたので次のページでまとめました。

2025年4月3日更新分

大阪万博 Virtual EXPO バーチャル万博 バーチャル会場

NTT QONOQより配信される、大阪万博のバーチャル会場である、Virtual EXPO バーチャル万博に関しては、許可を取っていない配信は禁止とされているようです。詳細は以下の記事でまとめています。

Cheese Moon

Studio Sott より、2025年3月28日に配信されたアドベンチャーゲーム。

凶暴なチーズやRTMKと書かれた謎のマシンと戦いながら月の裏に隠された巨大な陰謀を掘り出そう。 UFOに乗りクローンウサギを召喚して戦い、5つのワールドで計100ステージに挑め。

Steamページ概要の下部にて、ゲームプレイ動画の配信ガイドラインが告知されています。動画やライブ配信を公開する際は、概要欄に下記の権利表記とストアページのリンクを掲載していただければ、個人・法人を問わず許諾されるようです。

Near-Death-Expedition

『縋想』プロジェクト より、2025年1月3日に配信されたアドベンチャーゲーム。

新卒で入った会社を辞め、暗い部屋で動画サイトを閲覧していたあなたは、奇妙な配信に出会います。「ねぇ、聞こえる? 私が、見える?」翌日、あなたに届いた一通のメッセージ。「”終乃りんね”をプロデュースしてくれませんか?」VTuberを名乗る謎めいた少女と、終わりのない旅が始まる。

Steamページ概要にて、実況動画やライブ配信等の規定について の項目が用意されており、購入者に限り全編実況が可能とされています。概要欄に本作のURLの記載が条件となっており、収益化も可能とされています。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました