PR

キミとアイドルプリキュア♪ 9話 感想『ななの七不思議!』作戦とは何だったのか?【キミプリ】

スポンサーリンク
キミとアイドルプリキュア9話『ななの七不思議!』感想 アニメ
アニメアニメ感想文感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

2025年2月2日より放送開始したプリキュアシリーズの22作目、アイドルを題材とした歌とダンスが魅力の作品『キミとアイドルプリキュア』8話『みんなでお泊り!アイドルプリキュア大研究!』の感想記事です。

この記事には最新話のネタバレが含まれますので未視聴の方はご注意ください。

9話『ななの七不思議!』

ななの七不思議

今回の話はななが中心となったもの。何やら家で父の料理の手伝いをするななと、仕事で忙しいらしい母との電話からお話が始まる。うた達との出会いもあり、友人が増えてきたに対して母の告げた言葉が今回のななの行動に関わっているのかなと匂わせるスタートとなりました。

というわけで始まったななの七不思議、最初に起きたななの不思議な行動は白線渡り、そこから立て続けにななの不思議な行動が続き、ラップ調での会話、突然のツインテールに加え謎のななという語尾。数学を教えるパートでは、突然英語風教師の口調に切り替わり、はもりと遊ぶ際には突然怪獣に変化。行動開始に脈絡がなく、何やら満足するとすっと普段の様子に戻るのがちょっとツボにはまるななの行動でした。

そんな普段と様子が違うななが気になった二人は、ななの尾行を始めると、はなみぃちゃんに対して感謝状を渡して、最後は海辺で何かを書き始める。その感じはどうやら、二人の前だから何かをしていたというわけではない。

最後にななの突然の行動の動機も明かされましたが、それは母に伝えられたピアノ以外にも目を向けてみるという言葉だったようで、それが周りのみんなを真似してみるという流れに繋がった様子。

彼女の生真面目さが発揮されたが故の、周りを真似するという結果につながったようですが、それはそれとしてうたちゃんの歌に感化されて始めるのがラップだったり、突然の語尾だったり、感謝状を渡していたりと、ちょっと天然なところもあるということ自体は間違っていなさそうなお話でした。

そういえば、何となくこころちゃんは二人の行動に振り回されるポジションなのかなとも思っていましたが、今回結構ノリノリで追いかけていたのがほほえましかったですね。

今回のマックランダー

今回は、感謝状を貰ってうれしそうにしていたはなみぃちゃんが犠牲になりマックランダーが出現。ちょうど一緒に配っていた風船モチーフのマックランダーという事で、何やら普通のパンチやキックは弾んでノーダメージとなっている様子。

そんなマックランダーに対抗するため、ウインクが何やら作戦があるとのことでしたが、結局その後個人技三連発でそのまま必殺技へと切り替わりいまいち何が作戦だったのかよくわからないまま終わってしまいちょっと笑ってしまう。弾む風船相手という事で、地面に連続で叩きつけるのがそうだったのかなとも思いましたが、実際何が作戦だったのでしょうか。

そういえば、今回のチョッキリ団出撃前のキュアアイドル観賞のファンっぷりがまた少し加速していたようなのはちょっと気になる所。このペースだと素直にファンになってしまう展開もありそうですが、そのあたりがお話のターニングポイントとなるのかもしれません。

次回 CDデビュー!キミとアイドルプリキュア!

二人の歌がCDになります、とのことで何やらアイドルプリキュアが本編でもCDデビューを果たす様子。また、こころちゃんのテンションが異常に上がりそうなお話となりそうです。

キミとアイドルプリキュア♪デビューシングル

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました