PR

内閣情報調査室 CIROとは?【名探偵コナン 隻眼の残像】

スポンサーリンク
アニメ
アニメ映画
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

この記事には、2025年劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)のネタバレが含まれていますのでご注意ください。

内閣情報調査室 CIROとは?【名探偵コナン 隻眼の残像】

長谷部陸夫

2025年4月18日に公開された映画『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』にて登場した長谷部陸夫。

最初こそ、事件の検事として登場し少し高慢なキャラクターという印象を受けるキャラクター。終盤にてその正体が内調と略される内閣情報調査室 CIROのメンバーであることを明かし、事件解決に協力していました。

最初登場したときは、事件をかき回すポジションなのかと思いきや、雪崩事件の際には即座に検問の開始と、山中への捜索を行うことで、犯人の逃げ場を奪う等、事件解決に大きな貢献をしている。改めて思うと現場へ即座に向かったのも事件解決に向けての行動力の高さを感じさせるキャラクターとなっていました。

個人的には終盤事件がひと段落した後、コナン君を丁寧に扱っているシーンが差し込まれたりと、最初の印象から大きく変わったキャラクターでした。

内閣情報調査室

そんな長谷部陸夫が所属する、『内閣情報調査室』は、隻眼の残像にて初めて所属するキャラクターが登場した組織となっています。内閣総理大臣直属の諜報機関とのことで、これまで作中で登場した公安やCIAとは、立場の異なる組織となっています。

現実にも存在する組織となっており、公式ページも公開されています。

内閣の重要政策に関する情報の収集及び分析その他の調査に関する事務並びに特定秘密の保護に関する事務を担当しており、内閣情報官のもとで、次長及び総務部門、国内部門、国際部門、経済部門、内閣情報集約センター並びに内閣衛星情報センターで分担し、処理しています。

https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jyouhoutyousa.html

といった役割を担っているようで、国内部門、国際部門と多様な情報収集、調査を行っている様子。今回の事件はおそらく、国内部門の担当出会ったことが予想されますが、将来的に黒の組織の事件にも絡んでくるなら、国際部門の担当者も登場なんてこともあるのかもしれません。

今後の原作に登場するのか?

初の内調所属のキャラクターとなった長谷部陸夫ですが、今回の映画では思ったほど出番がなく、立場を見せる程度の役どころとなっていました。そうなると、気になるのはこれから先の原作にて彼が再び登場するのかという事。

名探偵コナンでは、テレビシリーズのオリジナルキャラクターだった高木刑事や、映画登場の大岡紅葉がサブキャラクターとして原作にも登場というケースもあり、今後の原作での登場する可能性は高そう。

ただ、その立場上今回の国に対する脅迫事件のような、国家に関わる案件を中心として動いているだろうことを考えると、ちょっとした事件で登場とはいかないだろうことも予想されます。

内閣という繋がりから考えると、元総理大臣を祖父に持つ、大岡紅葉やその執事である伊織無我に絡んで登場なんてことはあるのかもしれません。また、今後黒の組織が本格的に動いた際に、国家の有事への対応として改めて登場なんてケースもありそうです。

ちなみに、現在原作の名探偵コナンは不定期連載となっており、隻眼の残像上映後の最新話は2025年26号の週刊少年サンデーにて掲載されるとのこと。そこで再び姿を見せるのか、というのもちょっと気になってきます。

本編感想

当ブログでは、名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)の感想記事も投稿しております。よろしければこちらもご覧ください。

小説版 名探偵コナン 隻眼の残像

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました