第23回コンテスト
学園アイドルマスターにて、2025年4月30日に、第23回コンテストの情報が公開されました。今回も前回に引き続き、センス・ロック・アノマリーという構成となっています。コンテスト23シーズンは5月3日(土)スタートとなります。
期間:2025年5月3日(土)11:00~2025年5月18日(日)4:59まで
審査基準

今回の審査基準はダンス=ビジュアル=ボーカルとなっているようです。
ステージ1 センス(スキルカード2回使用で集中好調増加)

ターン数:12
ターン内にスキルカードを2回使用するごとに、集中+2好調1ターンが制限回数なしで発動するため、行動回数を増やすスキルカードやPアイテムの効果が重要となりそうです。
また、5月1日追加の【雨上がりのアイリス】月村手毬は、デッキにねむけが増える代わりに行動回数増加の効果が5回発動という事もあり、こちらを意識したステージとなっているようです。
ステージ2 ロジック(元気)

ターン数:10
ステージ開幕に、不調が∞ターン発動という初の効果。不調は獲得できるスコアを33%下げるというデメリット効果となっており、こちらの対策が必須となりそうです。
不調への対策は、デバフをはじく低下状態無効を最初のターンにかけられる『アイドル魂』が良さそうです。他にも低下状態無効をかけられるスキルカードはあるとはいえ、最初のターンに確実に使えるのは『アイドル魂』のみという事で、ほぼ必須となりそうです。
また、5月実装の雨上がりのアイリス 花海咲季は、スキルカード『わたしらしい色+』にて、低下状態回復という効果を持っていることもあり、こちらを意識したステージとなっていそうです。
ステージ3 アノマリー

ターン数:8
強気カードのスキルカードを使用後、指針を変更した回数が3回以上の場合スコア+4とのことで、強気向けのステージとなっています。ターン数も短めなため、いかに指針切り替えを多く行えるかがカギとなりそうです。
当ページのゲーム内画像は 学園アイドルマスターのゲーム中の画像より引用しております。 ©Bandai Namco Entertainment Inc.
コメント