PR

ジョギとカイトは同じアイドルグループだった? キミとアイドルプリキュア♪ 31話 感想『アイドルプリキュアのセンター!?』【キミプリ】

キミとアイドルプリキュア31話アイドルプリキュアのセンター感想 アニメ
アニメアニメ感想文感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

2025年2月2日より放送開始したプリキュアシリーズの22作目、アイドルを題材とした歌とダンスが魅力の作品『キミとアイドルプリキュア』31話『アイドルプリキュアのセンター!?』の感想記事です。

この記事には最新話のネタバレが含まれますので未視聴の方はご注意ください。

31話『アイドルプリキュアのセンター!?』

センターを決める

前回、メロロンが素直になれたことで5人の気持ちが揃ったアイドルプリキュア。いよいよ、本格的に5人での活動がスタートとなりました。今回はOPも映画向けの特殊なものになっていましたが、その歌唱が切り替わっていたのも気になる所。単に映画用の演出なのか、映画バージョンが終わったらOP自体も大きく変化するのか、ちょっと気になるところです。

そんな今回、何やらまたしてもライブ映像がネットに上がっているとのことで、いつものプリルンのアップロード問題を思い浮かべていたら今回もまさにその流れ。ただ、今回は公式チャンネルへのアップロードという事で問題ないと思っていたプリルン・メロロンの二人でしたがいつもの如く髪の毛が爆発。どうやら、ちゃんと出演者に許可を取る必要があったとのことで、3人の許可をとった時点ですぐに髪が戻る流れにはそういう仕組みだったんだとちょっと笑ってしまいました。

そんな今回ですが、話の中心になったのはグループの顔となるセンターが誰になるのか?という話。話の切っ掛けとなったのは、メロロンが持ったなぜいつもキュアアイドルが真ん中なのか?というさりげない疑問。

これまでは別のグループであったが故に、気にする必要がなかったメロロンでしたが、メロロン的には当然ズキューンが一番ということで話題に上がる。ズキューンとキッスのダブルセンターでもいいんじゃないか?という疑問のシーンでは、メンバーが奇数であるが故に最後の一人をどこに置く?という問題が出てしまう。ただ、このシーンのメロロンの想像で、どこにいても目立ってしまうキュアアイドル、というのは、ある意味今回の話の結論を予感させていたのかもしれません。

そんな中、プリティストアで働いているカッティンやザックリンの推しの話なども挟まり、相変わらずザックリンを見て嬉しそうにしているななちゃんが相変わらずいい顔をしていて笑ってしまいました。

最終的には、皆の話を聞いたうえでキュアアイドルが再びセンターに立つという決着になった今回のお話。これまでの話を見ていても、皆を先導していたのはアイドルという事で、そこにキュアアイドルが立つこと自体は当たり前のように思えますが、それでもなお改めてうたちゃんが皆から認められたうえでそこに立つという事に意味があるお話だったように思えます。

ジョギと響カイト

新たな幹部ポジションとして本格的に動き始めたジョギ。やはり気になるのは、レジェンドアイドル響カイトとの関係。今回もはなみちタウンにやってきた際には、「この街にいるのか、あいつが。」と、気になる言葉を発していました。このあいつというのがプリキュアを指しているのなら、複数形のあいつら、となるでしょうし、どうにもその話ぶりはプリキュア絡みではない個人的な要件のように思え、やはり響カイトとの関係が気になります。

また、今回のラストでは響カイト側も「なくすなよ、その絆。」という言葉をキュアアイドルに伝えており、その話ぶりはまるで彼がかつて絆を失ったことがあるかのように聞こえる。

そういえば、今回出撃前のジョギは、チョッキリーヌに対して「お仲間がいないと、何もできないみたいなんで。」という嫌味を言っていましたが、これも仲間に対して何やら思い入れが強い故といった感じもします。今回の、ジョギ自身は、アイドルプリキュアの活動をアイドルごっこと称していたのも、かつて彼が本気でアイドルを目指していたが故なんてこともありそうです。

このあたりの情報を踏まえて考えると、かつて響カイトとジョギは、共に同じアイドルグループのメンバーだったなんてことはありそう。今回、キッスとズキューンの二人がセンターになるという話の際にシンメトリーという関係に触れられていましたが、かつての二人もシンメトリーだったなんてこともあるのかもしれません。

メロロンとプリルンが学校に?

そんな中、非常に気になったのは次回予告のお話。どうやら、プリルンとメロロンが学校に行くというお話になる様子。今回話に上がった学校に行くというのは、妖精の姿でマスコットとしていくというわけではなく、学校に行って一緒に授業を受けたいというニュアンスのように思えます。

そうなると当然、プリルン・メロロン共に妖精姿のままとはいかず、普段から変身前に見せている人の姿をとるのかもしれません。タナカーンや、チョッキリン、ザックリンは人間の姿に変身出来ていることを考えると、プリルン・メロロンも人の姿になれてもおかしくはないはず。次回予告では、何やら背が伸びるイメージが、妖精のままお腹が伸びるといった感じで勢いに笑ってしまいましたが、人間の姿で学校に行くシーンが見れるのでしょうか。

追加戦士が学校に行くお話はシリーズでも割と定番ですが、これもある意味で仲間になった証のような面もある展開。

お仲間がいなと何にも出来ないみたいなんで。この街にいるのか、あいつが。

キミとアイドルプリキュア♪デビューシングル

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました