PR

魔改造チリトマト 生姜とニンニク香るエビチリトマト味 カップヌードル 感想・レビュー

魔改造チリトマト感想 感想文
感想文食べ物感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

魔改造チリトマト

2025年9月8日に、日清食品より魔改造カップヌードルシリーズが発売。既存の4種類のカップヌードルを魔改造した商品とのことで、もんじゃ風シーフードヌードル、こってりガリマヨカレーに続いてエビチリトマト風トマトチリヌードルの感想記事を書いていきます。なお、これまではベースのものとの比較するような内容で書いていたのですが、実はチリトマトヌードルに関してはほとんど食べたことがなくあまり比較できず…ということで単品での味の評価となります。

蓋を開けてみると香ってくるのはトマトの香り。前回のガリマヨカレーの時も思いましたが、あまりニンニクの風味は感じない気がします。ともあれ、何やらさっぱりした感じの香りが良い感じです。

お湯を入れて3分、いざ食べてみるとトマトのうまみが良く出ているスープでなかなか良い感じ。トマトの酸味を抑えつつ、甘味の方が際立っている感じがしました。

また、具材のキャベツをかみしめると甘みが強く感じられる気がしました。ベースがトマトスープなためか、コーンが入っているかなのかは定かではありませんが野菜スープ的な味わいが感じられてよかったです。

そんな魔改造チリトマトですが、食べていると何やら口の中がピリピリとしてくる感じがあり、きっちりチリ要素もきっちりと感じられる。辛すぎるというほどではないですが、口の中を刺激している感じは確かに感じられるほど良いからさといった感じでした。

少しピリ辛なトマトスープ風ラーメンといった感じで、トマトの味わいがきっちり感じられて美味しい商品。ただ、ちょっと気になったのは、パッケージに書かれている『ショウガ』、『ガーリック』要素があまり感じられない事。また、エビチリ風とのことですが、一切エビチリ感はなかったのは残念。原材料を見てみると、唐辛子みそなどの調味料はあるため、こういうチリ方面はこちらで味付けされているようですが、エビはただ入っているだけといった感じでした。

パッケージの説明はいかにも中華料理風なアレンジがされているように見えたので、思ったより意外性はない感じの商品で魔改造という名を持つにはちょっと弱い気がするアレンジ。とはいえ、味はしっかり美味しいものだったので、トマト系の味わいが好きな方は楽しめそうです。

エネルギータンパク質脂質炭水化物食塩
357kcal7.6g15.3g47.1g3.7g
1食82gあたり

カップヌードル 魔改造カップヌードル チリトマトヌードル

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました