PR

夢中先輩攻勢開始 今週の一口感想 週刊少年死の理由【2025年43号】

週刊少年サンデー今週の一口感想 漫画
漫画漫画感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

ゼーリエの死の理由 葬送のフリーレン

最近週刊少年サンデーの漫画が面白いということで、色々感想を書きたいのですが個別に書けるほどの余裕はなく…ということで気になった漫画の感想を少しずつ書いていこうと思います。

週刊少年サンデー2025年43号
龍と苺 257話「進退」が掲載された週刊少年サンデー。

レッドブルー 168話 必殺の一撃

巻頭カラーでの岩瀬君VS小諸さんの戦いのクライマックス。勝利が近づくにつれ着実に強くなっていく曰く線、それでも世界一…日本一…とだんだんスケールが小さくなっていくあたりに少し笑ってしまうも、左ボディを大きく警戒させたうえで放つハイキックで決着。

それでも、小諸さんが掴んで投げようとするシーンを挟まれましたが、不意を打たれたハイキックにも対応できる小諸さんの実力の高さを描いたうえで、それをぶち抜く岩瀬君の破壊力が感じられてよかったです。

MAJOR2 312話ライバルたちの想い

無事県大会出場への問題は解決。今回は、佐藤監督と光君との間に何があったのかが具体的に語られる。本作の因縁はやはり光君との間に大きく固まっているように見え、やはりこの県大会がお話の最後を飾るのかなという気がしてきます。

龍と苺 257話 進退

龍と苺に関しては別の記事で感想を書いていますのでそちらでどうぞ。

尾守つみきと奇日常。 77話 夢中杏恋の恋。

虎条ちゃんが背中を押したこともあり、今回は本格的に夢中先輩が友孝君へ向けて動き出すお話。3年生として最後の夏ということで、何やら夏の間積極的に動き出しそうでこの夏に話が大きく動きそうです。

そんな中、友孝君の膝の上を占拠するなど、自分のものアピールが凄いつみきさんですが、いつもと違う感じで落ち着かない様子。果たして何を思うのか、2年の夏、二人の関係も進む予感がしてきます。

シルバーマウンテン 21話 邪精霊毒カ

再び仕掛けてきたジョフリドですが、力押しではなく閉じた空間の中に一酸化炭素を詰め込むという超絡め手となかなかいやらしい戦い方。

外の状況を知らぬままであっても、中で起きた問題から状況を把握して外に飛び出すサイッダがこの壁を破る鍵となりそう。サイッダからしても因縁部会相手という事もあり、このままサイッダが決着をつけるのか気になるところです。

かくかまた 24話 最高

またキャラの濃い編集さんが出てきましたが、漫画家として漫画を読んだことがないというある意味一番重要なポイントにメスが入るお話。面白そうなことに常に最高、最高と言い続ける人だからこそ、急に静かに最悪という流れになかなかインパクトがあった気がします。

新たに漫画を読み始め、更に勝手に家に来る編集さんと、なかなか賑やかになりましたが、ここから漫画を読んで何を思うのかといった話になるのでしょうか。

百瀬アキラの初恋破綻中。 54話 海辺の魔境を失踪中。

西森さんとのお話で、ちょっと波乱の予感が漂っていた本作ですが、今回はある意味で安定のもね先輩のお話。いつもの如く大暴走で、なかなかお店の方も大変そうだなと思って見ていましたが、最後に久我山君登場。

前回の西森さんの件もありまさかこちらも?などとちらっと思ってしまったのですが、アキラちゃん登場でいつもの調子で終わってちょっと安心しました。

パラショッパーズ 33話 孤独じゃない

Zデパート攻略完了の祝賀会+新展開といった感じのお話。天良木君のみイレギュラーな脱出という事で、報酬なし。それだけならよかったものの、中のものを壊したり使う事でポイントが減るというルールにより総ポイントがマイナスまで落ちてしまう。

他のメンバーが獲得した報酬に関してパラスキャナーとは何なのか?鬼塚ちゃんが新たに獲得する能力は何なのか?と色々と気になるところですが、次回からは天良木君のみでの不足ポイント返済のためのギャンブル編となるようです。一人で向かったという事を考えると、新たな味方なんかも登場するのかとちょっと気になりますが、どうにも雰囲気は生き残れるのは一人だけといった雰囲気もありなかなか過酷そう。

どうにも、カイジが頭に浮かんでくる展開ですが、果たしてここに能力を絡めて何をするのか気になるところです。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました