ナイトメアのデザインは歴代ライダーが関連?
2025年9月7日より放送開始した『仮面ライダーゼッツ』では、人の悪夢を叶える存在ナイトメアが怪人として登場しています。
そんなナイトメアですが、どこか既視感を覚えるデザインをしており、もしかすると過去の仮面ライダーがそのデザインの元になっている可能性があるようです。
各ナイトメアについて
各話で登場したナイトメアについては、公式サイトでまとめられており以下のページで確認できます。

ナイトメア|仮面ライダーゼッツ|テレビ朝日
テレビ朝日「仮面ライダーゼッツ」番組サイト「ナイトメア」ページ。
1話で登場した万津莫本人を夢主としたガンナイトメアは緑と黒に差し色としての紫と、どこか仮面ライダーWを思い出させるカラーリング。ここで何となくその色合いにそれっぽさを感じていましたが、続く2、3話で富士見 鉄也を夢主としたボムナイトメアは、赤と青の特徴的なカラーの配線がまじりあう色合いは仮面ライダービルドを連想させることに気付く。
さらに4話、5話のクロウナイトメアは、全身で目立つのは黒色、紹介ページではそれ以外は灰色じみた色合いに見えますが4話の予告などライトアップされているシーンでは、オレンジ色っぽく輝いており、どことなく仮面ライダーゴーストっぽさが感じられます。
まだ3体かしか登場しておらず、あくまでそれっぽいというだけなので、今後登場するナイトメアを見てみないとわからないともいえますが、ひとまず色合いを過去の仮面ライダーに合わせている可能性はありそう。
仮に仮面ライダーをベースにしていたとしても、能力やビジュアルにまで関係があるようには思えませんので、あくまでお遊びとして色合いをよせているだけなんてことはありそうです。
ナイトメアとライダーのカラーリングまとめ
ナイトメア | 仮面ライダー | 登場話数 |
---|---|---|
ガンナイトメア | 仮面ライダーW | 1話 |
ボムナイトメア | 仮面ライダービルド | 2話 3話 |
クロウナイトメア | 仮面ライダーゴースト? | 4話 5話 |
コメント