PR

英雄の剣 解放の攻略情報 アイテム パワーアップ、祭壇梨のステージボス討伐【MEGABONK】

エンタメニュース
エンタメニュースゲームよもやま
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

英雄の剣取得の攻略情報

2025年9月19日に正式サービスを開始した3Dヴァンサバゲーム『MegaBonk』の武器『英雄の剣』開放に関する攻略情報です。

この記事では私が攻略した際の情報を掲載します。もっと効率の良いやり方もあるかもしれませんが参考にどうぞ。

英雄の剣 解放条件

武器『英雄の剣』は、アイテムやパワーアップを取らず、祭壇も使わずにステージボスを倒せ、というクエストのクリアが条件となっています。

アイテムやパワーアップの取得が不可、祭壇というのはおそらくチャージの祠で、要するにフィールドに置いてあるパワーアップアイテムを一切使用せずにクリアしろというもの。ちなみに、XPなどが出現する壺などのオブジェクトを破壊するのは問題ないようです。ただ、たまにハートが出ることもありますし、同じボタンで開ける宝箱を開いてしまわないよう注意が必要です。

一見難しそうなミッションですが、レベルアップによる育成は問題なく行えるため、実際にやってみると敵の処理の難易度が高いクエストというわけではありませんでした。どちらかというと、触れてしまうと自動的に取得になってしまう各種パワーアップアイテムや、ボスなどから落ちる開いた状態の宝箱にふれないように気を付けるのが大変でした。

攻略情報

不意に落ちたパワーアップアイテムや宝箱を拾ってしまって失敗というケースが怖かったので、極力武器を遠距離に固めるスタイルで挑戦しました。

使用したキャラクター

クリア時の使用キャラクターは『フォックス』でした。初期武器が遠距離かつ射程の長いファイアスタッフだった点が大きいです。また、飛び回れるキャラを使うと落下時の不意のアイテム取得が怖かったこともあり、地上主体でそこそこ速度のあるフォックスを選択しました。

アンロック状態

武器のアンロックは、上空から敵を攻撃できる『スナイパーライフル』、『ルーズロケット』、『ワイヤレスダガー』等の遠距離武器をアンロック。クオンティティトームを使って全体の弾数を増やし距離を取って撃破できる編成で挑戦しました。

攻略の流れ

チャージの祠でのパワーアップや、モアイやショップ、宝箱などのアイテム獲得のパワーアップができないため、通常より少し戦力が落ちることになりますが、序盤からクオンティティトームによる火力の用意、ブラッドトームによる回復能力の確保等、普段通りの育成を遠距離武器主体で行うだけでクリア可能でした。

強化のためのフィールドの探索は必要ないので最初からボスの祠の捜索を優先。道中の経験値は地道に回収しつつ、ボスの祠を捜索。ボスの祠発見後はXPの回収のマグネットを使用してもよいのかわからなかったため、一定のルートをグルグル回る感じでXPを回収しつつ敵を撃破。周囲にパワーアップアイテムがたまってきたら少し場所をずらすといった感じで進行。また、条件はボスの討伐だけなので、ある程度戦力が用意出来たら早めにボスを呼び出してしまい、早めに遠距離攻撃で削り倒しました。

補足:木と石を使用するともっと楽だったかも?

私が挑戦したときは気づかずに通常のティア1の森でクリアしましたが、ティア1の森にはミッション木と石があり、アイテムの出現を縛れるものがあった様子。これに挑戦すると敵から落ちるパワーアップアイテムだけを拾わずにクリアすればよくなるため少し楽だったかもしれません。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました