PR

アニメ 野原ひろし 昼メシの流儀 1話 感想 カレーの流儀/マグロ丼の流儀

野原ひろし昼飯の流儀感想 アニメ
アニメアニメ感想文感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

野原ひろし 昼メシの流儀

2025年秋より放送開始、クレヨンしんちゃんのスピンオフ漫画『野原ひろし 昼メシの流儀』のアニメ化作品の感想記事です。アニメのネタバレとなる要素も含みますので未試聴の方はご注意してください。

カレーの流儀/マグロ丼の流儀

カレー

前後編別のエピソードを合わせて1話となっており、前半カレーの流儀では、昼ご飯をカレー屋さんに行く博のドタバタが描かれる。

カレーに対するこだわりが色々とある様子なヒロシですが、お店に来ていた女の子に恰好をつけたがりあっさりとそのこだわりを捨ててしまう流れに笑う。色々と御託を並べつつも、ヒロシの口は動いておらず、あくまでそれはモノローグ。自分自身の中で完結する独り相撲的な頑張りが見ていて微笑ましいお話。

辛いカレーを食べたらそうなるよなという展開が続くのですが、チャイで辛みが抑えられるというのはわかるものの、果たして本当にガムシロップを含んだ水でそこまで痛みを和らげる効果があるのか?という点だけはちょっと疑問が残りました。

そんな中、ラストの辛い物を食べた翌日といえば…という流れに合わせて、冒頭みさえから頼まれていたトイレットペーパーをまた買い忘れてしまった事で自分が被害を受ける流れは、カレーの辛さと自業自得の二段オチといった感じでちょっと笑ってしまいました。

マグロ丼

後半のマグロ丼の流儀では、後輩の河口が登場。彼が契約を決めたことで、ヒロシが半ば強引にお昼ご飯をおごることになりました。

ヒロシが向かったのは、海鮮丼屋さん。500円で食べれるマグロ丼があるので連れて行ったヒロシですが、川口は想定外に1000円の海鮮丼を頼んでしまう事からちょっとヒロシの心がすさんでいく。

契約を決めたんだからちょっとぐらいは許してあげなよというヒロシに対する思いと、ずけずけと注文を増していったり図々しい河口の態度とのせめぎ合い、そして、その度に出てくるヒロシの心の狭さがアクセントになっているお話でした。

とはいえ、自分は500円、相手は1350円近くとかなりの金額の差やマグロ丼と海鮮丼の具材の差に苛立ったまま終わりとはいかないだろうと思い、果たしてどう話にケリをつけるのかなと思っていました。しかし、河口の海鮮丼の中のマグロが一番おいしかったという事で、500円でマグロを8枚食べれたヒロシ側もちょっと優越感を得られるというなかなか綺麗な落としどころに落ち着いたお話となりました。

とはいえ、最後の自分も半分払いますとあえて言う事で、ちょっとヒロシの気をよくしていたりと、もしかすると、このマグロの件も河口の世渡りテクニックなんてこともあるのかもしれません。どちらにしても、ヒロシが気持ちよく終われたのが良かったです。

野原ひろし 昼メシの流儀

料理アニメではありますが、どちらかというとその昼飯に絡んだやり取りの方が本題といった感じでなかなか楽しく見れる1話でした。お話的にもあくまでヒロシのモノローグ内での独り相撲感がなかなかコミカル、あくまでヒロシ自身の食を楽しむためのかっこつけといった感じでよい感じした。

アニメーション自体はかなり簡略化されたものだったり、料理はまさかの実写をそのまま活用だったりと、随所で費用を抑えようという意識は感じる作りでしたが、中途半端な絵で料理を描くよりは実写の方がよほど美味しく見えますし、アニメーション側とは画面を明確に分けていたりでこれはこれでよかった気がします。

料理に関しては、あまりの実写っぷりにラストにモデルになったお店の紹介なんあるのかなと思っていましたが、特に何もなかったのがちょっと残念。あの料理、どのように写真を用意したのかはちょっと気になるところです。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました