ワイルドゾーン2で見つからない最後の?のポケモン
2025年10月16日に発売されたポケットモンスターシリーズの最新作、Pokémon LEGENDS Z-Aでは、町の中にワイルドゾーンと呼ばれる野生のポケモンが出現する場所が用意されています。
マップを開くとそのゾーンで登場するポケモンの総数やシルエットなどを見ることができるのですが、序盤に訪れるワイルドゾーン2で見つからないポケモンがおり少し時間を取られたので、見つからなかったポケモンに関する情報をまとめておきます。
しばらく探しても見つからない最後の一匹

最初にワイルドゾーン2を訪れたタイミングでは、『コクーン』、『ミネズミ』、『カメノテ』、『コイキング』、『スボミー』の5匹はゲットすることができました。しかし、最後の一枠が埋まらず、てっきりワイルドゾーン1にいた『ピチュー』のようなレアなポケモンがいるのか?と思いしばらく探し続けていました。
しかし、どれだけ探しても見つからず現時点ではゲット不可能と考えひとまずシナリオの進行を優先することに。その判断は正解で、その時点ではワイルドゾーン2では、ゲットできないポケモンが最後の一枠。その後シナリオを進めるとすぐにゲットすることができました。
最後の一枠は夜限定

ある程度シナリオを進めるとミアレシティが夜になるようになります。その時点で改めてマップを見てみると最後の一枠のシルエットが描かれており、特徴的な星型のポケモン『ヒトデマン』であることがわかりました。
ちなみに、『ヒトデマン』とは、再度マップを確認する以前にトレーナーとのバトルで戦っていたこともあり、そのバトルで図鑑にのったことでマップにもシルエットが表示されるようになったようです。

実際に夜に向かってみると、あっさりとヒトデマンと遭遇。昼間に探し続けたのが失敗だったようです。
ちなみに、最初にワイルドゾーン2を訪れるタイミングではシナリオの都合上夜になることがないため、その時点ではゲット不可能なポケモンとなっている様子。ミアレシティには昼でもヒトデマンを見つけることができる場所はありますが、ワイルドゾーン2では昼間に出現はしないようなので、素直にシナリオを進めてしまった方が早そうです。
本記事の画像はPokémon LEGENDS Z-Aのゲーム内画像より引用しております。 ©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
コメント