野原ひろし 昼メシの流儀
2025年秋より放送開始、クレヨンしんちゃんのスピンオフ漫画『野原ひろし 昼メシの流儀』のアニメ化作品の感想記事です。アニメのネタバレとなる要素も含みますので未試聴の方はご注意してください。
うどんすきの流儀/パンケーキの流儀
うどんすきの流儀
前回登場して特上鳥飯弁当を勧めるだけ勧めてそのままフェードアウトしていた謎の人物が登場。名前は高桐あきたけとのことで、営業部の研修にやってきていたようです。彼についてはてっきり鳥飯を紹介する謎のお兄さんだと思っていたので、まさかの再登場にびっくりしました。
今回は、そんな彼との外回り、そして初めてのひろしとのランチのお話。新人相手ともなれば、恰好を付けたがるのがひろしということもあり、今回はちょっとお高い和食料理店にてうどんすきを食べることに。
見栄を張ろうとするも、何やら全てから回っていく様子が実にひろしなのは毎度の事。今回はそこに加えてあきたけ君が、実は有名店のランチを渡り歩いていることを知りちょっと対抗意識を燃やしだしてしまう。あきたけ君側にはそんな気はいっさいないだろうに、マウントモンスター扱いを受けていてちょっと笑ってしまいました。
あまりにもあきたけ君がひたすらにいい人なので、何かオチでやらかすのかな?とも思っていましたが、ひろしの飲みの誘いを勉強があるから断るというだけで、ちょっとしたジェネレーションギャップを感じさせて終わり。最後までばっちりいい人だったあきたけ君、インスタに上げていたうどんすきの画像を見てひがんでくる川口とつい比較してしまうお話でした。
パンケーキの流儀
後半のお話は、前半ひがんできたイメージが強かった川口とのエピソード。前半ラストでちょっとしためんどくささを見せた川口でしたが、後半ではそれが爆発。営業先に怒られてしまったとのことで、気を落としていましたがその態度はどうしても前半の高桐君と比較してしまいますね。
もう放っておいてもいいのでは?というレベルで落ち込んでいる川口ですが、それを放っておけないひろし、モチベーションを上げるため先輩としてなんでも奢ってやることに。このあたりのひろし、なんだかんだ面倒見の良さが出ているのが良い感じです。
川口が選んだのは、まさかのパンケーキ店。周囲の客層から浮いている自分たちを自覚するひろしですが、それでもなお川口のために店に突入。かなりひろしが気を使ってくれているのに、ずっと沈み込んでいる川口は本当にどうなのかと思ってしまうほどでしたが、そこからひろしが突然の暴走。
若い女性になりきってパンケーキを待ち始める様子は、見ていてちょっとつらいレベルの絵面。それを強要される川口もドン引きしていましたが、これに関してはむしろ彼が自分が蒔いた種でもあるのでかわいそうというよりも責任とれよと思ってしまう。
周囲の客も最初はドン引き、そののち完全に無視といった感じで。ひろしは馴染んだと判断していましたが、どちらかというと関わらない方が良いと判断されたのではないかと思ってしまう。
最終的には、乗ってきた川口と共に楽しくパンケーキを食べきれたのはよかったですが、そんな妙な態度の二人を高桐君に見られてしまうというオチ。今回、予想外の方向にはじけるあたりが、実に本作らしくなかなか面白かったのですが、それはそれとしてあのパンケーキをノリノリで食べるパートの絶妙な気持ち悪さも心に残るお話となりました。


コメント