2025年夏より放送開始ネクロノミ子のコズミックホラーショウ 1話【初見】邪神ゲーム体験版やってみた【クトゥルフ】の感想文となります。アニメのネタバレとなる要素も含みますので未試聴の方は注意してください。
【初見】邪神ゲーム体験版やってみた【クトゥルフ】
クトゥルフ×デスゲーム×配信者
毎度なかなか癖の強いアニメを作るCygames絡みの作品という事で見てみましたが、正直1話の時点ではよくあるアニメといった感じの印象を受けるお話でした。
配信者達が、クトゥルフの用意したデスゲームに参加といった感じの内容となっており、今回は底に巻き込まれるまでの話が本題。なぜか、10万フォロワーを越える人気配信者達が配信中に突如倒れるという事件が勃発する中で、新作VRゲームへの参加のお願いが主人公である黒廼ミコの元へと届く。
黒廼ミコは、報酬目当てにゲームへの参加。顔見知りのライバーもいる中、謎のゲームへと挑戦していく。1話でのゲームは、3D空間でのジャンプアクションゲームといった感じで正直見ていてそこまで面白いものではありませんでした。そこに、タイムアップの条件が突如加わったことで、慌ただしくなりクリアできたメンバーはかなり少なめ。
クトゥルフの登場とネタ晴らし、そして現実へと戻ったところで失格した人は、体は無事だけど発狂してしまったことが明かされたことで、ホラー要素が回収されることになりました。
なぜ閉じ込められているのか?1話での疑問
クトゥルフたちは、何やらVRゲームの中に閉じ込められており、そこから外に出てしまえばいよいよ今の世界は終わりを迎えてしまうとのこと。なぜ、そこに閉じ込められたのか、配信者達を集めてデスゲームを行うのか、なぜ配信者達が失敗したらクトゥルフたちが外に出てしまうのか?と色々と疑問が残りましたが、このあたりはまた後々語られることになりそうです。
ただ、どうにもこのゲーム自体はただのクトゥルフたちの暇つぶしというだけにも見え、このゲームが行われる本当の目的はほかにあるのかなという気もします。
また、そこそこ有名な面々が選ばれている中、黒廼ミコは正直そこまで目立った活躍をしているわけでもないのにピックアップされたというのはちょっと気になる所。神楽坂カンナとの関係を見るに、それなりに世間には認知されていたのか、はたまた、単に舞夢坂舞由とのつながりがある故に参加することになったのか、このあたりもちょっと疑問ですが今後明かされていくのかもしれません。
舞夢坂舞由には何かある?
今回の終盤で明かされた、ヒロインである舞夢坂舞由がクトゥルフに体を奪われて、という流れ自体は割と王道で、それを奪い返そうとする主人公という構図も嫌いではない。ただ、1話の中では舞夢坂舞由側の描写がほとんどなかったこともあり、見ている側からすると彼女はほとんど知らない人。それゆえに、そこまで主人公の盛り上がりに乗りづらく感じてしまいました。
ただ、公式サイトを見ていると舞夢坂舞由については、他のゲーム参加者と同列で紹介されているのが少し気になる所。クトゥルフもあくまでVR装置内での体のデザインとして舞夢坂舞由を利用しているだけという事を考えると、このあたりにまだ何かあるのかなという気もしますね。
次回からが本番となるか?
正直1話としては引っかかる所がなかった作品という印象を受けましたが、今回はあくまで皆ただのゲームとして参加していたという事で、これから生き残りのゲームが始まってからが各キャラクターの本番となりそう。
次回当たりで何かどんでん返しがあればよいのですが、ただゲームをクリアしていくだけ、となると見続けるか少し厳しい気がしてしまいます。とはいえ、まだ1話登場人物にどのようなゲームが課され、それに対してキャラクターがどんな反応を見せるのかによっては面白くなっていく余地もあるのかなという気がします。
コメント