PR

アニメ Turkey! 2話 迷って、アウトスパット 感想・考察

Turkey2話迷って、アウトスパット感想 アニメ
アニメアニメ感想文感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

Turkey!

2025年夏より放送開始。監督:工藤 進、脚本:蛭田直美、キャラクターデザイン・総作画監督:武川愛里によるボウリング×タイムスリップのオリジナルアニメ、Turkey! の2話『迷って、アウトスパット』の感想文となります。

アニメのネタバレとなる要素も含みますので未試聴の方はご注意してください。

迷って、アウトスパット

タイムスリップ

前回のラストで起きた突然の怪現象は、どうやら戦国時代へのタイムスリップであったことが今回の話で語られる。突然の戦場の中に放り込まれ、困惑する少女たちですがひとまず離れたことで事情を察する。

タイムスリップに関しては、前回放送後に公式サイトなどでも情報が解禁されておりわかっていましたが、今回地形を判断することで時を超える前に自分たちがいたボウリング場が過去の戦場だったことまで判明。

未来から持ってきたものはそのまま手元にあり、スマートフォンも使用でき、写真や映像は記録できていますが、当然基地局やネット回線はないため通信は不可能。ただ、まだ充電が残ってるがゆえ、今回は音を鳴らしたり現状の確認に活躍していましたがそのうち使えなくなってしまいそうです。

彼女たちがたどり着いた過去の日本はまさに戦乱の最中という事で、女子高生たちには非常に荷が重い状況。あわや命の危機という状況でしたが、そこを救われるという展開。

このあたり、突然出てきたお侍さんが助けてくれるという流れは、割とハードな戦場感を描いておいて都合よすぎるかな?とも思いましたが、きちんと後々そこにも理由があったことが語られました。

今回の話の中でも、なぜ身を挺して助けるのか?という疑問も投げかけられていましたが、そのあたり皆誰かに助けられていたからという繋がりがあったという流れはよかったです。

そういえば、温泉がないという事を気にかけていましたが、後々温泉に手を出すなんて流れも来るのでしょうか。

ボウリング無双

一度は助けてもらった状況でしたが、助けてくれたお侍さんは捕まってしまう。他の侍たちは容赦なく殺していた野武士達でしたが、彼だけ捕らえて褒章を貰う問い流れになっていた流れは疑問に思っていたようですが、どうやら彼が党首だったが故の事。何となく、自分は弱いというくだりや、その姿を見ていると実は女性なのかな?という気もしてしまいました。

そんな彼を助けようと決めて動き出すボウリング部の面々。自分たちにも武器はあるという流れで、まさかボウリングの球を使って戦うのか…?とか思ってしまいましたが、スマホを活用して音をだしたり、お化け煙で煙を出したりといった感じ。流石に女子高生がボウリング程度では厳しいよねなどと思っていら何やら周囲の音出しにはボウリングを活用、更に野武士へのトドメにはきっちりボウリングを投擲足と頭を狙う華麗な投球で決めていて思わず笑ってしまう。ボウリングの球があんな整地もされていない所で狙ったところに行くのかよとか色々突っ込みたくもなりますが、麻衣ちゃんのボウリング技術の高さという事で納得して、あまり細かいことは考えない方が良い気がしました。

麻衣ちゃんの家族は離婚?死別?

麻衣ちゃんが、ボウリング中調子が良いとスネークアイを取ったのちに失敗してしまうというジンクス。今回その理由とも取れる描写がちらりと見えました。前回の話でも幸せな家族の話と、スネークアイを逃してしまう理由として語っていた残すことへの恐怖、このあたりに絡んでいそうな描写が描かれる。

それが描かれたのは本編ではなくOPのパート。幼い頃の麻衣ちゃんが眠るシーンでは、幸せそうな家族とともにありながらもその周囲は燃えていることがわかる。このあたりの描写は、両親が離婚しているという事を示しているのかも。彼女は二つの内一つを取る事への恐怖心がスネークアイから逃げてしまう理由だとするなら、両親の内どちらかを選ばないといけない状況というものが重なるように思えます。

OPでの描写は、その記憶が焼き尽くす中でという事で火事を連想させるものとなっており、火事があり家族と死別という可能性も頭に浮かびましたが、燃えるパートは戦国時代でのこの後の展開を示唆しているだけで、彼女の過去自体とは関係ないのかなという気がする。

また、1話冒頭で手紙を貰い彼女が泣いていたシーンも、両親とのやり取りという可能性があるのかなと思いました。

OPでの描写は、他のメンバーも意味深なものがちらっと差し込まれており、その中でも三鷹のモデルのようにポーズを決めたシーンの後スマートフォンのロック画面を背中に隠すようなシルエットはなかなか意味深。明るく裏表のないように見える彼女ですが、何か秘密があるという事なのかもしれません。

今のところは、厳しい戦国時代ながらもそこはかとなく緩く乗り越えている彼女たちですが、OPを見る限り緩いだけではやっていられなさそうな雰囲気は確かにある。ここから先、何が起きるのか気になるところです。

配信やVOD情報

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました