PR

ランゴが父ブーシュストマックを毒殺 仮面ライダーガヴ 44話『まぶしくて戻らない瞬間』感想・考察

仮面ライダーガヴ44話まぶしくて戻らない瞬間感想 感想文
感想文特撮特撮感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

2024年9月1日より放送開始した令和仮面ライダーシリーズ第6作目の作品『仮面ライダーガヴ』44話『まぶしくて戻らない瞬間』の感想・考察記事です。

この記事には最新話のネタバレが含まれますので未視聴の方はご注意ください。

44話 まぶしくて戻らない瞬間

これまでの振り返り+なお話

OPでも印象的な歌詞である「まぶしくて戻らない瞬間」をサブタイトルとした今回のお話。冒頭から1話の展開が流され、何やら総集編的な雰囲気を感じる中で、ショウマは久しぶりにはじめ君と遭遇。はじめくんからは不審者呼ばわりされても、むしろ自分の事をきちんと覚えてくれていることに喜んでいるショウマの姿がななかなか微笑ましかったです。

そんな今回ですが、どうやら映画前の振り返りのお話といった面が強くここまでの話を改めて流しつつそれに+して新たな情報が出される展開となっていました。たくさん新情報があったというわけではありませんでしたが、ランゴが父であるブーシュストマックを毒殺したという件が語られたのは、今回が初めてだったように思えます。

父親の死亡により代替わり、それによりストマック社の実権を握り本格的に闇菓子製造を始めたというのがこれまでの流れでしたが、そもそもその始まりすらもランゴが意図して起こしたものとなると、ランゴがそれだけの覚悟を持って臨んでいたことがわかる。

また、ショウマからしても色々と思うところはあるにせよ、彼を守るために動いていた父をランゴが殺したとなれば、ある意味両親二人の仇という事になり、これまで以上に戦う意味が生まれることになりそうです。

しかし、今回の話を見ていてもブーシュストマックが何を思い、ショウマを生ませたのか?というあたりは、まだここまであまり描かれていないことが気にかかる。闇菓子の製造すらもある程度抑えようとしていたショウマの父、果たして母親との間に何があったのか気になるところです。

ショウマを大統領に?

ジープに見切りをつけたニエルブ、どうやら新たにショウマに目を付けたことはここまで描かれていましたが、次回予告にてショウマに何を指せようとしているのか?という点が示唆されていました。

何やら権力を元に闇菓子の製造を辞めさせることができると甘い言葉をささやいているようで、このくだりを見るにショウマをストマック家の社長にしようとしているのはほぼ確実。しかし、それだけでは闇菓子の流通を止めることは不可能であることまで考えると、更にそこから今回話題に上がったグラニュート界の大統領選に出馬させ、グラニュート界の大統領にさせるといったところまで考えている可能性はありそうです。

ニエルブからすれば、今のところ無茶ぶりをしてくるばかりのボッカ・ジャルダックを邪魔だと感じているのは間違いなさそう。そもそも、彼はあくまで研究をする場を用意できれば、闇菓子もストマック家もどちらでも良さそうな雰囲気もあり、現状唯一ボッカ・ジャルダックに立ち向かえる可能性があるショウマを新たなリーダーに据えてサポートしようという考えなのかもしれません。

とはいえ、ニエルブは絆斗からすれば師匠の仇でもある存在。ここからニエルブと絆斗の間での戦いがあることは避けられなさそう。ショウマからすれば、兄弟との戦いを納め、闇菓子も止められるという状況はかなり魅力的な提案でしょうが、そもそもニエルブの研究を認めることも出来なさそうなので、結果的にこの交渉はうまくいかないように思える。

また、まだ今のところ幸果さん以外誰も知りませんが、ランゴが生きているという事実もあり、そのあたりがニエルブに伝わればランゴを再びリーダーに据えるという展開になりそうな気がします。

映画の前振り

今回の話では、そもそも人間界に繋がる扉は祖父が見つけたもので、それを隠すように館を作り情報をストマック家の内部で隠蔽したこと、そして、扉がなぜ人間界へと繋がっているのかという仕組みはニエルブ達も理解しておらず、未知なる世界に繋がっている可能性が示唆されました。

さらに今回のラストでは、様子のおかしいグロッタやシータ・ジープたちが登場したり、幸果さんと共に働いているのがショウマではなくタオ・リンだったりとパラレルワールドのようなものが描かれていました。何やらそれとは別に破滅した未来のようなものも見えましたが、そのあたりが映画にどのように絡んでくるのか気になるところです。

そういえば、今回シータ・グロッタに関しても何やら意味深なシーンも挟まれていましたが、こちらはあまり映画には関係ないのかなという気もしますね。

DX変身銃ベイクマグナム

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました