PR

ほの暮しの庭 配信ガイドライン情報【プレイ動画・生放送】

ほの暮らしの庭配信ガイドライン情報 ゲームよもやま
ゲームよもやま配信ガイドライン
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。
配信ガイドライン検索
会社名や作品名で当ブログ内の配信ガイドラインに関連した記事の検索が可能です。

この記事は配信規約配信ガイドラインを紹介するもので、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページの内容を確認して判断していただくようお願いします。

日本・海外・インディー配信ガイドライン情報

ほの暮しの庭

2026年7月30日に日本一ソフトウェアより発売される生活シミュレーションゲーム。一見すると田舎でのスローライフゲームですが、何やら恐ろし気な雰囲気もあり、果たしてどのような作品となるのか楽しみです。

幼い主人公は、山の中を彷徨っていたところをある村の人々に保護されました。行くあてのない主人公に、村人はひとつの提案を持ちかけます。
「あなた、村のために働いてくれないかしら?村のために働くって約束するのなら、ここに住むのを許してあげる」
野菜作りや家畜の世話をして働きつつ、家具を作ったり、釣りに出かけたり……のんびり穏やかな田舎暮らしがはじまります。

ゲーム実況配信・動画投稿などについて

日本一ソフトウェアは、プレイ動画・生配信・スクリーンショット等の公開に関するガイドラインのページを公開しています。ガイドラインでは、プレイ動画の投稿、収益化や使用できる素材などの指定が行われています。

ほの暮しの庭の公式ページの下部にも動画投稿に関するガイドラインとしてリンクが用意されており、日本一ソフトウェアのガイドラインに沿って配信が可能なようです。

プレイ動画・生放送・スクリーンショット等の公開に関するガイドライン

プレイ動画・生放送・スクリーンショット等の公開に関するガイドライン | 日本一ソフトウェア
プレイ動画・生放送・スクリーンショット等の公開に関するガイドライン

権利表記

プレイ動画を投稿する際には、概要欄等の動画ページうちのいずれかに以下の権利表記が必要とされています。

©Nippon Ichi Software, Inc.

収益化について

動画共有サイトが提供する収益化システム(Youtubeの「Youtubeパートナ―プログラム」など)を利用する場合に限り、収益化が可能とされています。商用や営利目的でのプレイ動画の投稿は禁止されており、ちょくせてう的に営利目的でなくても、間接的に利益を得る目的がある場合は営利目的と見なすとのことです。

プレイ動画に使用できる動画や静止画について

ゲームソフトの映像やスクリーンショットに加え、ゲームソフトの公式サイトに掲載されている画像、動画、スクリーンショット、ゲームソフトの公式SNS動画共有サイトに公開されているプロモーション映像や配信動画を活用可能とされています。

日本・海外・インディー配信ガイドライン情報
漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました