2023年7月20日よりサービス開始したアプリ『ポケモンSleep(スリープ)』の日記や感想記事です。とりあえず当面は無課金でやれるだけやってみようと思います。
きのみウィークはきのみが得意とヒーラーで回せるのか?
そろそろ週末が近づき、来週のイベントきのみウィークの開催が近づいてきました。きのみが大幅に強化されるイベントということで、きのみが得意なポケモン、きのみバーストのポケモンに合わせてヒーラーを入れるようなPTでやってみるのも面白そう。
ただ、そんな中気になるのは本当にきのみが得意とヒーラーだけ、つまるところほぼ料理は捨てるような形でやっていけるのか?という事。
イベントのボーナス効果を考えれば行けるような気はしますが、ちょっと怖くもありますね。とはいえ、折角のイベントなので色々やってみようかと思います。
睡眠リサーチ結果
睡眠時間 6時間20分
獲得スコア 75
カビゴンエナジー 1,013,280 ハイパー1
島:ワカクサ本島EX
うとうと:5%(58分)
すやすや:53%(3時間22分)
ぐっすり:42%(2時間40分)
睡眠タイプ:すやすや
やってきたポケモン
ペルシアン:ふんばり寝 ☆2 すやすや
ヒトカゲ:おなかさすり寝 ☆2 すやすや
ニャース:すわり寝 ☆2 すやすや
ヒトカゲ:ぱちぱち寝 ☆1 すやすや
ラルトス:つっぷし寝 ☆1 すやすや
ニャース:まるまり寝 ☆1 すやすや
ガーディ:のび寝 ☆1 すやすや
9月26日プレイ感想
おてきのニャースゲット
今日のリサーチはチャンスタイムがついていたのでニャースをゲットしてみました。ゲットできたのはなんとおてきのニャース。ゆめのかけらゲットS持ちという事で、どちらかといえばスキル系を持っていてほしかったのですが、おてきのとなると、将来何かの役に立つのでは?などとつい思ってしまいます。
実際そうなる確率はかなり低そうなのは分かっていますが、それでもその希少性ゆえについ手元に残しておきたくなってしまいます。
相応にレベルが欲しいのがネック
来週のイベント、きのみが得意なポケモンをPTに入れる場合、レベルがそのままきのみの火力に直結するというのがなかなかネック。
ラピスラズリ湖畔に行く場合、メガニウム・オコリザルの二匹はすでにいい感じにレベルが上がっており良いのですが、他にバシャーモ・ジュカインを入れる場合は、まだまだレベルが足りていないというのが現実。
この機会にレベル上げをしてしまえばいいという考えもありますが、そろそろアンバー渓谷に向けてむし・ドラゴン・どくのポケモンを育てておきたいというのが難しいところです。
幸いミニアメブーストの開催が多数予定されているので、そのあたりでレベルを上げる機会はありますし、ひとまず来週のイベントに向けてレベリングしてみるのもよいかもしれません。