PR

堕落の剣 解放の攻略情報 チャドウェル卿 10分以内呪われたトーム レベル20【MEGABONK】

堕落の剣解放クエスト条件 エンタメニュース
エンタメニュースゲームよもやま
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

堕落の剣取得の攻略情報

2025年9月19日に正式サービスを開始した3Dヴァンサバゲーム『MegaBonk』のキャラクター『チャドウェル卿』開放に必要な武器『堕落の剣』開放に関する攻略情報です。

この記事では私が攻略した際の情報を掲載します。もっと効率の良いやり方もあるかもしれませんが参考にどうぞ。

堕落の剣 解放条件

チャドウェル卿の解放に必要となる武器『堕落の剣』は、10分以内に『呪われたトーム』をレベル20に強化せよというミッションを達成することで取得可能です。

10分というと実質1ステージの間という事で、短い時間で呪われたトームレベル20まで強化する必要があります。しかし、『呪われたトーム』は、難易度を上げる効果を持っているため、敵の数や強さが強化されてしまい、更にを呪われたトームのレベルを上げる分の経験値は強化に使えないためなかなかハードルが高いミッションとなっています。

攻略情報

使用したキャラクター

使用キャラクターは『モンケ』を使用。壁を登れる固有能力で上空を待機し群れからの離脱・対処がしやすい事、また初期武器が遠距離攻撃可能なバナナであることから選択しました。

武器・トーム枠を2に減らす

武器とトームのスロット数は、ショップにて両方2に戻しました。武器やトームの抽選枠を減らし武器2種類、トーム2種類獲得後の呪われたトームの出現率を上げるためです。

アンロック状態

武器のアンロックは、上空から敵を攻撃できる『スナイパーライフル』、『ルーズロケット』、『ワイヤレスダガー』に限定。もっと絞ってもよさそうですが、2枠目の武器を早めに埋めたかったので遠距離で攻撃できる武器は多めに開放していました。なお、クリア時に使用していたの2枠目の武器はスナイパーライフルでした。

トームのアンロックは、火力に直結する『クオンティティトーム』と、ミッションの達成に必要な『呪われたトーム』のみをアンロック。余計なトームが出現しにくいようにしていました。

砂漠のチャレンジ ハイパーで挑戦

今回挑戦するにあたり砂漠のティア1にあるチャレンジ『ハイパー』を利用しました。XP2倍、ゴールド2倍になる代わりに敵の強さ倍率が4倍になるというチャレンジになっており、敵が強くなるリスクこそありますが、短時間でレベル20までトームを鍛えるレベルを稼ぐのに有効と判断してこちらを活用しました。

攻略の流れ

序盤はまず武器・トームの枠を埋め、群れを乗り切れる火力の準備を行います。最初から呪われたのトームのレベルを上げ始めると群れの対処に追いつかないため、まずはクオンティティトームのレベル上げが最優先。ただ、後々呪われたトームを拾えないと困る為出現したタイミングで1つ確保しておくようにします。

基本上空で処理をしていたので近距離武器以外の武器を選択。後々呪われたトームのレベルを上げる関係で、そこまで火力に経験値を振れないこともあり、逃げながらでも長距離でボスにダメージを出せるスナイパーライフルが助かりました。

序盤は、クオンティティトームを優先しながらも武器と並行して強化。最終的にクオンティティトームのレベルは7、他の武器も3~4程度の状態になりました。

一度目の群れの前のボスは、火力がそこそこあったので問題なく処理。その後の群れは壁を利用して上に逃げつつ上空から攻撃して処理。2度目の群れの途中でマグネットの遺跡を起動し地面に落ちていた経験値を一気に稼ぎ、そのレベル上昇で呪われたトームをレベル20まで一気に上げてクリアとなりました。

ちなみに、そのまま二度目の群れにのまれてステージ自体のクリアはできませんでしたが、呪われたトームレベル20を達成した時点でクエストはクリアとなっているので武器の解放はでき撒いs多。

火力にそこまで回さないこともあり敵の群れを処理して大量の経験値を稼ぐ必要があったため、途中で死亡してしまうケースもあり。それでも数回挑戦して達成することができました。

チャドウェル卿開放 森ティア3攻略

チャドウェル卿の解放には森ティア3のクリアも条件の一つになっています。そちらに関しては以下の記事でクリアした際の情報をまとめましたので参考にどうぞ。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました