PR

サムの幻覚の真実 GENV(ジェン・ブイ) シーズン2 5話 みんな大丈夫じゃない 感想・考察【THE BOYSスピンオフ】

genvシーズン25話みんな大丈夫じゃない感想 感想文
感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

2025年9月17日よりPrimeVideoにて配信が開始した、THE BOYSのスピンオフドラマ『GENV シーズン2』の5話の感想記事になります。毎週水曜更新となっていくようです。最新話のネタバレも含みますのでご注意ください。

GENV シーズン2 5話 みんな大丈夫じゃない

サイファーの謎

今回から新たにサイファーに絡んで新たにシスターセージが登場。実にこのシリーズらしい唐突な性行為シーンに突入していましたが、気になるのはその目線が全身やけどの男の方に向けられていた事。さらに今回、サイファーが自らの手に突然ナイフを突き刺していたりと、甲斐甲斐しく火傷の男の世話をしていたりと、前回見ていた時に思った今のサイファーの体も酸素カプセルの中にいた男が能力で操っているのでは?という疑惑が強まってきました。

やたら食べ物をミキサーで砕いて流動食にしていた件は、男用に作っていたのではないか?と前回の感想記事では書きましたが、今回きっちり自分で食べており、そもそも家に戻って食事を与えるほどの時間もなさそうで、単に自分が食べなれた流動食を他の体でも食べようとしているといった方が正しいのかもしれません。

そして、今回改めてサイファーのここまでの行動は、アニーの能力を鍛えることに向けられていたことが語られる。前回のジョーダンの体を乗っ取り仕向けた件も、前回のイーロンに対する失敗を極限のプレッシャーの状況で成功させるためのもの。

さらにサイファーは、エルマイラに収容したケイトを餌にアニー達をエルマイラに誘い込む。ケイトの傷を縫う針金を使った首輪解除のシーンは、デジタルな首輪のアナログな解錠にちょっと笑ってしまいましたが、そんなケイトによる脱出もサイファーの手の内。あらかじめアニーにアナベスが捕まっていることを見せておいたのも、逃げる前にアナベスのところに向かわせるため。脱出という極限のストレスをアニーに与える中で、死にかけたアナベスを救わせ能力を鍛えるためだったようです。そういえば、セージがやってきた際に、何か手土産があるといった話をしていましたが、それがアナベスだったのかもしれません。

今回アニーは、首を切られたアナベスを救うために能力を使いましたが、首元の傷の治療というこれまで以上に繊細な操作が要求されるもの。何やら能力発動時に周囲の人まで鼻血を出していたのが気になりましたが、その能力の強さ故といった感じなのか、他にも理由があるのでしょうか。

アニーは死にかけた人を救えるほどの能力に成長を遂げましたが、サイファーが語る能力者の救いになる存在という意味合いではまだまだその能力の先がありそうで、彼の行う特訓は続いていきそう。

そんな中アニーに関する計画は、ホームランダーに敵対する意図がありそうな点が今回の話で気になったポイント。サイファーはアニーについて、ホームランダーは許さないだろうと語っていましたが、このセリフには明確なホームランダーへの敵意を感じましたし、セージもそれを知ったうえで行動している様子。ヴォート内部でも制御が効かないホームランダーをどうにかしようという動きがあるのか、はたまた、他に何か狙いがあるのか、気になるところです。

サムについて

そんな今回、前回ほぼ出番がなかったサムについての深堀りも同時に行われるお話でした。まず、今回語られた一番大きなお話は、彼の見る幻覚作用がコンパウンドV由来のものではなく、彼自身の家系に関連する、生まれつきのものだったという事が明かされたこと。

サムはこれまであの暴走を後天的に与えられた能力によるものだと思っており、これまでの描写を見ていてもあの実験施設に入れられていたが故に得てしまったもののように見えていましたが、それが違うとなると本人からしてもなかなか衝撃な事実。

ただ、同時にサムは、自分の両親が確かに自分を愛してくれていたという実感を得ることもできたというのは大きな進展。自分が暴走するのは先天的な自分由来のものであると自覚できたことから、ここから彼が本当の意味で自分自身と向き合う必要が出てくる話になりそうな中、一つの心の拠り所ができたというのは大きなポイントになりそうです。

ケイトとの和解が済み、今回サムも一歩前進といった感じのお話。エルマイラに助けに行くのを断ったサムが、アニー達によるエルマイラ脱出、最後の最後壁となる扉の破壊を外から助けてくれるなんてこともありそうな展開でした。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました