Ver1.0.12パッチノート公開
2025年9月19日に正式サービスを開始した3Dヴァンサバゲーム『MegaBonk』のVer1.0.12パッチノートがSteamにて公開されました。
Ver1.0.12のパッチノートでは、改めてリーダーボードの不正に関する修正が実施。更にファイナルスォームで、5時間以上戦えてしまう状況への対策として、ブラックホールに対抗できるファイナルスォームのエネミー追加、ジョーのダガー等の処刑効果にダメージ上限を設けるなどの下方修正。更に、EXPトームに関しても弱体化が行われ、主にリーダーボードに影響を与える調整が多めに行われているようです。
それ以外の項目では、その移動速度が序盤の脅威だった砂漠の回転する骨のエネミーの移動速度も低下も行われており、足の遅めのキャラクターでの遊びやすさも向上。
一連の修正が片付いたのちには、新たなアイテム・キャラクター・マルチプレイなどのアップデートを行う予定があるとの発表もあり、今後の情報が楽しみです。

以下、自動翻訳を一部修正した内容となります。
バージョン 1.0.12 パッチノート
ここ数日、リーダーボードが壊れていてごめんね。週末に少し休んでたんだけど、当然ながら何人かのクソ野郎がリーダーボードを壊しちゃったんだ。でも、厳密に言うと、リーダーボードをちゃんと守ってなかったのは私の責任だよ。まさかこんなにたくさんの人がMegabonkをプレイするとは思ってなかっただけだよ(笑)。とにかく、もう修正されるはず!
要約
- リーダーボードは修正されました (Shroud が 2 日間の休暇を楽しんだことを願っています)
- Final Swarmsには、5時間も実行されないようにするための新しい機能が追加されました。
- Alt + F4 またはクラッシュにより保存ファイルが破損するバグを修正しました (うまくいけば)
変更履歴
ファイナルスウォーム
現在のメタでは、WR(勝利)を得るためにサングラスをかけ、スライドショーやライトショーを1.5fpsで5時間視聴する必要がありました。これは本来意図されたことではなく、実際に楽しんでいる人もいないと思うので、少し混乱を招いてしまいました。最後の群れは生き残るのが難しくなり、処刑やブラックホールももはや役に立たなくなるでしょう…おそらく。
- ファイナルスウォームに新たなゴーストが登場
ゲーム
- メガチャドのテーマを追加しました
- デクセキューショナーとブラックホール使用時のFPSを最適化
その他
- ゲームがクラッシュするとプレイヤーのセーブファイルが失われる問題を修正しました
バグ
- スペースマンのパッシブが正常に機能し、レベルごとに XP が増加するようになりました。
- ブラックホールのヒットボックスが実際の発射物の 10 倍の大きさになり、基本的にマップ全体をカバーしてしまうバグを修正しました (笑)
- スパイキーシールドが正しくスタックされないバグを修正しました
- 武器に最大持続時間を追加しました。これにより、発射物の上限に達しても発射が停止しなくなります。例えば、剣の発射物は1秒間しか有効ではないにもかかわらず、持続時間の影響を受けていました。しかし、持続時間が長すぎると、有効時間が大幅に長くなり、上限が空の発射物で埋め尽くされていました。つまり、デクスキューショナー、アックス、ソードなどの武器は、持続時間が長くても正常に動作し、発射物が発射されるようになりました。これはほぼすべての武器にとっての強化です。
バランス調整
- カオストームの報酬が50%アップ
- 砂漠のローリーボーンズの敵は遅くなった
- ブラックホールのデフォルトサイズが20%増加しました
- ブラックホールの発動係数を、類似武器(剣、斧、オーラなど)と一致するように減少(0.9 -> 0.7)しました。発動係数は、モルディチーズやスパイシーミートボールなどの効果発動に使用される乗数です。
- ブッシュのパッシブスキル「マークスマン」のクールダウンが、レベル10ごとに0.4秒短縮されます。クールダウンは5秒から始まり、レベル100で1秒の上限に達します。
- ジョーのダガーのダメージ増加上限が1分あたり200になりました。つまり、ダガーを10本持っている場合、1分あたり最大2000%のダメージを与えられることになります。つまり、序盤と中盤は変更ありませんが、終盤ではもはや唯一の選択肢ではなくなります。この変更前は、10秒間で20000%のダメージを与えることができ、ゲーム内でこれに匹敵するものはありませんでした(笑)
- XPトームの弱体化:9% -> 7%。大多数の人がこの弱体化を望んでいましたが、一部の人は本当に気に入らないようです。少なくとも試してみて、もし皆が気に入らなかったら、来週には9%に戻します。どうかお手柔らかにお願いします。
リーダーボード
- プレイヤーが他のプレイヤーのリーダーボードを破ることができる問題を修正しました
- キャラクター固有のボードなど、より多くのリーダーボードの機能を実際に実装するまで、[すべてのリーダーボード] ボタンを削除しました。
- 既知の不正行為者リストを作成し、全世界でBANします。一度発覚すると、二度とリーダーボードに表示されなくなります。不正行為者の方は、気をつけた方が良いですよ。さもないと、頬を叩いて、本来の居場所である影の世界に送り返します。
今後のアップデート
私が取り組んでいるものは他にもたくさんあり、おそらくすぐに公開されるでしょう:
- パーティクルと発射物の不透明度設定
- 戦場の霧がかかったフルサイズの地図で、自分がどこに行ったか確認できます
- 武器のステータスなど、マウスオーバー時に詳細情報が表示される
- 一時停止中にゲーム内でクエストをピン留め/追跡する –
さらに重要な点については、一般的なフィードバックのほとんどが解決されたら、次の点を検討したいと思います。
- マルチプレイヤー
- より多くのマップ、アイテム、キャラクター、武器
他に何か見たいものはありますか? 🙂
https://store.steampowered.com/news/app/3405340/view/534363696967712871?l=japanese
コメント