この記事は配信規約・配信ガイドラインを紹介するもので、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページの内容を確認して判断していただくようお願いします。
日本・海外・インディー配信ガイドライン情報みんなでウミガメのスープ
PushForwardより2025年10月10日に配信された出題される問題に対して、「YES」と「NO」でこたえられる質問を投げかけ、その真相を解き明かす推理クイズゲーム『ウミガメのスープ』を最大10人のマルチプレイヤーで遊ぶことが可能な作品。
AIを出題者にすることも可能ですが、複数人で遊ぶ場合は、プレイヤーが出題者になる事も可能なようです。
配信ガイドライン情報
PushForwardの公式サイトにて『みんなでウミガメのスープ配信・動画投稿ガイドライン』のページが公開されています。
動画作成や配信、Youtubeへのアップロードは自由に行うとされていますが、推理クイズゲームという性質上「配信OK」とされている問題のみ配信が可能とされています。
収益化も可能とされており、事前の連絡も必要ないとのことです。
みんなでウミガメのスープ配信・動画投稿ガイドライン
みんなでウミガメのスープ 配信・動画ガイドライン | Push Forward
「みんなでウミガメのスープ」の動画作成や配信、YouTube等へのアップロードは「配信OK」の問題をプレイした内容に限り自由に行うことができます。 許諾不要・収益化OKです。サムネイル素材のロゴや背景画像も配布しています。
配信可能な問題
問題パックに「配信利用OK」の表記があるもののみ、動画配信等を許可するとのことです。なお、初期に収録差rテイル公式問題パックは配信利用OKとのことです。
ロゴと背景サムネイル素材配布
ガイドラインページでは、サムネイルで使えるロゴ画像と背景画像が公開されています。
日本・海外・インディー配信ガイドライン情報
コメント