PR

OPにイワイノヨロイ 新アニポケ 第115話「テラ☆キラ!ブルーベリー学園」感想文 アニメ ポケットモンスター ライジングアゲイン編

ポケットモンスター115話テラ☆キラ!ブルーベリー学園感想 アニメ
アニメアニメ感想文ポケットモンスター感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

こちらの記事は、新アニポケ115話の感想記事です。最新話のネタバレになる内容も含まれるので未試聴の方はご注意を。

115話「テラ☆キラ!ブルーベリー学園」

OP一新

冒頭からアンとタロとのバトルで始まったブルーベリー学園編。ダイケンキ+サンドパンの相手はプラスル+マイナン。二匹の特性は、プラス・マイナスではなく、ひらいしん・ちくでんで連携取らせているのが実に本作らしい展開。

OPも新たに一新、ブルーベリー学園編のメンバーに加え、アンの姿も描かれておりおり今シーズンは結構出番多めだったりするのかも。更にさらっとナンジャモの姿もあったのを見るに彼女もどこかで出番がありそう。

他に気になったのは、カルボウの進化に使われるイワイノヨロイらしきものが写っていた事。今シーズンでリコのカルボウがグレンアルマへの進化があるのかもしれません。

ポケモンが一斉に揃うカットには、ダイケンキに加え、ニンフィア・パーモットと並んでおり手持ちにでも入るのかと思っていましたが、次回予告を見るにボタンが登場するようなのでそれに絡んで登場といった感じになるのかもしれません。

今回はブルーベリー学園での紹介編といった雰囲気のお話。学園にに来ていたネモとロイとのバトルが今回の中心。ネモは、こちらに来て捕まえたばかりのモクローを進化させたジュナイパーとパーモット相手に、ルカリオとアチゲータとのバトルが繰り広げられました。とはいえ、まだまだロイが勝てる相手ではないようで、ネモの勝利で終わることになりました。

ブルーベリー学園にきたのは、奪われた六英雄を助けるためにより強くなるための修行。実際かなり成長したリコ達がここから何を学ぶのか?というのはちょっと気になっていましたが、今回の描写を見ているに複数のポケモンを並べた際の連携、ダブルバトルの戦い方を学ぶということなのかもしれません。

果たしてそれをどのように表現していくのか、今後気になる所となりそうです。

エクスプローラズ

今シーズンのお話は、ブルーベリー学園が中心となっていくようですが、当然OPにはエクスプローラーズの姿もあり。以前のオレンジアカデミー編では学生として潜入していましたが、今回は特にそういう雰囲気でもなさそう。そうなると、どのような形で話に絡んでくるのかが気になる所。

バトルを中心とした施設ということを考えると、ストロングスフィアの売り込みに来るなんてことはありそうですが、テラパゴス絡みの話もまだあるだろうことを考えると、そのあたりに絡むなんてこともあるのかも。

オレンジアカデミーのラストでは襲撃をかけてきたエクスプローラズですが、世界的に認められている存在となった今、そこまでのことができるのか?というのもちょっと疑問。果たしてどのように本筋に絡んでくるのでしょうか。

今シーズンのサブタイトルがライジングアゲイン編となっているあたりを見るに、あくまでシーズンの始まりはブルーベリー学園での修行というだけで、これまで通り世界を回るお話に戻っていくなんてこともあるのかも。果たして今シーズンどうなっていくのか、気になるところです。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました