この記事は配信規約・配信ガイドラインを紹介するもので、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページの内容を確認して判断していただくようお願いします。
日本・海外・インディー配信ガイドライン情報大阪万博 Virtual EXPO バーチャル万博 バーチャル会場
2025年4月3日よりサービス開始となる、大阪・関西万博のバーチャル会場です。
来場者は、アバターとして大阪・関西万博の世界に入り込み、実際の建物が再現されたパビリオン・イベント施設を巡りながら、各出展者が展開するバーチャルならではの展示やイベントを楽しむことができます。
ゲーム実況配信・動画投稿などについて
バーチャル万博アプリの利用規約が公開されており、第6条(撮影・録音・投稿・配信及びビジネス目的での使用)にて、録画や配信について触れられています。
(4)では、『ユーザーは、録音及び前三項に基づいて取得したスクリーンショット等以外の本サービスアプリのスクリーンショット及び録音を投稿・配信・その他公衆送信できないものとします。』とされており、配信等で使用することは許可を得ない限り禁止されているようです。
https://contents.ssv.virtualexpo.expo2025.or.jp/app/terms_of_use.html
なお、撮影したスクリーンショットのSNSへの画像投稿に関しては、以下の質問項目でも触れている通り問題ないとされていますが、撮影禁止とされいる場所もあるようなので注意が必要です。
よくある質問バーチャル万博アプリについて、【バーチャル万博】バーチャル万博の内容をSNSに投稿したいのですが問題ないですか。
Just a moment...
コメント