ゲーム実況配信・動画投稿の際に気を付けるべき著作権に対して、ゲーム会社では実況や動画投稿の許可、配信禁止区間、収益化の許可などをガイドラインや配信規約として告知しています。
こちらの記事は、人鳥日記にて紹介した配信ガイドラインや、配信規約の2025(令和7)年6月の追加更新分の情報の一覧となります。2025年6月の新作タイトルだけでなく、既に発売されている作品についても見つけたものを追記していっております。
2025年6月は任天堂よりNintendoSwitch2が発売されます。それに合わせてSwitch2向けのゲームが発売を予定しており、KONAMIからは『シャインポスト Be Your アイドル!』、任天堂からは『マリオカートワールド』、マーベラスから『竜の国 ルーンファクトリー』などが発売されます。
これまでの情報をまとめた配信規約の一覧は以下よりどうぞ
日本・海外・インディー配信ガイドライン情報こちらの記事は毎週木曜日頃更新となっています。
なおこの記事は、配信許諾に関連したリンクをまとめ、若干にぎやかしのコメントと商品へのリンクなどを付けただけであり、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページの内容を確認して判断していただくようお願いします。
2025年6月19日更新分
Shadowverse: Worlds Beyond
Cygamesより2025年6月13日にPC、スマートフォン向けに配信開始されるDCG(デジタルカードゲーム)シャドウバースシリーズの最新作。本作を配信するCygamesでは配信ガイドラインを公開していますが、2025年6月13日にガイドラインに追記されました。
RAIDOU Remastered 超力兵団奇譚
アトラスより2025年6月19日に発売される架空の大正時代を舞台とした人気シリーズの第1作「デビルサマナー葛葉イドウ対超力兵団」をリマスターした作品。
2025年6月12日に『RAIDOU Remastered 超力兵団奇譚』動画・生放送等配信ガイドラインのお知らせのページが公開されました。詳細は以下の記事でまとめています。
Dune: Awakening
Funcomより2025年6月10日より発売された大規模なマルチプレイヤーサバイバルゲーム。Dune: Awakeningを発売するFuncomは、Funcom® Video Use Policy のページを公開しています。
詳細は以下の記事でまとめています。
信長の野望 天下への道
グラビティゲームアライズより2025年6月18日より配信されているスマートフォン向けの作品。プレイヤーは各地の六つの勢力のいずれかに仕え、同勢力の仲間と協力し合い最大の勢力となることを目指します。
ゲームプレイ配信に関するガイドラインのページが公開されており、クレジットの表記の指示や、動画の収益化についても触れられています。
ゲームプレイ配信に関するガイドライン

2025年6月12日更新分
ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ
バンダイナムコエンターテインメントよりサービス開始を予定している、ドラゴンボールを題材としたチームバトルゲーム。2024年8月頃に『DRAGON BALL PROJECT : Multi』という仮タイトルで発表されていた作品で、2025年6月5日に正式名称が発表されました。
2025年6月12日からネットワークテストが開催が決定しました。その内容の配信に関する情報は、以下の記事で的円ています。
VIRTUAL GIRL @ WORLD’S END
2025年6月12日にブシロードゲームスより発売される系ビジュアルノベルゲーム。
物語の舞台となるのは未来の東京。 人々の無限の欲望が有限な資源を食いつぶした果ての未来。 ゆるやかに死を迎えつつある世界で配信者の少女たちは歌い続ける。 その胸に夢と絶望を抱えながら……。
2025年6月11日に「VIRTUAL GIRL @ WORLD’S END」配信ガイドラインのページが公開されました。
ガイドラインでは以下の投稿可能範囲の指定がされています。
ゲーム内著作物に関しては、営利目的での利用でない場合共有可能とされていますが、共有サイトが正式に提供するパートナープログラムやクリエイタープログラム、スーパーチャット等を活用した広告等の収益化は可能とされています。
また、掲載スペースがある場合は、見えるか所に以下の著作権表示を行うようお願いされています。
©Project VIRTUAL GIRL
シャインポスト Be Your アイドル!
2025年6月5日にKONAMIより発売されるNintendoSwitch2向けのアイドル×経営シミュレーションゲーム。
配信ガイドラインに関する情報は以下の記事でまとめています。
仁王3
2026年にコーエイテクモゲームスより発売されるアクションゲームです。
2025年6月5日より配信されている、PS5向けのα体験版が配信されており、そちらに関する配信ガイドライン情報を以下の記事でまとめています。
ラタタン
2025年にGame Source Entertainmentより発売される最大4人の協力プレイで楽しめる作品。
配信ガイドライン情報は以下の記事でまとめています。
ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター
スクウェア・エニックスより2025年6月5日にNintendoSwitch2向けに発売されたブレイブリーシリーズの原点となる『ブレイブリーデフォルト』のリマスター作品。
一部楽曲が配信に使用できないようです。詳しい情報は以下の記事でまとめています。
KILLER INN
スクウェア・エニックスとTBSゲームズにより企画・制作された新作のマーダーミステリーアクションゲーム。
現在cβテストの開催が予定されており、その内容の配信や動画投稿に関する情報を以下の記事でまとめています。
呪いの穢れ唄 鳴海龍也の回奇録
BogeymanGamesより、2025年6月13日に発売を予定している一人称視点の探索型ホラーアドベンチャーゲーム。
記憶喪失の主人公と相棒が、呪われた家と謎の唄声の真相に迫る。 記憶を失ったあなたは、とある人気のない日本家屋で目を覚ます。 発生する怪奇現象。家の中から聞こえてくる不気味な唄声。 相棒の少女と共に呪われた家の謎を解き明かせ。
Steamページの概要にて配信について触れられており、個人・法人を問わず配信ができ、YouTubeやTwitchなどの動画配信プラットフォームにおける収益化も可能とされています。
超探偵シャーロックちゃん ~掟破りのミスディレクション~
おんねんちゃんねるより2025年7月11日に配信される、プレイヤーへの挑戦状付き犯人当てミステリーゲーム。
名探偵・今井沙羅子(シャーロックちゃん)が難事件に挑む! 慰安旅行に来ていたシャーロックちゃんとワトソン君。冬の山荘で起こった殺人事件を解決に導くことができるのか?
Steamのニュースにて二次創作、動画配信ガイドラインを公開しています。
プレイ実況で動画を配信することを大歓迎とされていますが、期限を定めた配信禁止区間が定められているので注意が必要です。
また、全区間配信可能な時期になった場合でも、ネタバレを含む内容の場合はネタバレありなどの表記をするようお願いがされています。
投稿の際には、タイトルとストアページの掲載がお願いされています。
二次創作、動画配信ガイドライン
ガイドラインページページでは、配信や投稿に使用できるロゴやキャラ立ち絵などの画像も公開されています。

2025年6月5日更新分
龍の国 ルーンファクトリー
マーベラスより2025年6月5日に発売、冒険と生活の両方が楽しめるルーンファクトリーシリーズの新作。配信ガイドラインに関する情報は以下の記事でまとめています。
夏目友人帳 ~葉月の記~
ブシロードゲームズより、2025年6月5日に発売される、漫画『夏目友人帳』を題材としたアドベンチャーゲーム。
夏目友人帳の世界で描く夏休みということで、プレイヤーは夏目貴志となって夏目友人帳の世界を自由に歩き回ることが可能。原作のキャラクター達との交流を通じ、様々なキャラクターと関係するオリジナルストーリーが展開されます。
配信ガイドラインは以下のページでまとめています。
REMATCH
2025年6月19日にSloclapより発売されるオンラインマルチプレイのサッカーゲーム。3人称視点、5VS5で行われるハイスピードな試合を戦う作品。
配信ガイドライン情報は以下の記事でまとめています。
泥酔ローグとおしまいの吸血鬼
26億年スタジオにより開発され、わくわくゲームズより2025年5月に配信を予定している作品。
吸血王が隠していると噂される秘蔵のワインコレクションを手に入れるため「吸血王の城」を目指す「泥酔ローグ」ことリタと「終焉の吸血鬼」ことエンドの活躍を描くデッキ構築型ローグライクゲーム。
26億年スタジオでは、26億年スタジオ 配信・二次創作ガイドラインのページを公開しています。
ガイドラインでは、二次コンテンツであることわかる文面をわかるところに記載するよう指示がされています。
また、動画配信サイト(Youtube、ニコニコ動画等)及び一般に認知されているSNSでの収益化は可能とされています。
26億年スタジオ 配信・二次創作ガイドライン
コメント