PR

Go Live ゲーム起動時に出てくる表示の消し方【Discord】

スポンサーリンク
ゲームオーバーレイ削除 エンタメニュース
エンタメニュースゲームよもやま雑記
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

Go Live

最近ゲームを起動する際にゲーム画面左上に『Go Live』という表示が出ていることに気付く。ゲーム起動直後のみ表示、しばらくすると自動的に消えているのでさほど気にせずにいたのですが、毎回起動時に表示されるのも気になってきたので消す方法を調べました。

そもそもGoLiveとはなんなのか?

そもそもこのGo live というのは、Discordのゲームオーバーレイというゲーム上にDiscordの関連情報を表示する機能の一部とのこと。Goliveは、Discordで行えるゲーム画面共有に関する通知を行っているようです。

ということで、ゲーム画面の共有をする必要がない方にとっては一切必要がない機能。そのため、不要な場合はDiscordの設定から設定をオフにすることができるようです。

Go Live 設定解除方法

まず、Discord画面左下のユーザー名の横にある歯車のボタンからDiscordの設定を開きます。

左端の設定項目の一覧の中から『アクティビティ設定』→『ゲームオーバーレイ』の項目を選択。

一番上にあるオーバーレイを有効にする、レガシーオーバーレイを有効にするの設定を解除することで表示されなくなります。なお、この設定を解除する際に、何が気に入りませんでしたか?といった内容の質問が表示されますが、無視して構いません。

ゲームオーバーレイ自体は動かしたままにしたい場合

ゲームオーバーレイ自体は残して、Goliveの表示だけを消したい場合は、『アクティビティ設定』→『ゲームオーバーレイ』の下部にある『通知』の中にある『Go Live』の設定をオフにすればよいようです。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました