今後新キャラクター二人さらにカオスなモードの追加を予定
2025年4月からアーリーアクセスが開始板開始したNeighbors: Suburban Warfare(ネイバーズ:ご近所大戦争)にて4月26日にユーザーから集められた質問にCEOが回答をされていました。そちらの情報はFAQ形式としてDiscordにて公開されました。なお、原文は英語となっていたので翻訳しての紹介となります。
- Qマッチメイキングが時々不公平になるのはなぜか?
- A
初期の頃は、発売前のプレイヤーが豊富な経験を積んでいたこともあり不公平なマッチが続いていた。現在は、初心者が初期のマッチでバランスの取れた体験を得られるよう『新規プレイヤー』タグの導入など改善を進めている。
- Qキャラクターバランス調整の計画は?
- A
P.A.やキムのように意図したとおりに動作しないキャラクターの調整に取り組んでいる。完璧なバランスを目指すのではなく、バランスを取ろうとすることを目標年、それぞれのキャラクターの個性を生かし、満足感を得られるよう努力している。
- Q技術的な問題への対応は進んでいますか?
- A
ヒット判定、ラグ、ゲームプレイ全体の感覚向上等の対策を進めており、既に複数のパッチを適用し技術的問題を修正している。近い将来には、これらの問題をさらに改善するための大型アップデートも予定している。
- Qゲームを途中退出した場合、ペナルティはありますか?
- A
現在、カジュアルプレイでは途中退出してもペナルティ話。代わりに負けても最後までプレイを続けるプレイヤーに次回のゲームでボーナス倍率を付与することを目指している。早期退出を選択したプレイヤーに、そのコストをより高く設定する(ペナルティの追加?)等将来的な変更も検討中。
- Qチート対策システムを改善する予定はありますか?
- A
プレイヤーからの報告を含む、より強力なチート対策を実施。プレイヤーがゲーム内で不正行為者を報告できるシステムを導入しており、報告に基づいて対応する。
- Q今後、ゲームモードは追加されますか?
- A
次のアップデートでは、定番のチームデスマッチモードが追加。更にクレイジーなモードも今後追加予定です。
- Qゲームにキャラクターボイスを追加する予定はありますか?
- A
キャラクターボイスは実現したいが、小さなスタジオにとっては大きな課題。複数言語へのローカライズも必要となる為、将来的には検討中だがすぐには実現しない。
- Q今後、ゲームにもっと多くの隣人が登場しますか?
- A
既に2人の新しい隣人が開発中で、それぞれ独自の能力を持っている。追加時期は、来週発表のロードマップで公開。
- Qコンソール版のリリース予定はありますか?
- A
コンソール版のリリースはまだ先。現在は、Steam 向けにゲームを最適化することに重点を置いています。
- Qゲームにイベントやチャレンジを追加する予定はありますか?
- A
実績とチャレンジを追加する予定です。目標は、独自のマイルストーンを達成することでよりやりがいのあるゲームとする。
- Qランク戦や対戦モードを追加する予定はありますか?
- A
ランク戦モードは計画していないが、より激しいゲームプレイを楽しみたいプレイヤー向けの対戦モードを用意中。こちらは近日実装予定とのことです。
- Qレベル20以降にスキンやコンテンツは追加されますか?
- A
より高いレベルに到達したプレイヤー向けに、より多くのスキンやコンテンツを追加していきますが、中間レベルにスキンをあまり追加しないようにしたいと考えています。
- Qゲームのローンチ時の反響はいかがでしたか?
- A
ローンチは大成功とは言えませんでしたが、期待通りの結果となりました。私たちは長期的な改善に注力し、より多くの機能、ゲームモード、コンテンツを追加することでゲームを拡張していきます。
- Q今後、ミニ・ニュークやその他の楽しいアイテムは追加されますか?
- A
ミニ・ニュークについてはチーム内で検討しており、確定ではありませんが、楽しくてカオスな追加要素になると思います。
英語本文でのFAQ

当ページの画像は Neighbors: Suburban Warfareのゲーム中の画像やトレーラーより引用しております。 ©Invisible Walls
コメント