ナンバリングが異なるランクマッチ?
2025年9月12日に配信されたNintendDirect 20250912にて、CAPCOMより流星のロックマンシリーズの作品が一つにまとまった『流星のロックマン』パーフェクトコレクションが2026年に発売されることが告知されました。
流星のロックマンは、2006年よりNintendoDSにて発売されたシリーズの作品。NintendoDSでは二つの画面を使って操作していましたが、パーフェクトコレクションではそれら二つの画面を一つの画面に再構成して遊べる形に変化しているようです。
1と3で対戦? ナンバリングが異なる作品でランクマッチ?
そんな本作では、プレイヤー同士で対戦が可能なランクマッチの機能が搭載されておりネットワークを介して対戦が可能に変化。しかし、PVで公開された対戦に関わる映像のワンシーンに気になる点がありました。

それは、映像の38秒頃のランクマッチのマッチング画面らしきものが表示されたシーン。それぞれのプロフィールカードの上部、下部にそれぞれ、流星のロックマン・流星のロックマン3と記されているのがわかります。
ユーザー名を仮にそうしているのかな?とも思ったのですが、よく見てみるとプロフィール内側に書かれているCODE NAME ShootingSX、WaveStarXの方がユーザー名の様子。
そうなると、二つのタイトル表記は、やはり、どのナンバリングの作品を使っているのか、というのを表しているように思えてきます。
以前発売された、ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションでは、シリーズをまたいでの対戦は用意されておらず、本作でも本当にナンバリングをまたいでの対戦が可能なのかはまだ正式には告知されていないため不明。
とはいえ、この表記の意味はまだわからず、今後の続報を気にしていきたいところです。
この記事で使用されている画像は公式のYoutubeの動画より引用しております。©CAPCOM
コメント