第33回コンテスト
学園アイドルマスターにて、2025年10月9日に第33回コンテストの情報が公開されました。今回はセンス・ロジック・アノマリーとなっています。第33回コンテストは10月11日(土)スタートとなります。
期間:2025年10月11日(土)11:00~2025年10月27日(月)4:59まで
審査基準

今回の審査基準はダンス>ボーカル>ビジュアルとなっています。
ステージ1 センス

ターン数:8
残り3ターン以内でSSRのスキルカードを使用することでスコア上昇25%のバフがかかる効果。火力となるSSRのアクティブスキルカードが欲しくなりそうです。
先日実装された『がむしゃらに行こう! 藤田ことね』のスキルカードは、SSRで再利用可能な火力札という事で使い勝手が良いかもしれません。
ステージ2 ロジック

ターン数:12
Pアイテムは固有スキルカード使用時、元気が15以上の場合、好印象の300%スコア上昇の効果が3回発動。コンテストに持ち込める固有スキルカードは最大2種類ということで、三回発動させたい場合は、繰り返し使用可能な固有スキルカード持ちのアイドルが必要となりそうです。
なお、レッスン中1回がない好印象というと、『雪解けに 倉本千奈』、『Howling over the world 葛城リーリヤ』に加え、コンテスト前日に実装される『がむしゃらに行こう! 月村手毬』あたりが該当するようです。
ステージ3 アノマリー

ターン数:12
アクティブスキルカード使用後、体力が50%以下の場合、スコア+2が2回発動の効果。一回の増加量は小さめということもあり、できるだけ熱意を載せた状態で発動させたい効果です。
当ページのゲーム内画像は 学園アイドルマスターのゲーム中の画像よ回引用しております。 ©Bandai Namco Entertainment Inc.
コメント