Howling over the world 葛城リーリヤ ガシャ開催
2025年6月9日より学園アイドルマスターにて『Howling over the world 葛城リーリヤ』ガシャが開催されます。新たなpSSRとしてSSR『Howling over the world 葛城リーリヤ』、サポートSSR『推し活なひととき、だね!』、サポートSR『ばたんきゅー』が追加。期間は6月19日(木)までとなっています。
前回に引き続き『ライブツアー限定ガシャ』での実装となっています。
SSR Howling over the world 葛城リーリヤ
今回の葛城リーリヤのpSSRは、ロジック好印象での実装となります。


スキルカード『戦う理由+』は、元気+3、好印象+4、好印象1.1倍の重複不可の効果。よく見るとスキルカードのレッスン中1回の効果がなく繰り返し使用可能な好印象増加札となるようです。
Pアイテム『シルヴェスタ出撃+』は、2ターンごとのターン終了時、除外にあるスキルカードが8枚以下の場合、好印象強化+70%の効果が3ターン継続。未強化(+でない状態)では、体力消費ー1のデメリットがついているようです。
1回限りの効果を多く使用していると受けられなくなる好印象の補強効果。序盤~4ターン目あたりまでは、問題なく発動するでしょうが、好印象は行動回数追加系の1回限りの効果も多いため6ターン目で発動させられるかを意識して動くことになるのかもしれません。
追加sSSR『推し活なひととき、だね!』 SR『ばたんきゅー』
SSR 推し活なひととき、だね!


サポートカード『推し活なひととき、だね! 』は、ロジック限定のViのサポートカード。
Pアイテムの『おとものミミズク』は、活動支給・差し入れ選択時、ビジュアルが700以上の場合ランダムなスキルカードを強化しつつ体力回復4をプロデュース中2回発動。
NIAのマスター以降、デッキ枚数を大きくする選択肢を増やす選択肢を増やそうとしている感じがある本作、今回も活動支給に合わせた効果となっており、活動支給を選んだ場合回復できない体力のサポートもできる効果となっています。
好印象獲得時、活動支給・差し入れとデッキを増やすことでパラメータが伸びるスキル系が揃っています。また、スキルカードカスタマイズ時のビジュアル上昇という新しい効果を持っており、最大66上昇可能となるようです。特別指導時ではないため、カスタマイズ回数の多いスキルカードの強化でフルに使っていけそうですが、相応にPポイントが必要となるのがネックになるかもしれません。
SR ばたんきゅー


サポートカード『ばたんきゅー』は、ロジック限定のビジュアルのサポートカード。獲得できるPアイテム『へとへとできゅー』は、好印象効果のスキルカード獲得時、ビジュアルが200以上の場合スキルカードを選択して強化が可能。
条件が低めな選択強化効果という事で、序盤の特別指導に向けて狙ったカードをを強化状態に持ち込みやすくなりそうですが、そもそもへとへとできゅー自体の獲得がランダムなので狙って使うのは難しいかもしれません。
サポートアビリティで目立つのは、メンタルスキルカード削除時のビジュアル上昇。SRでこの効果を持っているのは珍しいため合わせて使っていけるかもしれません。
当ページの画像は 学園アイドルマスターアプリ・関連公式動画より引用しております。 ©Bandai Namco Entertainment Inc.
コメント