PR

7番勝負一局目 龍と苺 264話「話が違う」感想 週刊少年サンデー【2025年50号】

龍と苺263話竜王戦七番勝負開局 感想文
感想文漫画漫画感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

2025年11月12日配信開始、週刊少年サンデー2025年50号で連載された龍と苺264話「話が違う」の感想記事です。ネタバレもあるので注意してください。

週刊少年サンデー2025年50号
龍と苺 264話「話が違う」が掲載された週刊少年サンデー。

話が違う

一局目即終了

いよいよ竜王戦、Birdが出してきたのは以前に遭遇してきたマッポだったというサプライズ付きで始まった今回のお話。

そんな対局に向かう苺ちゃんですが、それを見守る志水会長からは、後に続く世代の指導に当たって欲しかったとの言葉がありました。AI相手でも一切ひるまず立ち向かうその姿勢を見せることも、後の世代からすれば必要な事のように思える話でした。

そんな7番勝負の一回目、マッポが仕掛けるのは一局目は苦手なのでは?という挑発。別に私は全然気にしていないとのことですが、割と意識していそうな気もする。更に今回の苺ちゃんは、これまでで見ても最大レベルのオーラを出しつつかっこよくセリフを決める。しかし、その話の中で即敗北という流れには、その後のマッポの反応まで含めてよい感じ。今回のサブタイトルである「話が違う」、苺ちゃんは自分が勝つことでそれをマッポにそれを言わせようとしていましたが、マッポからすれば違う意味で『話が違う』お話でちょっと笑ってしまいました。

もはや恒例となっているらしい、苺ちゃんのタイトル戦での初戦負け、とはいえ今回は7番勝負ということもあり、まだまだ先は長いということもあり、次の試合がどうなっていくのか気になるところです。

ネットに漂うAI達

そんな、苺ちゃんとマッポの対局の裏で描かれるのは、ネットに逃げることに成功していたO・Kと餓狼との会話。消され前にネットに逃れることに成功した二人ですが、そのあと何をするのか、という点に関してはひたすらに持て余している様子。

当然、これまでとは使えるリソースも全く異なり、制限のある状況で対局しているマッポよりもはるかに先を見通していたりと、もはや次元の違う存在といった感じ。

本作最後は苺ちゃんが竜王を再び掴んで終わりとなりそうではありますが、その裏でこのAI達がどこに向かうのか?という点はまだまだ見えてこないというのが実際のところ。こちら側のAI達のお話がどこに向かうのか、ある本作最後の謎になるのかもしれません。

龍と苺 (22)
龍と苺最新22巻が2025年9月18日に発売。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました