PR

アカウントの所在地を国名から地域へ変更する方法 例 Japan→East Asia & Pacific【X(旧Twitter)】

エンタメニュース
エンタメニュース雑記
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

アカウントの所在地を国名から地域へ変更する方法

2025年11月20日頃からからX(旧Twitter)にて、ユーザーが拠点とする国名をラベル表示する機能が開始されており、以下の記事で確認方法をまとめています。

この自分の国名表示、あくまで国名が表示されるだけでそれ以上細かい地域まで書かれるわけではないため、日本で表示されてもそこまで困ることはありません。ただ、国によっては発言にペナルティがあるケースもあるため、身元を明かしたくないケースがあるようで、その対応として国名ではなく地域名を表示する設定が用意されています。

地域名表示への変更

国・地域の表示に関する設定は、Xの設定から『プライバシーと安全』→『アカウントについて』という項目から変更が可能です。

アカウントについての設定では、『国を使用する』と『地域/大陸を使用する』の切り替えが可能になっており、初期状態は『国を使用する』になっています。こちらを、『地域/大陸を使用する』に変更することで表示が切り替えられるようです。

試しに変更してみた所、Japanだった表示が、East Asia & Pacific になっていることが確認できました。その後、設定を国に戻すと、すぐにJapanの表示に戻すこともできましたので、簡単に切り替えることができるようです。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました