キャラクターの性能差
2025年4月17日に配信された『マリオカート ワールド Direct』の3分32秒頃の映像では、「キャラクターやマシンによって性能は異なるので」といった紹介がされており、従来のマリオカートシリーズと同様に、選択したキャラクター毎にその性能に差があることが判明しました。
マリオカート ワールド Directでの映像では以下の4つのパラメータがマシンとキャラクターの選択によって変化していることが確認できます。
- スピード
- かそく
- おもさ
- まがりやすさ
全体の性能差を見ていると、すべりやすさの項目がなくなっているのが気になります。


マリオとクッパが同じマシンに乗った場合のステータス変化が映像で公開されており、クッパはマリオよりもスピードとおもさの性能が高くなりますが、かそくとまがりやすさの性能が低くなるようです。
マリオカート8DXのキャラクターには、軽量級・中量級・重量級と3種類の区分が用意されており、それぞれに特徴があり。今回の動画の内容は、マリオが中量級、クッパが重量級と考えられるため、従来通り3種類の区分に別れるのではないかと考えられます。
また、従来のシリーズでは、更に各ステータスキャラクター毎に細分化されていたこともあり、キャラクター数の多い本作でもそういった細分化がされている可能性はありそうです。
当記事の画像は、Nintendoより公開された映像から引用しております。©Nintendo
コメント