PR

銀河特急 ミルキー☆サブウェイ 6話 カートとマックス 感想・考察

アニメ
アニメアニメ感想文感想文
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

銀河特急 ミルキー☆サブウェイ

2025年夏にYoutubeなどでネット配信が開始された、監督・脚本・キャラクターデザイン・制作:亀山陽平によるアニメ『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』6話『カートとマックス』の感想記事です。

アニメのネタバレとなる要素も含みますので未試聴の方はご注意してください。

6話 カートとマックス

リョーコさんの冗談

今回は、以前のチハルとマキナの際にもリョーコさんにより行われた事情聴取が、カート・マックスに行われる話となりました。

冒頭衝撃だったのは、いきなりの悪ふざけから始まるリョーコさん。気だるげながらも仕事にはしっかり取り組んでいるイメージがあった彼女ですが、今回珍しくマスコットキャラクターを使った悪ふざけから始まり、ちょっと違和感を覚える。しかし、後々二人にやったことを考えると、最初の冗談で二人の警戒心を下げる狙いなんかもあったのかもしれません。

そういえば、今回カートとマックスに事情聴取が行われ、これにて本編でこういった話がされていないのは、カナタとアカネの二人だけになりましたが、あの二人もこういう感じのお話が後で来るのでしょうか。

カートとマックス

チハルとマキナ以前に尋問が行われていたらしい二人。捕まった理由は砂糖の密輸と、以前語られた通りのものでした。何も言わなければ弁護士が来る、とのことで捕まった際の対応方法もきっちり用意しており、かなりやり慣れている感が強い二人。

ちょっと気になったのは、リョーコさんが出したキャンディーやキャラメルなんかのお菓子にも砂糖は入っていそうな点。カートやマックスも口にて?キャラメルを摂取していましたが、それに関しては特に問題ない様子だったのも気になります。これに関しては、今回の話の中で、二人が殺しの依頼をこなすという話をした際に、リョーコさんは自分の地域では殺しは許されていない、といった発言をしていたところから考えると、砂糖の方も地域によって輸入が禁止されいるなんてこともあるのかもしれません。

リョーコさんの策略により、嘘を付けなくされてしまった二人、色々根掘り葉掘りと聞かれていますが、基本的には法的に問題がない仕事を選ぼうとはしている様子。ラストの二人がこれまでの仕事を辞めた理由なんかも、人として扱われたいという気持ちが強かったようですし、根はよい人なのかなという気もします。

また、この二人事件が起きている時間軸では協力する姿勢は一切見せていませんでしたが、このタイミングで掘り下げが入ったという事は、次回のエピソード辺りから本格的に仲間として活躍となるのかも。

今回ラストに見せた、普通の仕事を辞めた理由の話も色々と彼らのこれまでを思わせるものでしたし、彼らに対する感謝というのが、二人が協力してくれる鍵となるのかもしれません。こういうあたりは、チハルちゃんなんかは天然でこなしてしまいそうな気もしますが、果たしてどのような形で彼らが協力してくれるのか気になるところです。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました