あさり先生のプロデュースゼミ
2025年9月8日~17日まで、学園アイドルマスターにて『あさり先生のプロデュースゼミ』イベントが開催されました。
アノマリーが一部のセンスのスキルカードを使って育成可能なイベントとなっており、育成向けのメモリー効果の再抽選が行える特殊な仕様となっていため、今後の開催された場合の参考に、育成メモリーの再抽選に絡む情報をまとめておきます。
イベントモードのスキルカードの仕様
イベントモードで育成した場合、生成されたメモリーは育成専用のメモリーとなり、コンテストメモリーは生成されない特殊なものとなります。
生成されるメモリーは、育成アイドルのプランのものに加えて、出現した他プランのスキルカードも対象となります。
また、その時点のPレベルでは解放されていないスキルカードも出現します。
イベントモードでの育成を終えると、あさり先生シールを獲得。それを使用することで、イベントモードで生成され育成メモリーのアビリティの再抽選が可能となります。
シールによる再抽選では、SSS+1500以上のパラメーターで出現する最高ランクのアビリティ(初期値+25、レッスンボーナス+3.5%)は出現しないようです。
また、同じ属性の初期値+、レッスンボーナス、体力回復は同じ枠となるようで同時に出現はせず、Pポイントに関してもその枠を一つ使うようで、3属性+Pポイントといった感じのメモリーは生成されないようです。
あさり先生シール獲得数
あさり先生シールは、N.I.Aの育成の場合1育成毎に500+最終オーディションのスコアに応じて最大200獲得。
41万ほど稼げば200となっており、23万ほどでは147でしたので、その間に200になる境界があるようです。
あさり先生シールによる再抽選必要数
メモリーのアビリティ再抽選の際には、最大で4枠現在のアビリティをロックする機能があり、ロックを増やす程必要なあさり先生シールの必要数が増えます。
また、対象のスキルカードのメモリーや、それまでのロック数などに関係なく、抽選をした回数に応じてあさり先生シールの必要数が増加。なお、あさり先生シールの必要数は11回目で最大になり、それ以降は必要数は増えなくなるようです。
回数 | ロック なし | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 50 | 75 | 110 | 160 | 240 |
2 | 60 | 90 | 130 | 190 | 280 |
3 | 70 | 105 | 150 | 220 | 330 |
4 | 80 | 120 | 180 | 270 | 400 |
5 | 90 | 135 | 200 | 300 | 450 |
6 | 100 | 150 | 220 | 330 | 490 |
7 | 110 | 165 | 240 | 360 | 540 |
8 | 120 | 180 | 270 | 400 | 600 |
9 | 130 | 195 | 290 | 430 | 640 |
10 | 140 | 210 | 310 | 460 | 690 |
11 | 150 | 225 | 330 | 490 | 730 |
当ページのゲーム内画像は 学園アイドルマスターのゲーム中の画像より引用しております。 ©Bandai Namco Entertainment Inc.
コメント