ゲーム実況・配信ガイドライン 更新情報的なアレ(2022年12月)

更新情報:配信ガイドライン
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しております。当ページのリンクを介して商品を購入すると著者に収益が発生することがあります。

ゲーム実況配信・動画投稿の際に気になる著作権に関連して、各会社は実況や動画投稿の許可、禁止範囲区間、収益化の可否などをガイドラインや配信規約として制定しています。

こちらの記事は、私が新しく見つけた配信ガイドライン・配信規約の2022年12月の追加更新分の情報の一覧となります。

今月はスクウェア・エニックスから、リマスター作品「ロマンシング サガ ミンストレルソングリマスター」やFF7の前日譚に当たる作品のリメイク「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION(クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-リユニオン)」、ドラクエ11で登場したカミュ兄妹が主人公となった「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」など多くの作品が発売。さらに、D3パブリッシャーからは、「SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-」、TYEPMOONからはビジュアルノベル「魔法使いの夜」、レベルファイブからは現在アニメ二期絶賛放送中、基本プレイ無料になりパワーアップしたメガトン級ムサシの続編「メガトン級ムサシX」も発売されます。

2022年12月新作タイトルだけでなく、既に発売されている作品についても見つけたものを追記していっております。

これまでの情報をまとめた配信規約の一覧は以下よりどうぞ

逐次更新していきます。

なおこの記事は、配信許諾に関連したリンクをまとめ、若干にぎやかしのコメントと商品へのリンクなどを付けただけであり、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページの内容を確認して判断していただくようお願いします。

2022年12月27日

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 全編配信許可

スパイクチュンソフトより2010年11月25日にPSPにて発売され、その後PS,Switch,Steamなど様々な媒体で発売された名作アドベンチャーゲームシリーズ。

超高校級の才能を持つ15人の生徒たち、才能を持つ人々を集められた希望ヶ峰学園への入学の日に彼らはなぜか変わり果てた学校で目覚めた。そこに現れたどこか不気味なマスコット「モノクマ」により、彼らは殺し合い学園生活へと巻き込まれていくのであった。

配信可能範囲は1章までという制限がついていましたが、告知通り2022年12月24日に全編配信が解禁となりガイドラインが更新されました。1と2セットになった、ダンガンロンパ1・2 Reloadについても1部分は全解禁となっています。

スパイクチュンソフト プレイ動画・生放送の公開について

株式会社スパイク・チュンソフト
株式会社スパイク・チュンソフトの公式サイトです。

Relayer 全編配信許可

ドラガミゲームスより、2022年3月24日に発売されたロボットシミュレーションRPGです。

以前から配信可能範囲は何度か更新されてきましたが、2022年12月20日に改めてガイドラインが更新され、DLCを含む全編が配信可能となったようです。

配信ガイドライン

配信ガイドライン|Relayer(リレイヤー)|ドラガミゲームス
ドラガミゲームス「Relayer」公式サイト|我々人類はひとりではなかった。星暦2049年。人類はついに謎の地球外生命体“Relayer(リレイヤー)”と遭遇する。時を同じくして、古代銀河文明の発掘を契機に、特殊能力者に覚醒した人類“スターチャイルド”の運命の歯車が動き出す。

こちらの情報はGriotte_At様よりご提供いただきました。ありがとうございました。

Encased

2021年9月8日にPrime Matterより発売されたSF戦略PRGです。1970年代並行世界の地球を舞台としたポストアポカリプスな世界観の作品。

プレイヤーの様々な選択と、行動は登場人物の生き死にすらも左右します。

Steam スレッドにてVideopolicyについて問い合わせており、開発者が回答しています。

Steam スレッドでのやり取り

Video Policy? :: Encased General Discussions
Hey there! I tried to find anything regarding a video / streaming policy but failed miserably. 😛 I found a neat press page with lots of material though which i...

2022年12月22日

Fit Boxing 北斗の拳 お前はもう痩せている

イマジニアより2022年12月22日に発売されたフィットネスゲームの新作。

北斗の拳とのコラボ作品となっており、ケンシロウや、ラオウといった人気キャラクターをトレーナーとしてエクササイズが行えます。

12月22日に動画配信プラットフォーム・SNSへの投稿に関するガイドラインが公開されました。楽曲についてはゲームオリジナルのものを使用するなどの制限があるため注意が必要です。

動画配信プラットフォーム・SNSへの投稿に関するガイドライン

「Fit Boxing 北斗の拳」プレイ動画の動画配信プラットフォーム・SNSへの投稿に関するガイドライン | Fit Boxing北斗の拳 INFORMATION
シリーズ累計出荷販売本数230万本突破!Nintendo Switch初の本格エクササイズゲーム「Fit Boxing」最新作は「北斗の拳」!運動不足解消に、体力強化に、北斗の拳の世界観でリズムに合わせてボクシングトレーニング!

Fit Boxing 北斗の拳 お前はもう痩せている

フィットボクシングシリーズ最新作。北斗の拳のキャラクターをトレーナーとしてエクササイズ!

2022年12月21日

メガトン級ムサシX(クロス)

レベルファイブより2022年12月15日に配信を開始した基本プレイ無料のロボットアクションゲームです。

2021年に発売されたメガトン級ムサシの続編。現在アニメも放送中の前作のシナリオの続きや、PVPなど新要素も大きく拡充された新作となります。

配信開始前日に動画・静止画投稿に関するガイドラインが告知されました。前作と同様にシナリオについては一部配信の制限がかかっているので注意が必要です。なお、この作品では、マジンガーZ、ゲッターロボなどを代表とする 永井豪・石川賢/ダイナミック企画や、兎田ぺこらさんや、戌神ころねさんといったホロライブとのコラボ要素がありますが、他作品のガイドラインで見られるコラボ作品は例外といった記述もなく、権利表記にも記載のお願いがあるため、配信などでの使用を見越したガイドラインとなっているようです。

動画・静止画投稿に関するガイドライン

https://www.megaton-musashi.jp/guideline/

ロジカル真王(ロジカルシンキング)

フリューより2022年12月15日に発売された、ボードゲームのデジタル化作品です。

0から9までの10枚のカードと「相手が隠した2つの数字を、どちらが先に当てるか」を競う二人対戦のボードゲーム。カード毎に与えられた効果をいかに活用するかが勝利のカギです。

デジタル版になったことで演出も大幅に強化された作品となっているようです。

公式サイトにゲーム画像やプレイ動画(実況含む)に関するガイドラインのポップアップが出るボタンが用意されています。

ゲーム画像やプレイ動画(実況含む)に関するガイドライン

ロジカル真王
コロコロコミック発の話題のボードゲーム『ロジカル真王(シンキング)』がNintendoSwitchに登場!2022年12月15日(木)発売!

キングダムハーツミッシングリンク(プロトタイプテスト)

スクウェア・エニックスより、サービスを予定しているキングダムハーツシリーズの最新作。あまたのハードをまたぎ続いてきたシリーズの最新作である本作はスマートフォンの位置情報を活用した位置ゲー的な要素も含む作品となるようです。

今回プロトタイプテストが実施され、iosを対象とした1000人のテスターが以下の日程で募集されています。

募集期間:2022年12月19日(月)~12月26日(月) 23:59

開催期間:2023年1月13日(金)7:00~1月18日(水)予定

公式サイトFAQにて今回のテストのSNSへの投稿や配信は原則禁止と告知されているので注意が必要です。

KINGDOM HEARTS Missing-Link | SQUARE ENIX
『KINGDOM HEARTS Missing-Link』公式サイト

A3!

リベル・エンタテインメントより、2017年にサービスを開始したイケメン役者育成ゲームです。

2023年には6周年を迎える記念イベントの公開も決定しています。

2022年12月20日にコンテンツ利用のガイドラインが公開され動画投稿などについても触れられています。配信可能なコンテンツの制限があるので注意が必要です。

どこでもパーティーゲーム

Qdanより配信されているスマートフォン向けの様々なバラエティに富んだパーティーゲームが収録された作品です。単語連想ゲームや、ワードウルフ、水平思考推理ゲームなど様々なゲームが無料でプレイ可能です。

配信・実況のガイドラインページが用意されており、配信に使える画像素材なども用意されているようです。年末年始のコラボ企画などにいかがでしょうか。

配信・実況のガイドライン

実況ガイドラインとプレスキット
どこでもパーティーゲームのゲーム実況・動画配信に関してのガイドラインとプレスキット配布。個人・法人問わず、収益化・営利目的の配信可能

機動倶楽部Gブレイバーバースト

Pegass85より、配信されているスマートフォン向けの巨大ロボ読みあいバトルです。

相手の行動を読み最適な行動を仕掛けていくのが肝となるターン制バトルの作品。

公式サイトにて​動画投稿・配信ポリシーが告知されており、BGMを利用している魔王魂さんのクレジットが必要となっているようです。

ポータル | 機動倶楽部Gブレイバーバースト
巨大ロボ読み合いバトル、機動倶楽部Gブレイバーバースト(GブレB)のポータルサイトです。

Avalanche Studios Group(アバランチスタジオグループ)

「JUSTCAUSEシリーズ」「RAGE2」などのFPSゲームを開発するAvalanche Studios。

「the Hunter: Call of the Wild」「Call of the Wild: The Angler」などの釣りや狩りを題材としたゲームを開発する、Expansive Worlds。

「Generation Zero」などのSF作品を開発するSystemic Reaction。

これらの三開発部門によるスタジオグループです。

2022年5月31日にFanContentPolicyのページが作成され、上記三部門のゲームについてのゲーム配信などについても触れられています。

FanContentPolicy

Avalanche Studios Group

2022年12月15日更新

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 全編配信許可

スパイクチュンソフトより2010年11月25日にPSPにて発売され、その後PS,Switch,Steamなど様々な媒体で発売された名作アドベンチャーゲームシリーズ。

超高校級の才能を持つ15人の生徒たち、才能を持つ人々を集められた希望ヶ峰学園への入学の日に彼らはなぜか変わり果てた学校で目覚めた。そこに現れたどこか不気味なマスコット「モノクマ」により、彼らは殺し合い学園生活へと巻き込まれていくのであった。

これまで配信可能範囲は1章までという制限がついていましたが、2022年12月24日に全編配信が解禁されることになったようです。ガイドラインの更新は24日当日なるようです。

体験版配信範囲拡大についての告知

株式会社スパイク・チュンソフト
株式会社スパイク・チュンソフトの公式サイトです。

なお、シリーズ2作目の『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』、及びシリーズ3作目の『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』については、従来通り一章までとなっているようなので注意が必要です。

2023年にはシリーズ開発に携わった開発者様による新シリーズ「超探偵レインコード」の発売も予定しております。

ダンガンロンパ トリロジーパック + ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿 -Switch

ダンガンロンパシリーズ三作+外伝がそろった作品。こちらを購入しておけば今回のガイドライン更新の対象となる、「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」も含まれています。

2022年12月14日更新

早押し!漢字スタジアム

イマジニアより2022年12月8日に配信開始した総勢55人で行われる漢字クイズサバイバルゲームです。

初回5回まで無料でプレイ可能で、それ以降はチケットを購入することで継続してプレイ可能となるようです。同じく、Nintendo Switchソフト「漢検スマート対策」に同封されているクーポンコードを利用することで30日分のプレイが可能なようです。

発売日に動画投稿のガイドラインページが公開されていました。

動画投稿のガイドライン

動画投稿ガイドライン

グーニャモンスター

MUTAN より2022年12月4日に配信を開始しためちゃカワパーティーアクションゲームです。

寺田てら先生がキャラクターデザインを担当した非対称型の対戦ゲームの様です。

INDIE LIVE EXPOの作品紹介ページにて動画投稿について触れられています。

グーニャモンスター | INDIE Live Expo | インディゲームのための情報番組
世界最大級インディゲームの祭典「INDIE Live Expo」日本語・中国語・英語で放送を行う世界中のインディゲーマーが注目する生放送イベントです。本番組初出のタイトル情報に加え、注目タイトルの最新情報をお届けします。

ホロアース

Coverがサービスを予定しているメタバースプロジェクトです。

以前開催された機能検証テストでは、公式サイトにて配信などについて許可されていました。

また、2022年12月26日にはホロライブ所属タレントのAzki様が出演予定のプロトライブを開催予定。こちらについても公式サイトにて動画投稿サイトやSNSへの共有について触れられております。

Amazon | ねんどろいど ホロライブプロダクション ときのそら ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア M06782 | フィギュア・ドール 通販
ねんどろいど ホロライブプロダクション ときのそら ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア M06782の通販ならアマゾン。フィギュア・ドールの人気ランキング、レビューも充実。最短当日配送!

機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト(AC版)

バンダイナムコアミューズメントが2021年3月10日より稼働している機動戦士ガンダムシリーズを題材としたチーム対戦アクションゲームです。

2022年11月26日にゲーム実況ポリシーがHPにて公開されました。動画投稿サイトの機能を使った収益化についても触れられています。ただし、使用可能な楽曲については制限がかけられているため注意が必要です。

系列のバンダイナムコエンターテインメントからは、すでにゲーム実況ポリシーが告知されていますが、こちらはアーケード版となるため、バンダイナムコアミューズメントが別途ガイドラインを出したようです。

ゲーム実況ポリシー

機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト 公式サイト【アーケード】
EXVS.シリーズ10周年タイトル アーケード最新作
Amazon.co.jp: 機動戦士ガンダム N-EXTREME(1) (角川コミックス・エース) 電子書籍: 水口 鷹志, チーム・バレルロール, バンダイナムコアミューズメント, 矢立肇・富野由悠季, 森岡 ヤスト(BNSI), フジイ ナオキ(BNSI): Kindleストア
Amazon.co.jp: 機動戦士ガンダム N-EXTREME(1) (角川コミックス・エース) 電子書籍: 水口 鷹志, チーム・バレルロール, バンダイナムコアミューズメント, 矢立肇・富野由悠季, 森岡 ヤスト(BNSI), フジイ ナオキ(BNSI): Kindleストア

Before The Night

Uneducated Game Studio より2022年7月15日に配信された可愛い動物ホラーアドベンチャーゲームです。

ペット人間「リサ」になり可愛い動物から逃げ延びるホラーゲームです。

Steamストアページに配信についての記述があり、ストアページへのリンクなどのじょうけんがあるようです。

Steamストアページ

Steam:Before The Night
ウサギたちが夜に食べるものは何でしょう…? 『Before The Night』は残酷な童話がモチーフのホラーアクションアドベンチャーです。町の可愛い動物たちが夜になると狂気の怪物に一変! 「リサ」を操作して、 動物たちがペット人間を飼う奇妙な世界の秘密を探りましょう。

Gang Beasts(ギャングビースト)

Boneloafより2017年12月13日より配信された乱闘アクションゲームです。

ゼリーのようにぐにゃぐにゃと動く独特なキャラクターを操作しローカルやオンラインで乱闘プレイが可能な作品。

公式サイトFAQページにてyoutube,Twitch,TikTokなどでの動画配信について触れられています。

Can I make YouTube, Twitch or TikTok content from Gang Beasts gameplay?

FAQ — Gang Beasts
Gang Beasts frequently asked questions, technical support, Press, Broadcasting, Streaming and Marketing questions.

2022年12月9日更新

ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤

スクウェア・エニックスより2022年12月9日発売のドラゴンクエストシリーズの作品です。

ドラクエ11での仲間カミュとその妹マヤの幼少期を描いた作品。トレジャーハンターを題材として、宝を探して仲間とともに駆け回ります。

発売日前日、2022年12月8日23時ごろに動画・生配信・画像投稿に関するガイドラインのページが公開されました。こちらのページでは動画の収益化について触れられており、英語、韓国語、中国語での告知も用意されています。

動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン

『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』
仲良し兄妹のカミュとマヤが、謎の異世界でお宝探しの大冒険!モンスターたちのチカラを借りながら、広いフィールドのあちこちに埋まっているお宝を探して、世界一のトレジャーハンターを目指そう!
Amazon.co.jp

FORSPOKEN(フォースポークン)

スクウェア・エニックスより2023年1月24日に発売を予定しているアクションRPGです。

ニューヨークに住む主人公「フレイ」は、不思議な現象に巻き込まれ、美しくも残酷な異世界「アーシア」に飛ばされます。意識を持つ不思議なブレスレット「カフ」の力を借りて元の世界への期間を目指します。

最先端のグラフィックを利用した美麗な映像が特徴の作品です。

12月9日に配信されたゲームイベント、The Game Awards 2022にてPS5向けの体験版の配信が告知され、同日生配信及び動画・画像投稿に関するガイドラインのページが公開されました。

こちらのページは体験版向けという記述はないため、製品版もこのガイドラインに従えばよさそうですが、一応発売が近づいた際に確認してみたほうが良いかもしれません。

生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン

FORSPOKEN(フォースポークン) 生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン | SQUARE ENIX
FORSPOKEN(フォースポークン) 生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン
Bitly

Meet Your Maker(ベータテスト)

Behaviour Interactiveが2023年4月4日に発売を予定している作品です。

大人気ホラー非対称対戦ゲーム、「DeadbyDaylight」などの開発で知られるBehaviour Interactiveの新作で、基地建設と他のプレイヤーの基地を攻略という二つの面を併せ持つ独特なゲーム性を持った作品となるようです。

2022年12月9日時点では、年明けごろ行われる予定のβテストの参加者を募集しているようです。

FAQページにてBETA PLAYTEST QUESTIONS(βテストでの質問)にて、動画配信について推奨しているという項目が用意されています。

BETA PLAYTEST QUESTIONS

Meet Your Maker | FAQ | Meet Your Maker
Meet Your Maker | FAQ

2022年12月7日更新

魔法使いの夜

Type-Moonより2022年12月8日に発売のビジュアルノベル。2012年に発売されたPCゲームが、フルボイス、フルHDに対応した作品です。

2022年12月1日に配信ガイドラインが告知されました。ガイドラインでは、配信禁止区間の指定や収益化についても触れられています。

ゲームプレイ動画の投稿に関するガイドライン

「魔法使いの夜」(PlayStation®4・Nintendo Switch™・Steam®)
PCゲーム「魔法使いの夜」がフルボイス化・フルHD化でPlayStation®4・Nintendo Switch™・Steam®に移植。彩(いろ)鮮やかに、声(おと)豊かに、TYPE-MOON正統派ビジュアルノベルが紡がれる。
Bitly

クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン

スクウェア・エニックスより2022年12月13日に発売予定のアクションRPGです。PSPで発売された作品に様々な追加要素を足して作り直された作品です。

FF7の七年前を舞台にした前日譚にあたる作品で、ザックスを主人公とした物語が繰り広げられます。

2022年12月5日に生配信及び動画・画像投稿に関するガイドラインが公開され、EDの配信禁止や、収益化などについて触れられています。

生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン

クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン 生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン | SQUARE ENIX
クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン 生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン
Amazon.co.jp

誰ガ為のアルケミスト

株式会社gumiより2016年1月28日に配信されているタクティカルRPGです。

2022年12月5日に動画・画像投稿ガイドラインが告知されました。株式会社gumiとしてのガイドラインのようで、動画投稿サイトの機能を使った収益化の許可などについて触れられています。

動画・画像投稿ガイドライン

【お知らせ】「動画・画像投稿ガイドライン」「二次創作ガイドライン」について | 誰ガ為のアルケミスト(タガタメ) プレイヤーズサイト
『ファントム オブ キル』を生み出したFgGが豪華スタッフで送る、タクティクスRPGの最高峰

誰ソ彼ホテル Re:newal

株式会社SEECより2022年12月13日に配信予定の脱出アドベンチャーノベルで、以前発売された誰ソ彼ホテルのリメイク版となるようです。

昼も夜もなく、一日中夕暮れに染まっている「黄昏ホテル」生死をさまよう魂が羽を休めるために存在するそこに、なぜ生死をさまよっているかを忘れた主人公が訪れます。果たして主人公は黄昏ホテルから現世に戻ることができるのでしょうか。

コンテンツ利用ガイドラインページが用意されており、ゲーム実況については、アプリ配信後に告知という記述がされています。

コンテンツ利用ガイドライン

誰ソ彼ホテル Re:newal
誰ソ彼ホテル Re:newal|公式サイト

MINDHACK

VODKAdemo? より近日配信を予定している悪人の頭の中をお花畑に変えるテキストアドベンチャーゲームです。天才ハッカーであるあなたは他人の精神をハックできるハッカーとなり、悪人の精神をハッピーな人格に書き換えていきます。

配信時期はまだ未定ですが、現在体験版が配信中です。

公式サイト二次創作・ファン活動・配信活動に関してのガイドラインが告知されています。

『MINDHACK』二次創作・ファン活動・配信活動に関してのガイドライン

ページが見つかりませんでした – VODKAdemo?

RAKUEN

Laura Shigiharaより2017年5月11日にSteamにて配信された作品。

2023年3月23日にSwitch版の発売が決まり、Steam版の日本語への正式発表が告知されました。

入院生活送る少年が、願いを叶えるために母親とともに絵本の世界へ旅立つゲームです。

SteamフォーラムのFAQの項目にて配信について触れられています。

SteamフォーラムFAQ

FAQ :: Rakuen General Discussions
When is the game coming out? UPDATE: The game will be released May 10th, 2017! Will the game be ported to Mac/Linux? Yes! The game will be released on all three...

PICOPARK

TECOPARKより2016年4月28に発売されていた2~8人のマルチプレイの協力アクションパズルゲーム。

全48ステージを隠されたカギを手に入れてゴールを目指します。みんなの協力が攻略のカギです。

公式サイトを一番下までスクロールすると配信に関する記述が表示されており、営利非営利にかかわらず利用可能との告知があります。

PICO PARK
PICO PARKは、2人から最大8人まで遊べる協力型アクションパズルゲーム。

2022年12月1日更新

サムライメイデン

ディースリー・パブリッシャーより2022年12月1日に発売予定の新作アクションゲーム。

戦国時代本能寺に召喚された剣術が得意なJKを操作して、本能寺地下に広がる冥界にて魑魅魍魎を討伐する爽快アクションゲームです。

2022年11月30日にTwitterにて動画配信についてはディースリー・パブリッシャーの配信ガイドラインに準じることが告知されました。

Bitly

Romancing SaGa -Minstrel Song- Remastered

2022年12月1日にスクウェア・エニックスより発売される作品。2005年に発売されたロマンシングサガミンストレルソング(ミンサガ)のリマスター作品となっています。

プレイヤーの行動や選択がゲームの進行に直接影響していく自由度が高いシステムは健在。グラフィックはさらに強化され、リマスターにてシナリオや操作キャラクターなども追加されているようです。さらに戦闘の高速化など利便性を高めるシステムの改修なども行われています。

2022年11月22日に配信及び動画・画像投稿に関するガイドラインページが告知されました。

配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン

『Romancing SaGa -Minstrel Song- Remastered(ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター)』 生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン | SQUARE ENIX
『Romancing SaGa -Minstrel Song- Remastered(ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター)』 生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン

トワツガイ

スクウェア・エニックスが2023年2月16日にサービス開始を予定しているツガイ育成バトルファンタジーRPG。黒い海に浸食された世界で、海から現れる異形の魔獣に対抗するトリという少女たちが戦う作品です。

2022年11月29日(火) ~ 12月11日(日)23:59 の期間で先行プレイテストの参加者を募集しています。

キャラクター|トワツガイ | SQUARE ENIX
これは、「二度目の死」の記憶。『トリ』の少女達の絆を育み残酷な運命に抗う【ツガイ育成バトルファンタジーRPG】好評配信中

生配信及び動画・画像投稿に関するガイドラインが2022年11月29日に公開されました。

生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン

生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン|トワツガイ | SQUARE ENIX
これは、「二度目の死」の記憶。『トリ』の少女達の絆を育み残酷な運命に抗う【ツガイ育成バトルファンタジーRPG】好評配信中

プロジェクトEGG

D4エンタープライズが提供するレトロゲームを総合して提供するプラットフォームです。

2022年11月24日に「プロジェクトEGG」二次創作(ゲーム実況)ガイドラインが公開されました。事前の連絡が必要です。また、今回のガイドラインの対象となる作品はガイドラインページに告知されている一覧のものに限られているようなので注意が必要です。

「プロジェクトEGG」二次創作(ゲーム実況)ガイドライン

「プロジェクトEGG」二次創作ガイドライン | 株式会社D4エンタープライズ

シヴィライゼーション:覇者の君臨

NEXONより2022年11月29日にサービス開始したスマートフォン向けのマルチプレイストラテジーゲームです。

著作物利用ガイドラインページが公開されており、動画投稿や動画投稿サイトでの収益化についても触れられています。

著作物利用ガイドライン

https://m.nexon.com/notice/get/2?client_id=MjcxMQ

RED STONE

Gameonより2004年からサービスを提供している基本プレイ無料のMMORPGです。

動画画像・生放送配信規約ページが用意されており、動画投稿サイトの機能を使った収益化について触れられています。

無料オンラインゲーム「RED STONE」
無料でプレイできるオンラインロールプレイングゲーム(MMORPG)!ノートPCでも軽快に動く!

その他事項

Rainy Frog

Titan Chaserやグミーズライフなどの海外作品を国内向けに販売されている会社。

実況動画配信についてのページのURLが変わっていたため修正しました。

実況動画配信について | Rainy Frog
実況動画配信について 弊社の全ゲームは、ウェブサイト、ブログ、youtubeチャネル、ニコニコ動画、インスタグラム,  ツイッター、フェースブック等のSNSチャネルにプレイ映像を配信して頂いても問題ありません。 広告については、ユーザー様が作った映像に広告を入れて頂いても問題ないです。   1つの例外として、「ソード ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました