PR

配信規約・配信ガイドライン 更新情報まとめ【2025年7月】

2025年7月配信ガイドライン 更新情報:配信ガイドライン
更新情報:配信ガイドライン生放送・実況配信配信ガイドライン
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。
配信ガイドライン検索
会社名や作品名で当ブログ内の配信ガイドラインに関連した記事の検索が可能です。

ゲーム実況配信・動画投稿の際に気を付けるべき著作権に対して、ゲーム会社では実況や動画投稿の許可、配信禁止区間、収益化の許可などをガイドラインや配信規約として告知しています。

こちらの記事は、人鳥日記にて紹介した配信ガイドラインや、配信規約の2025(令和7)年7月の追加更新分の情報の一覧となります。2025年7月の新作タイトルだけでなく、既に発売されている作品についても見つけたものを追記していっております。

2025年7月はブシロードゲームズより『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』、任天堂より『ドンキーコング バナンザ』、スパイク・チュンソフトより『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』の発売が予定されています。

これまでの情報をまとめた配信規約の一覧は以下よりどうぞ

日本・海外・インディー配信ガイドライン情報

こちらの記事は毎週木曜日頃更新となっています。

なおこの記事は、配信許諾に関連したリンクをまとめ、若干にぎやかしのコメントと商品へのリンクなどを付けただけであり、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページの内容を確認して判断していただくようお願いします。

2025年7月17日更新

機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト

株式会社バンダイナムコエクスペリエンスにより2025年7月17日よりゲームセンターで稼働開始する機動戦士ガンダムエクストリームバーサスシリーズの最新作。

配信ガイドライン情報は、以下の記事でまとめています。

風雨来記5

日本一ソフトウェアより、2025年7月31日に発売される三重県を舞台にした旅アドベンチャーゲーム。7月17日に体験版の配信がスタート。配信ガイドライン情報は以下の記事でまとめています。

Lavender Quartz 境界秤動

Edanoue, Inc.より2025年8月に配信を予定しているアドベンチャーゲーム。

希望を求めた二つの運命がゼロ地点で交差する、分岐なしのビジュアルノベル。故郷の村を戦争で奪われたイコヌは、戒厳令下の州都ミラナルクで諜報員キルシウムと出会った。墜落した人工衛星から戦局を塗り替える超常物質「原石」を持ち去った不可視の少年を追い、二人は都市を疾走する。

Edanoue, Incの公式ページに動画投稿/配信ガイドラインのページが公開されており、対象作品として本作が指定されています。

広告収入、メンバーシップ、スーパーチャット等、いかなる方法による収益化も許可するとされています。

動画投稿/配信ガイドライン

動画投稿/配信ガイドライン - Edanoue, Inc.
動画投稿/配信に関するガイドライン。

小枠内館の祝 KOWAKUNAI CELEBRATION

アレジゴクゲームスより、2025年7月24日より配信されるホラーテイストなアクションゲーム。

ホラーが苦手な人でも楽しめるホラーゲームとされており、怖そうな雰囲気に見えますが安心な作品となっているようです。

Steamページ概要にて、プレイ動画・配信についての項目が用意されており、収益の有無を問わず自由に配信が可能とされています。

Pain Pain Go Away!

Lorebardにより開発、0UP GAMESより配信される少女の心を蝕む“トラウマ”を打ち消す心療タイピング型アドベンチャーゲーム。配信ガイドライン情報は以下の記事でまとめています。

2025年7月10日更新

人のいない世界に

夜路地により開発・販売されるナラティブアドベンチャーゲーム。

人類滅亡後の荒廃世界に目覚めたロボットが、人と過ごした記憶を辿って “愛” を知る、終末ドット絵ナラティブアドベンチャー。ロボットに愛は芽生えるのか?人間の最期は?ロボットは何のためにいるのか?静かで、美しく、寂しい世界で、ロボットが自身の電源を切るまでの物語。

配信ガイドライン情報は以下の記事でまとめています。

歌と森の妖怪屋敷

2025年7月10日にPIXELより発売されるツインスティックブロック崩し。

可愛らしいけれどちょっと不気味な妖怪たちが徘徊する妖怪屋敷から、ミューと名乗る人魂の力を借り、歌を操作して屋敷からの脱出を目指す。

物理演算による挙動で、先の読めないゲーム性が全てのプレイヤーに毎回新鮮なプレイ感覚をもたらし、初心者からゲームが得意な方まで、誰でもいつでも気軽に楽しめるゲームとのことです。

ゲームを開発するPIXELは、公式サイトにて動画配信ガイドラインのページを公開しています。

ガイドラインでは、作品ごとに公開可能範囲の制限がされていますが、本作は全編配信可能となっていますが、エンディングまでの配信やライブ配信の場合は、ネタバレありの記載をお願いされています。

また、XやFacebook等の動画配信サイト以外のSNSでは、ラスボス~エンディングの間の動画・静止画の投稿は控え動画サイトへ誘導するようお願いがされています。

収益化に関しては、Youtubeのパートナープログラム乙、動画共有サイトの広告を通じての収益化は可能とされていますが、投げ銭やスパチャ、メンバーシップ等の有料会員登録者限定の動画投稿は原則として認めていないとのことです。

PIXEL 動画配信ガイドライン

動画配信に関するガイドライン|株式会社ピクセル|ゲーム開発や関連グッズの企画販売・ゲームイベント主催運営他
ゲーム開発、ゲームイベント、関連グッズ等商品の企画・制作。仙台市のゲーム会社・株式会社ピクセルです。

2025年7月4日更新

NTE: Neverness to Everness

Hotta Studioにより開発されサービス開始を予定している超現実アーバンオープンワールドRPGゲーム。2025年7月にはcβテストを開催しています。

配信ガイドライン情報は以下の記事でまとめています。

ソフィアは噓と引き換えに 

MUTANより2025年7月3日に配信された推理アドベンチャーゲーム。5つの人格を持つ少女、ソフィアに対してフリーワードで質問を投げかけ話を進めていく作品。配信ガイドライン情報は以下の記事でまとめています。

たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!

バンダイナムコエンターテインメントにより2025年6月26日に発売された『たまごっち』シリーズの作品。配信ガイドライン情報は以下の記事でまとめています。

ダーツライブホーム

株式会社ダーツライブより発売されている家庭でダーツを楽しめる家庭用ダーツボード。アプリと連携することで、オンラインでの対戦やスコアの記録なども可能となっているようです。

動画配信についてガイドラインが出されていましたので、以下の記事でまとめています。

DRAPLINE

Vaka Game Magazineより2025年6月30日にアーリーアクセスを開始した作品。なんでも食べるドラゴン娘を1年間で最強に育てる育成ローグライトゲームです。あれこれ食べさせて能力を上げ、様々なスキルを組み合わせて自分だけの戦略を構築し、迫る災いを打ち破りましょう!

Steamページ概要にてDRAPLINE 実況配信ガイドラインが記されており、各配信プラットフォームでの配信が可能、収益化についても、プラットフォーム毎の収益化の利用が可能とされています。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました