ゲーム実況の際には、著作権の問題が付きまといます。そのため、各社ホームページやtwitterなどで告知している配信規約や配信ガイドライン、ゲーム実況ポリシーなど配信に関する言及を調べたものをまとめました。
各社の配信規約・配信ガイドライン、収益化などの条件が書かれたページへのリンクとコメント、代表作の紹介をしています。ご意見等ありましたらコメントください。
この記事は配信規約・配信ガイドラインを紹介するもので、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページの内容を確認して判断していただくようお願いします。
Ndemic Creations
代表作:
- Plague Inc: Evolved
タイトルごとに配信に関する規約を出すようです。
Plague Inc: Evolved
ウィルスの感染をシミュレーションするゲームです。
CDC(連邦防疫センター)も認めた超現実的な流行病のシミュレーションが行われ、プレイヤーは様々なウィルスの特性を操作し、病気を流行らせ人類の滅亡を目指す様です。
PLAGUE INC: EVOLVED (PC) FAQS ページにて、
Is it OK to create “Let’s Play” videos of me playing Plague Inc. and Plague Inc: Evolved?
という項目でゲームを用いた動画の制作などについて触れられています。
PLAGUE INC: EVOLVED (PC) FAQS
様々なハードでウィルスシミュレーションゲームを制作しているようです。
内容はリアルなシミュレーションゲームとなっており、世界中で楽しまれています。
NetEaseGames(ネットイース)
代表作:
- identityV
- 荒野行動
タイトルごとに個別にガイドラインを出すようです。
魔女のふろーらいふ
Netease 及びAKATSUKIGAMES によりサービス開始を予定している魔女☓温泉☓スローライフをテーマにしたシリーズのゲーム作品。
2024年8月26日にゲーム『魔女のふろーらいふ』投稿・配信に関するガイドラインが公開されました。
ガイドラインでは、ゲームからキャプチャーした画像や動画についての公開について触れており、動画の絵収益化についても触れられています。
ゲーム『魔女のふろーらいふ』投稿・配信に関するガイドライン
陰陽百鬼物語GO
NetEaseがサービス開始を予定している、妖怪を題材とした位置ゲー。
cβテスト募集が始まっており、公式サイトcβテスター募集ページのFAQの項目にて、cβテスト期間でのSNSやYoutubeでのシェアについて触れています。
クローズドβテスター募集
identityV(第五人格)
追いかけっこを題材にしたホラー風の非対称型対戦ゲームです。以前からこのガイドラインが出されていたのかは不明ですが、5/25に更新がありました。
二次創作ガイドラインにてゲーム実況について触れられていました。
スマートフォンなどでもプレイできる対戦ゲームをよく出されている会社です。
Netmarble(ネットマーブル)
代表作:
- HypeSquad
作品ごとに規約を出すようです。
HypeSquad(ハイプスクワッド)αテスト
ネットマーブルよりサービス開始を予定している、新作近接TPSバトロワゲームです。
バトルロワイヤルゲームとしては、一般的な生き残りをかけたサバイバルモードのほかにも一定時間に拠点を持つことを目標とする拠点モードなど複数のルールが用意されているようです。
現在αテストが予定されており2022年6月13日~20日の期間で実施され、αテスト参加者向けの特典なども用意されおります。
公式のカスタマーサポートページにてゲームのストリーミングについて触れており、公式discordサーバーへのリンクなどが求められているようです。
Q. テスト期間中にHYPESQUADをストリーミングしてもいいですか?
オリジナルゲームだけでなく、二の国や七つの大罪などの版権を基にしたオンラインゲームの開発などもされているようです。
NEXON (ネクソン)
代表作:
- Counter Side
- メイプルストーリー
- アラド戦記
- テイルズウィーバー
タイトルごとに配信に関する規約ページを用意するようです。
シヴィライゼーション:覇者の君臨
NEXONより2022年11月29日にサービス開始したスマートフォン向けのマルチプレイストラテジーゲームです。
著作物利用ガイドラインページが公開されており、動画投稿や動画投稿サイトでの収益化についても触れられています。
著作物利用ガイドライン
テイルズウィーバー:SecondRun
NEXONより2022年7月25日より先行テストが始まる作品です。
国内外含めて300万部を突破した人気小説「ルーンの子供たち」を題材とした、今年で18周年となるMMORPGテイルズウィバーをベースにしたスマートフォン向けの新作です。
著作物利用ガイドラインページにてプレイ動画についても記述があり、YoutubeやTwitchなどの配信サイトの機能を使った収益化についても触れられています。
著作物利用ガイドライン
KARTRIDER:DRIFT(カートライダードリフト)
NEXON が現在cβテストを行っており、青色のデフォルメされたキャラクターが乗ったカートを操作するレースゲームの様です。
正式サービスはまだ未定ですが、12月9日に「KartRider: Drift」著作物利用ガイドライン が告知されました。各動画配信サイトの公式の機能を使った収益化について触れられています。
「KartRider: Drift」著作物利用ガイドライン
COUNTER: SIDE(カウンターサイド)
2021年9月30日より先行体験を予定している、ios・Android・Windowsを対象としたRPGです。まだゲーム内容はよくわかりませんが、興味のある方は先行体験へ応募してみるといいかもしれません。
「CounterSide」著作物利用ガイドラインにて、ゲーム配信へのガイドラインが告知されており、収益化などにも触れられています。
他プレイヤーと関わることがあるゲームなためか、他プレイヤーのIDなどを悪意を持って配信するようなことに対してはガイドライン適用されないなどの配慮もされているようです。
「CounterSide」著作物利用ガイドライン
12月16日の正式サービス開始にともない、改めて12月12日に二次創作・実況配信や動画投稿に関するガイドラインページが告知されました。(12月15日追記)
twitchやyoutubeなど配信先での公式機能を使った収益化についても触れられていますが、依然から告知されていたものを改めて周知させたようです。
二次創作・実況配信や動画投稿に関するガイドライン
古くから日本でもMMORPGなどのオンラインゲームの提供をしている会社です。
Nicalis
代表作:
- Critadel
- Code of Princess EX
- Cave Story+
配信に関する規約ページが存在します。
以前Twitterで告知があったページとはアドレスが異なり、現在のホームページのリンクされてる個所は見つけられませんでした。ただドメインは一緒なためこちらのページで間違ってはないないと思います。
ドット絵を使ったアクションゲームなどが多いです。コードオブプリンセスなどは、昔日本でCSで発売されたタイトルだったような覚えがあります。
個人的には2021年10月6日にSteamで発売予定のCritadelが少し気になります。
Nimbus Games
代表作:
- Nimbus Games
問い合わせに答えてくれることがあるようです。
怨念~MALICE~
Nimbus Games により開発された2人用協力型サバイバルホラーゲームです。
日本の神社を訪れたプレイヤーが落ちた穴の中にあった恐ろしい屋敷にて、恐ろしい脅威減少から逃げるゲームの様です。
黒猫Vtuberくろさば 様(Twitterアカウント)が開発に問い合わせてくださった結果をご連絡いただけました。
配信及び収益化について許可が出ているようです。
2022年時点では二人協力型ホラーゲーム、怨念~MALICE~のみを公開されているようです。
npckc
代表作:
- a pet shop after dark
公式サイトのFAQにて配信について触れています。
a pet shop after dark
npckcより2022年8月30日に発売された作品です。
不思議なペットショップでバイトをする、ポイント・アンド・クリック型のホラーアドベンチャーゲームで、プレイヤー自身のパソコンにも影響を及ぼすメタ的な要素もあるようです。
かわいらしいグラフィックが特徴的なゲームが多いです。
NPIXEL
代表作:
- グランサガ(Gran Saga)
タイトルごとにガイドラインを出すようです。
グランサガ(Gran Saga)
NPIXELよりサービス開始を予定、現在事前登録募集しているアプリゲームです。ゲームシステム、物語、グラフィック、サウンド。その全てに魂を込めた超本格RPGとのことです。
二次創作ガイドラインでプレイ動画について触れられています。
収益化については厳しいかもしれません。
コメント