【頭文字U】ゲーム実況の配信規約・配信ガイドライン海外企業まとめ

頭文字U外国配信ガイドラインまとめ配信ガイドライン
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しております。当ページのリンクを介して商品を購入すると著者に収益が発生することがあります。
配信ガイドライン検索
会社名や作品名で当ブログ内の配信ガイドラインに関連した記事の検索が可能です。

ゲーム実況の際には、著作権の問題が付きまといます。そのため、各社ホームページやtwitterなどで告知している配信規約や配信ガイドライン、ゲーム実況ポリシーなど配信に関する言及を調べたものをまとめました。

各社の配信規約・配信ガイドライン収益化などの条件が書かれたページへのリンクとコメント、代表作の紹介をしています。ご意見等ありましたらコメントください。

この記事は、配信許諾に関連したリンクをまとめ、若干にぎやかしのコメントを付けただけであり、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページに書かれた規約等を確認して判断していただくようお願いします。

リンク先の更新等あれば、それに合わせ対応していくつもりではありますが、個人での対応となるため、漏れや内容の相違などがある可能性があります。重ねてになりますが、きちんとリンク先に書かれてある規約を確認した上で、この記事に書かれている内容で判断せずリンク先の各社の規約等を見てください

リンク切れ等があった場合は、コメントなどでご報告いただけると助かります。

外国ガイドライン頭文字順ページ

ubisoft

代表作:

  • アサシンクリードシリーズ
  • ディヴィジョン
  • レインボーシックス
  • ウォッチドッグシリーズ など

ウォッチドッグス ゲーム内音楽に関する注意

2016年11月15日にUbisoftより発売されていた作品です。

Ubisoft自体のガイドラインは別途あるのですが、公式サイトにウォッチドッグ2配信時の音楽についての注意があげられていました。

https://www.ubisoft.com/ja-jp/help/watch-dogs-2/article/copyright-claims-over-watch-dogs-2-videos/000060506

Uneducated Game Studio

代表作:

  • Before The Night

作品ごとに配信について触れるようです。

Before The Night

Uneducated Game Studio より2022年7月15日に配信された可愛い動物ホラーアドベンチャーゲームです。

ペット人間「リサ」になり可愛い動物から逃げ延びるホラーゲームです。

Steamストアページに配信についての記述があり、ストアページへのリンクなどのじょうけんがあるようです。

Steamストアページ

Steam:Before The Night
ウサギたちが夜に食べるものは何でしょう…? 『Before The Night』は残酷な童話がモチーフのホラーアクションアドベンチャーです。町の可愛い動物たちが夜になると狂気の怪物に一変! 「リサ」を操作して、 動物たちがペット人間を飼う奇妙な世界の秘密を探りましょう。

ホラーゲームの製作をされているスタジオの様です。

外国ガイドライン頭文字順ページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました