料理
食材を使ってカビゴンに料理を提供するシステム。一日3回行え、エナジーを大きく稼ぐチャンスとなります。料理によって得られるエナジーの計算について調べたのでまとめました。
料理のシステムの概要については以下の記事でまとめています。
食材ごとのエナジー
食材ごとに獲得できるエナジーが決まっています。確認するには、料理をする際にコイキングのうちわを振る画面で、食材が鍋に放り込まれるタイミングで書かれている数字が各食材のエナジーとなるようです。私のプレイした範囲で分かる範囲の食材では以下のようになっていました。
食材 | エナジー |
---|---|
とくせんリンゴ | 90 |
マメミート | 103 |
あんみんトマト | 110 |
ワカクサ大豆 | 100 |
とくせんタマゴ | 115 |
あまい蜜 | 101 |
リラックスカカオ | 151 |
レシピごとのエナジー
レシピごとにエナジーが決まっており、単に食材を投入するよりも大く得られるようです。レシピレベルが存在し、調理するたびにその調理で得られたエナジーがレシピの経験値となり基礎のレシピエナジーが増えていきます。ちなみに、自由料理のレシピ選択画面で見られるエナジーは、このレシピボーナスが既にかかった値が表示されているようです。
料理の計算式
ごちゃまぜ料理の場合
レシピで決まった数以外の食材を投入したごちゃまぜ料理の場合、投入した食材のエナジーの合計に、現在のエリアのエリアボーナス(そのエリアでのリサーチした週×5%分のボーナス)を加算し、それに大成功の判定などを載せたものがその料理のエナジーとなります。
実例
例えば、マメミート×12、あまい蜜×3で、エリアボーナスが5%の場合、
103(マメミートのエナジー)× 12(マメミートの個数) + 101(あまい蜜のエナジー)×3(あまい三つの個数) = 1546
合計の1546に、エリアボーナスの 1.05をかけた、1644.3の小数点以下切り捨て1644がその料理で得られるエナジーとなり、さらに大成功した場合は、そこに2倍の補正がかかります。
なお、小数点以下については切り捨てなのか、四捨五入なのかは少し怪しい。また結果が出たら追記します。
レシピありの場合
レシピで使用した分の食材のエナジーはレシピのボーナスとなり、そこに追加で投入した素材のエナジーを加算。最後にエリアボーナスと大成功のボーナスをかけたものがその料理でのエナジーとなります。
とくせんリンゴカレー レシピレベル7の場合
りんご7個をレシピとするとくせんリンゴカレーに、とくせんエッグ×5、あまいみつ×2、ワカクサ大豆×1を追加で入れ、エリアボーナスが0%の場合を計算してみると。
741(とくせんリンゴカレー レシピレベル7) + 115(とくせんエッグ)×5 + 101(あまいみつ)×2 + 100(ワカクサ大豆)×1 = 1618
エリアボーナスや、大成功は今回はなしと想定しているので、1618が料理により得られるエナジーとなるようです。 エリアボーナスがある場合は、5%なら1.05倍といった感じで計算し、大成功ならさらにそこが2倍となります。
まとめ
思ったよりもシンプルな計算でできているようです。まだレシピについてはそこまで情報を集められていないので、わからない部分も多いですがおそらく食材数が多いレシピほどレシピ自体のエナジーが多くなりそう。
手元のデータではほぼ計算があいましたので記事にしましたが、間違っている点など気づきましたらコメントなどでご連絡ください。
コメント