クレセリアVSダークライ
伝説のポケモン『クレセリア』がリサーチできる新イベント『クレセリアVSダークライ』イベントの詳細が告知されました。今回も2週間続くイベントとなっており、ダークライを相手にクレセリアが活躍する特別な期間となるとのことです。
今回は、クレセリアをPTに入れて眠ることでねむけパワーにボーナスが入り、期間中のみ睡眠リサーチで『クレセリアのうもう』が獲得し、『クレセリアのおこう』や『クレセリアサブレ』との交換が可能。
さらに、世界中のリサーチャーたちのねむけパワーの平均と「自分のねむけパワー」が合算されて「 イベントねむけパワー 」として貯まってくとのことで、これがダークライの悪夢打倒の鍵となるようです。
現在は、クレセリアの情報のみ公開されていますが、こつこつイベントを進めればダークライを仲間になる可能性も?とのことで、ダークライをゲットするチャンスもあるようです。
イベント概要
イベント期間
1週目:3月31日(月) 4:00~4月7日(月) 3:59
2週目:4月7日(月) 4:00~4月14日(月) 3:59
伝説のポケモンクレセリアが睡眠リサーチに初登場、集中してリサーチができる特別な期間となるようです。イベント期間中「クレセリアのうもう」を集めると、イベント交換所で『クレセリアのおこう』や『クレセリアサブレ』と交換することが可能なようです。
イベントねむけパワー
今回のイベントでは、『イベントねむけパワー』がたまっていき、一定まで溜めることで『イベントランク』が上がりダークライの悪夢に対抗することが可能。ランクが上がるたびに『クレセリアのうもう』や『ばんのうアメM』等の報酬が獲得可能。
イベントねむけパワーは、世界中のリサーチャーの2日前のねむけパワーの平均値から計算される『みんなのねむけパワー』と『自分のねむけパワー』の合算となるようです。
3/31(月)、4/1(火)の「みんなのねむけパワー」はそれぞれ3/29(土)、3/30(日)の全リサーチャーのねむけパワーから計算されるとのことで、イベント開始前の週末からある意味イベントがスタートしているようです。
イベントランクは15まであり、一週目のランク上限は『8』、2週目でイベントランクの上限が解放されるとのことです。
イベントボーナス
【全日程】
- 期間限定「 イベントねむけパワー 」を貯めることができ、イベントランクに応じた報酬が受け取れる
- 期間限定「 イベント交換所 」が使用可能
- 睡眠リサーチでイベントアイテムを獲得できる(1日1回のみ)
- 睡眠リサーチにて、 特定のポケモンの出現確率UP
- エスパータイプのおてつだいポケモンが通常のおてつだいで食材を拾ってきた場合、 食材+1個
- エスパータイプのおてつだいポケモンの メインスキル発生確率1.5倍
- 開催フィールドの「今週のカビゴンの好きなきのみ」の1種類が マゴのみ (エスパータイプ)で固定され、のこりの2種類はランダム
- クレセリアをチームに編成して一緒にねむると、ねむけパワー 1.2倍
- 睡眠リサーチにて、その日のリサーチャーの睡眠タイプに限らず、 他の睡眠タイプのポケモンも出現
【1週目 (3/31~4/6)】
- エスパータイプのおてつだいポケモンのメインスキル発動時に メインスキルのレベル+1
【2週目 (4/7~4/13) 】
- エスパータイプのおてつだいポケモンのメインスキル発動時に メインスキルのレベル+3
- 大きいカビゴンが登場し 一定のエナジーからカビゴン育成が開始される
イベント中に特に多く出会えるポケモン
イベント期間中は下記のポケモンたちといつもより多く出会えるチャンスです!
※クレセリアは通常時はワカクサ本島・ウノハナ雪原・ラピスラズリ湖畔が出現フィールドですがイベント中は全フィールドで出現するようです。
【 小ピックアップ 】
・クレセリア / バリヤード / エーフィ / ソーナンス / ラルトス / キルリア / サーナイト / ソーナノ / マネネ / ムンナ / ムシャーナ
【 ワカクサ本島 】
・クレセリア / エーフィ / ソーナンス / ソーナノ / ムンナ / ムシャーナ
【 シアンの砂浜 】
・クレセリア / バリヤード / マネネ
【 トープ洞窟 】
・クレセリア / エーフィ / ソーナンス / ソーナノ
【 ウノハナ雪原 】
・クレセリア / ソーナンス / ソーナノ
【 ラピスラズリ湖畔 】
・クレセリア / エーフィ / ソーナンス / ラルトス / キルリア / サーナイト / ソーナノ / ムンナ / ムシャーナ
【 ゴールド旧発電所 】
・クレセリア / バリヤード / マネネ / ムンナ / ムシャーナ
クレセリアの性能
出現フィールド:ワカクサ本島・ウノハナ雪原・ラピスラズリ湖畔
睡眠タイプ:すやすや
メインスキル:みかづきのいのり(げんきオールS)
おてつだいチームのポケモン全員のげんきを回復します。
さらに、クレセリアを含めたチーム内のポケモン全員のきのみも獲得します。
※チームに異なるエスパータイプのおてつだいポケモンが多いほど、きのみの獲得量がUPします。
特別なポケモン
クレセリアは「特別なポケモン」となり、チームに1匹のみ編成することができます。編成は一匹ですが、複数匹捕まえて所持すること自体は可能。また、すべての『特別なポケモン』は、仲間にした各1匹目の「せいかく」「サブスキル」が全リサーチャーで同一のものになる、とのことで、最初の一匹である程度の性能は保証されるようです。

イベント交換所
交換可能期間:
9/2(月) 4:00 ~ 9/19(木) 3:59
「クレセリアのうもう」を、下記のどうぐと交換できるショップが開催
- クレセリアのおこう
- クレセリアサブレ
- メインスキルのたね
イベント2週目には少しお得な「クレセリアのうもう」「クレセリアサブレ」が少量追加され、イベントラストスパートのチャンスとなるようです。
クレセリアのおこう
セットすることでクレセリアをリサーチに出現させることができるおこう。
道具バックに最大1個まで所持可能という制限がある点は注意が必要。
クレセリア出現開始時刻 3/31(月) 15:00から 使用可能で、イベント期間終了後も使うことができます。
クレセリアサブレ
イベント期間中の睡眠リサーチでクレセリアにのみ使うことができ、『クレセリアサブレ』1個につき、クレセリアのフレンドポイントが「 6 」増加。
イベント交換所の交換期間終了後、所持している「クレセリアサブレ」は、「スーパーサブレ」に自動で交換されるようです。
クレセリアのうもう
イベント期間中の実入手可能なアイテム。所持数はイベント交換所でのみ確認可能。道具バッグに入るわけではないようなので、アイテム数を圧迫することはなさそうです。
交換期間終了後にクレセリアのうもうは消滅するようで、イベント限定のアイテムといった形の様です。
クレセリアのうもう入手方法
■開催フィールドでの睡眠リサーチ
・「クレセリアのうもう」の主な入手手段です。
※1日2回目の睡眠リサーチでは入手することができません。
・ポケモンの種類や、寝顔の種類に応じて入手できる「クレセリアのうもう」の数が異なります。
・エスパータイプのポケモンは、リサーチしたときに入手できる「クレセリアのうもう」の量が多くなっています。
■限定ミッション
・限定ミッションを達成することで「クレセリアのうもう」を入手することができます。
■「イベントランク」報酬
・「イベントランク」を特定のランクまで上げることで、「クレセリアのうもう」を入手することができます。
■ソーシャルリサーチ
・ソーシャルリサーチで、同じイベントに参加しているリサーチャーから、稀に「クレセリアのうもう」を入手することができます。
・フレンドとの親密度が高いほど、ソーシャルリサーチで「クレセリアのうもう」を入手できる可能性が高くなります。
・メインメニューに「ソーシャルリサーチ」ボタンがないリサーチャーのみなさま限定で、下記「限定スペシャルプレゼント」の配布があります。
1週目のはじめと、2週目のはじめに、以下のアイテムをプレゼントボックスへお送りします!
・クレセリアのうもう ×70
※開催期間中にログインしていただいた方が対象です。
※プレゼントが届いていない場合は、アプリを再起動してから、プレゼントボックスをご確認ください。
※メインメニューに「ソーシャルリサーチ」ボタンがあるリサーチャーのみなさまは、プレゼントの対象外となります。
気になるポイント
これまでの伝説のポケモンイベントと異なりクレセリアをPTに入れることでねむけパワーが1.2倍になるという明確なメリットが設定されたイベントとなる様子。2週目はスキルレベル+3の効果もある為、1週目で手に入れたクレセリアをPTに入れることも可能ですが、これまで通りクレセリア一匹目は性能が固定とのことで、常時入れられるかどうかはなかなかハードルが高そうです。
あくまでねむけパワーが1.2倍という事を考えると、睡眠リサーチ中だけPTに入れるなんて言うのもありなのかもしれません。
また、条件は不明ですがイベントをこなしていることでダークライのリサーチも可能になる様子。仲間になる可能性も…?との記述がありますが、ダークライサブレがあるわけではないことを考えると、念のためマスターサブレを用意しておいた方が良いのかもしれません。。ただ、リサーチに登場すれば色違いのように確定超成功という可能性もあるのが悩ましいところです。

コメント
全く新しいタイプのイベントかと思っていましたが、いつもの伝説イベントに追加要素が乗った感じですね。
あれもこれも詰め込まれているので頭の整理がたいへんです。
フィールドもワカクサだけではないので、どこに行くのか悩みどころです。せっかくだからゴールドで、とも考えますが、クレセリアの寝顔を集めるにはカビゴン評価を上げないといけないことを考えるとやはりワカクサが正解なのかもしれません。
きのみもどこに行ってもランダムですし寝顔の数がうもうに関わるのもありますしワカクサでよさそうな気がしますね。
ダークライ周りがどうなるのかが不明なのがちょっと怖いです。
クレセリアのスキルは元気オールにプラスきのみバーストみたいな感じでしょうか。
強そうではありますがエスパータイプをたくさん入れるとなると、サーナイトとスキルが被る感じがします。
これを見ると、ムンナの育成をしたくなりますね。
lv50に木の実Sのムンナが来てくれたのですが、50まで開放しようとするとばんのうあめもタイプあめも枯渇しそうです。クレセリアに取っておきたいのに。
ダークライも気になりますしね。
登場したばかりのポケモンのレベル50は結構上げるの大変ですが、その辺までいってないと性能的にも不安が出てくるのが難しいですね。
ダークライは本当にどうなってしまうのか。
イベントでどこに行くか、まだ悩んでいます。
ワカクサ⭐️3寝顔が出ないので羽毛が稼げないとの意見もあり、シアンかエスパーの多いラピスか。
私の場合、イベント中はキャンチケが使えること、ラピスだけがFBカンストしていることから、ラピスで初日から8匹ラインが狙えるかもしれません。
とりあえず来週は久々にウノハナでトドの食材ゲットも含めて準暇をしようかと思っています。
ラピス8匹ラインが初日から狙えるとなるとラピスはかなりありな気がしますね。
私もちょい出遅れそうですがトータルで見ると多めに稼げそうな予感もするのでラピスにしようかなと思っています。