PR

バシャーモ・ラグラージ・ジュカイン タイプと得意はどうなる? 2周年記念記念フェスティバルと同時に実装と発表 【ポケモンスリープ】

2周年記念画像 ゲームよもやま
ゲームよもやまポケットモンスター
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

バシャーモ・ジュカイン・ラグラージ 実装情報

2025年7月1日、ポケモンスリープの2周年を記念したイベント『2周年記念フェスティバル』の開催。それと、同時にアチャモ・キモリ・ミズゴロウが実装されることが告知されました。2周年記念フェスティバルの詳細は7月14日からスタートとされており、それ以外に関しては現時点では不明、後日詳細が発表とされています。

なお、昨年行われた1周年記念フェスティバルでは、ミニアメブーストに加え、毎日アイテムが貰える『ドリームギフト』が実施されていました。

もうすぐ2周年記念フェスティバル

2周年記念フェスティバルが開催する1週間前の7月7日より、『もうすぐ2周年キャンペーン』の開催が告知されました。全日程で、ゆめのかけら、鍋の容量が大きくなり、他の睡眠タイプのポケモンも出現、更に昨年の一周年で登場したニャオハ・ホゲータ・クワッス系列のポケモンが中ピックアップされるようです。

【全日程】

  • 睡眠リサーチにて、 特定のポケモンの出現確率UP
  • リサーチで手に入る ゆめのかけらの獲得量が1.5倍
  • なべの容量(食材の投入上限数)が 1.5倍 (日曜日のみ3倍)
  • その日のリサーチャーの睡眠タイプに限らず、 他の睡眠タイプのポケモンも出現

【 中ピックアップ 】
ニャオハ / ニャローテ / マスカーニャ /
ホゲータ / アチゲータ / ラウドボーン /
クワッス / ウェルカモ / ウェーニバル

NEWS - 『Pokémon Sleep』公式サイト
『Pokémon Sleep』は、スマートフォンを使って、睡眠を計測・記録するゲームアプリです。更新情報をチェックしよう。

バシャーモ・ラグラージ・ジュカインのタイプと得意は?

2周年記念フェスティバルの告知として紹介された映像には、アチャモ・ミズゴロウ・キモリの他に、その進化系であるバシャーモ・ラグラージ・ジュカインの姿もあり、気になるのはそれぞれのタイプと何が得意なポケモンとしてくるのか?という事。

タイプは何?

まず、原作でのそれぞれのタイプを見てみると次のようになっています。

  • バシャーモ ほのお/かくとう
  • ラグラージ みず/じめん
  • ジュカイン くさ

一周年記念で実装された3匹の進化系である、マスカーニャ・ラウドボーン・ウェーニバルは、それぞれサブタイプであるあく・ゴースト・かくとうタイプの食材が得意なポケモンとなっていました。

このあたりを考えると、バシャーモがかくとう、ラグラージがじめんとなりそうですが、ジュカインに関してはサブがないためくさしか候補なし。このあたりのバランスを考えると、3匹とも素直に、ほのお・みず・くさとなる可能性もありそう。

ただ、今年妙にポケモン界隈で押されているメガシンカまで考慮すると、ジュカインはドラゴンタイプのサブタイプを得るため、将来的にドラゴンになる可能性はあるのかもしれません。

きのみに関しては、かくとうであればぐっすり、ほのおであればすやすやになるだろう事を考えると、正式な3匹の実装告知の際に睡眠タイプが発表されればある程度判断はできそうです。

きのみ?食材?スキル?

そして、更にわからないのは何が得意なポケモンとして実装されるのか?という事。御三家のポケモンという意味では、カントー地方・ジョウト地方御三家はきのみが得意、昨年のパルデア御三家は食材が得意となっています。この流れやタイプの事を考えると、食材が得意なポケモンとして実装される可能性はありそうですが、果たして何を持ってくるのかと言われると疑問が残る。

そうなると、サブタイプメインのきのみが得意なポケモンという可能性もあり、現在種類が少ないかくとうタイプのきのみ得意がバシャーモ、じめんタイプのきのみが得意がラグラージになるならそれっぽくはありますが、こちらの説もジュカインがくさタイプしかないという点で疑問が残ります。

意外と、スキルが得意で新スキルをそれぞれ持ってくるなんて可能性もあり、実際に発表されるまで予想がつかなそうです。

この記事で使用している画像は、ポケモンスリープ関連サイトから引用しております。©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました